
中学校 新入生オリエンテーション合宿 ②
2日目は、雲一つない天気で空気も澄み渡り清々しい気分でした。午前に遭った校歌の歌合戦ではどのクラスもよく声が出ていて、頼もしく思いました。また、クラスの目標発表もどのクラスも素晴らしい内容で感心しまし...
中学校 新入生オリエンテーション合宿 ②
2日目は、雲一つない天気で空気も澄み渡り清々しい気分でした。午前に遭った校歌の歌合戦ではどのクラスもよく声が出ていて、頼もしく思いました。また、クラスの目標発表もどのクラスも素晴らしい内容で感心しまし...
中学校 新入生オリエンテーション合宿
19日(金)~20日(土)、中学の新入生オリエンテーション合宿に同行してきました。例年は金曜日に会議があって夜から参加していたのですが、今回は初めて朝から参加することができました。今までのプログラムを...
【中学1年生】オリエンテーション合宿2日目②
午前中は、各クラスで決めたクラステーマの発表会を行いました。 各クラスしっかり話し合った内容をプレゼンしてくれました。どういった話し合いであったか。なぜ大事にしないといけないか。を自分たちで話し合い決...
【中学1年生】オリエンテーション合宿2日目①
おはようございます。 合宿2日目の朝です。6時より散歩を行い綺麗な景色を背景にクラス写真を撮りました。 集合時、早く起きてきた生徒たちを中心にクラス毎に自主的に並んでくれていました。この短い合宿でたく...
【中学1年生】オリエンテーション合宿②
昼食後は、集団行動の練習をし、その後体育館へ移動しました。 楽しみにしていたクラス対抗オリンピックを行いました。 非常に盛り上がりクラスの絆が深まりました。 結果は優勝2組、2位が同点で3組4組となり...
【中学1年】オリエンテーション合宿 ①
12時過ぎ、無事に研修施設へ到着しました。 体操服へ着替え只今よりお昼ご飯をいただきます。 この後から様々な、プログラムを体験しクラスの仲間そして学年の仲が深まる経験をしていきます。 ...
4/17【中学全学年】生徒会役員選挙を実施しました
生徒会役員選挙を総合体育館で実施しました。1年生を含めた13名が立候補してくれました。大きな会場で300名を超える人の前で堂々と演説をしてくれました。今日中に開票して明日からは新体制が始まります。今年...
4/17【中学1年】スマホ安全教室を実施しました
今年もスマホ安全教室を実施しました。今年はNTTから講師の方がきて授業をしてくれました。今回の話は自分に起こる恐れのある話であること。自分のことと思い上手に使うこと。困ったときは周囲に相談すること。前...
ケリ
2月末ごろから校舎の東側にある城北住宅跡地(現常翔学園所有地)に、昨年も紹介しました鳥のケリ(鳴き声がキリッ、キリッとかケリッ、ケケッと聞こえることから名付けられたといわれています。)の甲高い鳴き声が...
4/16【中学全学年】クラブ体験期間
2・3年生はほとんど1年生の時と同じクラブに入りますが本校ではクラブは毎年、入部しなおしています。4月中は体験期間としていて5月に正式入部となります。2・3年生は一生懸命、勧誘しています。...
4/15【中学全学年】生徒会立候補を受け付けを実施しました
4/17(水)に実施される生徒会役員選挙立候補の受付をしました。最近は立候補者が多くて学校を自分で変えたいという積極的な生徒が増えています。受付後、立会選挙の演説内容を一生懸命、考えてい...
4/15【中学1・2年】自転車安全講習会を実施しました
7限の時間を利用して今年も自転車安全講習会を実施しました。大阪府旭警察の署員のかたによる講義とDVD鑑賞をしました。生徒たちにとって改めて気を引き締める機会になったと思います。...
ニホンタンポポ
この時期なると河川敷堤防では日本在来種のニホンタンポポ(カンサイタンポポ?)が咲いているので、見てきました。ちょうど中高体育館前の堤防から東側の法面に拡がって生えていますが、西側はセイヨウタンポポがほ...
チョウゲンボウ
先週河川敷堤防で飛ぶチョウゲンボウを見つけました。チョウゲンボウは小型の猛禽類でハヤブサなどの仲間に分類され、小動物や小鳥、昆虫、トカゲなどを捕食しています。もともとは岩壁などで繁殖するようですが、最...
大阪高校総体ラグビー初戦
大阪高等学校総合体育大会の各競技が各地で開催されました。私は午後から出かけるところがあって、自宅近くで開催のラグビー部初戦の試合の応援に行ってきました。対戦相手は同志社香里高校、50対22で勝利するこ...
大阪工業大学ラグビースクール
大阪工業大学スポーツ教室のラグビースクール開講式があり、スクールの校長として挨拶してきました。新規の受講者も加わり、年長から小学6年生までを3グループに分け、主に河川敷グラウンドで毎週土曜日、年35回...
2019年度 高校部活動紹介
1年生は入学して、2・3年生は新学期が始まり早1週間が経過しました。 また、高校1年生は、本日より授業が開始され、本格的に高校生としての第一歩を踏み出しました。 本日は、授業後に高校1年生を対象に部活...
部活動紹介
午後から高校1年生を対象にした生徒会ガイダンスと部活動紹介を総合体育館アリーナで実施しました。生徒会活動の紹介の後、サークル、文化部、運動部の順に、各部趣向を凝らして紹介をしていました。見学している新...
4/11【中学全学年】全校生健康診断を実施しました
検尿→歯科→視力→身体測定→内科の順で全校生健康診断を実施しました。その後、スポーツテストとして立ち幅跳び→反復横跳び→長座体前屈→上体起こし→握力を体育館で測定後、内庭グランドでハンドボール投げをし...
全校生健康診断・スポーツテスト他
本日は中学高校の全学年で健康診断、スポーツテスト、クラス写真撮影を実施しました。また文理進学コース新入生はiPadの配付とその説明も受けました。明日からは高校1年生を除き新学期初めての授業がいよいよ始...