
公開授業・クラス懇談会
中高一斉で公開授業とクラス懇談会を実施しました。朝早くから本当に多くの保護者の皆様にご来校いただきました。朝お出迎えをしていると、励ましや労いの言葉をかけてくだり、私自身大変元気づけられ...
公開授業・クラス懇談会
中高一斉で公開授業とクラス懇談会を実施しました。朝早くから本当に多くの保護者の皆様にご来校いただきました。朝お出迎えをしていると、励ましや労いの言葉をかけてくだり、私自身大変元気づけられ...
【教務部 2019年度公開授業・クラス懇談会を実施しました】
本日、2019年度公開授業・クラス懇談会を実施しました。 公開授業では、生徒たちの学校での様子を垣間見ていただき、 クラス懇談会では学級担任との、ま...
全国私立中高 私学経営研修会
日本私学教育研修所主催の経営研修会が大阪であり、6,7日の2日間参加してきました。「新たな時代に立ち向かう私立学校」がメインテーマに、時代の経営と教育ビジョン、高大接続と新しい学び、教職員の働き方改革...
【ソフトボール部(男子)】 インターハイ予選 結果
6月1日(土)2日(日)四天王寺大学にてインターハイ予選が行われました。 1回戦 本校 7-6 茨木西高校 2回戦 本校 5-6 清風南海高校 3年生は今大会で引退となりました。 今年のチームは昨...
【ソフトボール部(男子)】インターハイ予選 結果
6月1日(土)2日(日)四天王寺大学にてインターハイ予選が行われました。 1回戦 本校 7-6 茨木西高校 2回戦 本校 5-6 清風南海高校 3年生は今大会で引退となりました。 今年のチームは昨...
人権学習
卒業生の石崎雄一氏による人権学習講演会を高校文理進学コース1年生を対象に実施しました。彼は教頭時代の教え子(2000年3月普通科卒)で、摂南大学工学部(現理工学部)電気工学科に進学し、修士過程まで終え...
【一貫・特進系コース1年】特別講演会を実施しました
本日は「フライパン曲げのギネス記録保持者の怪力ジョン・プリティキン氏による特別講演」を聞きました。 ジョン氏は幼少の頃、重度の学習障害を持っており、そのことで周りからひどいいじめを受けていました。 く...
【ソフトテニス部】男子団体近畿大会出場(春季大会男子団体結果報告)
6月2日(日)に蜻蛉池公園テニスコートに行われた「大阪高等学校ソフトテニス春季大会 男子団体戦」に出場しました。この大会は5月の予選リーグを勝ち上がった学校で行われるトーナメントで、上位12校が近畿大...
【女子バレーボール部】 全国高校総体 大阪2次予選結果
女子バレーボール部 全国高校総体 大阪2次予選結果 日時 : 6月2日(日) 試合会場 : PL学園高等学校 試合結果 : ○1回戦 本校 対 明浄学院 2-0(25-15 25-22)で勝利 ...
摂南大学進学説明会
先週1日(土)の午後から摂南大学寝屋川キャンパスにおいて、本校高校3年生の保護者および生徒対象の摂南大学進学説明会を大学主催で保護者、生徒別の会場に分かれて実施しました。保護者対象の会場では、摂南大学...
【アーチェリー部】祝‼︎ インターハイ出場‼︎ 近畿大会出場‼︎
大阪高等学校春季アーチェリー大会(団体の部) ☆結果 インターハイ出場決定 松見翔太、河村木南実 近畿大会出場決定 男子団体、女子個人で河村木南実 男子団体の部 2位入賞 女子団体の部 3位入賞 暑か...
【アーチェリー部】祝‼︎ インターハイ出場‼︎
大阪高等学校春季アーチェリー大会(団体の部) ☆結果 インターハイ出場決定 松見翔太、河村木南実 近畿大会出場決定 男子団体、女子個人で河村木南実 男子団体の部 2位入賞 女子団体の部 3位入賞 暑か...
【放送部】第66回NHK杯全国高校放送コンテスト大阪大会、決勝進出!(創作テレビドラマ部門)
2019年6月2日(日)第66回NHK杯全国放送コンテスト大阪大会に参加してきました。会場は大阪府立天王寺高等学校でした。 今年は創作ラジオドラマ部門3本、創作テレビドラマ部門1本の参加でした。今年の...
【放送部】第66回NHK杯全国放送コンテスト大阪大会、決勝大会進出!(創作テレビドラマ部門)
2019年6月2日(日)第66回NHK杯全国放送コンテスト大阪大会に参加してきました。会場は大阪府立天王寺高等学校でした。 今年は創作ラジオドラマ部門3本、創作テレビドラマ部門1本の参加でした。今年の...
【高校3年生】摂南大学進学説明会
2019年6月1日(土)摂南大学進学説明会を摂南大学寝屋川キャンパスで実施いたしました。 摂南大学は法学部、外国語学部、経済学部、経営学部に加え、理工学部、薬学部、看護学部を有する関西有数の私立総合大...
6/1【中学3年 合同保護者会を実施しました】
放課後に第二回の合同保護者会を実施しました。今回は7月に実施される修学旅行の説明と高校進学後の予定について話をしました。修学旅行の行先は沖縄で変わらないですが行程を少し変更したので説明に時間がかかって...
【教務部】教育実習がスタートしました
本日から教育実習が始まりました。 本校の卒業生24名が2~4週間にわたって実習を行います。 早朝の登校指導で生徒たちに元気良く挨拶をする姿には、実習に向けた意気込みがみなぎっていました。この実習が実り...
【薬学・医療系進学コース 2年生】摂南大学実習体験
薬学・医療系進学コースでは、摂南大学で薬学部・看護学部の見学・体験・実習を行いました。 午前は薬学部・看護学部の施設見学や体験を行いました。特に体験では、病院や薬局で実際に置いている機械を使用し小分け...
中学校入試授業見学会③
中学入試の学校見学会(授業見学会)を実施しました。ミニオープンスクールを含めると本校主催の見学会は4回目となります。本日は土曜日とあって、ミニオープンスクールと同様、親子で参加される方が多く多人数であ...
5/31【中学2・3年 英検を実施しました】
学習タイムの時間を利用して英検を実施しました。今回は5級7名・4級56名・3級86名・準2級53名・2級21名のチャレンジです。写真は直前学習の様子です。日頃の成果が発揮されて合格することを祈ります。...