
塾様対象入試説明会
今月にあったことを記録を兼ねて順次紹介しています。7月8日(月)、塾の先生や教育関係の方を対象にした中学高校の入試説明会を、OITホールで実施しました。説明会に先立ち、高校吹奏楽部の演奏を楽しんでいた...
塾様対象入試説明会
今月にあったことを記録を兼ねて順次紹介しています。7月8日(月)、塾の先生や教育関係の方を対象にした中学高校の入試説明会を、OITホールで実施しました。説明会に先立ち、高校吹奏楽部の演奏を楽しんでいた...
高校1年生からのキャリアデザイン
高校1年生を対象に「1年生からのキャリアデザイン」と称し、2年次の進路選択の一助にしてもらうため、学園内の3大学から先生を招き、文系、理系、医療系の学びとはと題し、講演いただきました。苦手・得意よりも...
【豪州語学研修】7月26日 第1日目
7月26日 伊丹空港に16時半 集合後、出発式でした。予定通り、18時に伊丹から羽田に離陸、羽田到着後、自由時間を取れました。予定通り、出国します。 ...
学園校友会「全国支部交歓会」
中学校の修学旅行から帰って来た翌日の6日(土)、学園校友会全国支部交歓会が、金沢駅前のホテルで開催され、中高を代表して参加してきました当日は保護者対象の学園内大学説明会があったのですが、午後から出張さ...
中学校修学旅行 ⑥
最終日 クッキングパフォーマンスを見ながらの昼食(ステーキ)...
中学校修学旅行 ⑤
3日目午前は、マリンスポーツ組と琉球村体験組に分かれての体験で、私は琉球村の方へ行きました。天候が怪しかったのですが、何とか雨に降られずに済みました。午後からは、グループごとのタクシー研修で、運転手の...
【薬学・医療系進学コース1年】大阪医専体験に参加しました
大阪医専の体験に行ってきました。 梅雨明けで暑い中の移動となり流石に大変でしたが、初めてのコースイベントということもあり、非常に楽しみにしている様子でした。 キャンパスに到着した後、大ホールで多くの医...
中学校修学旅行 ④
2日目夕刻からは、ジャングルクルーズ、3日目は、マリン体験または琉球村体験、タクシー研修、最終日は紅イモタルト作り、首里城見学、国際通り自主研修の後、那覇空港へ帰阪の途と、生徒たちにとってあっという間...
【水泳部】2019年度 高校総体 近畿大会の結果
全国への最終関門である高校総体近畿大会に、個人5種目、リレー4種目出場しました。 結果 《男子》 100m背泳ぎ 奈須一樹(3年) 57秒15 第4位 全国標準突破!! 200m背泳ぎ 奈須一樹(...
【放送部】第66回NHK杯全国高校放送コンテスト全国大会出場!(創作テレビドラマ部門)
2019年7月22日(月)から25日(木)まで、東京にある国立オリンピック記念青少年総合センター(準々決勝・準決勝)、NHKホール(決勝)で開催された、第66回NHK杯全国高校放送コンテスト(創作テレ...
中学校修学旅行 ③
平和学習2日目 ...
中学校修学旅行 ②
前半は、主に平和学習がテーマでした。1日目は、ひめゆりの塔、ひめゆり平和祈念資料館、糸数壕、沖縄平和記念公園、沖縄国際大学の学生と基地問題についての交流会、2日目は、自衛隊那覇基地(陸軍、海軍、空軍見...
中学校修学旅行 ①
随分と日にちが過ぎてしまいましたが、7/2(火)~5日(金)、中学3年生の修学旅行に同行してきました。今年の沖縄はその1週間前に梅雨が明け、事前予報では晴れ続きで雨の心配はしていなかったのですが、実際...
【陸上競技部 大阪高校総体地区予選会結果】
7月20・21日に万博記念競技場で大阪高校総体地区予選会が開催され、以下の選手が、8月12~14日にヤンマーフィールド長居で開催される中央大会に進出しました。 【男子】 窪崎 蒼(2-8) ハンマー...
【アーチェリー部 近畿大会結果】
☆第58回 近畿高等学校アーチェリー選手権大会結果 男子団体:予選4位、 本選ベスト8位 男子個人:松見翔太 予選6位 本選ベスト64 竹内佑吾 予選33位 綾仁龍規 予選20位 本選ベスト3...
7/23【中学全学年 各種講習が始まりました】
7/22(月)から31(木)までサマースクールとして4限の特別編成授業が始まりました。この期間の授業には税理士の方による3年生対象租税教室(7/22)やイングリッシュキャンプ(7/29-30)に向けた...
クマゼミ
不安定な天候が続いていますが、今週中には梅雨明けになりそうです。セミも待ちきれず、先週末あたりから一斉に鳴き始めました。昨日夜、家の駐車場でクマゼミの幼虫を見つけ家に持ち帰って、ベランダの外にとまらせ...
【ソフトテニス部】近畿大会男子団体戦 結果報告
7月13日から15日にかけて開催された「令和元年度 近畿高等学校ソフトテニス選手権大会」の男子団体戦に出場しました。今大会は大阪府からは12校が出場できます。本校は6月の大阪府中央大会でベスト8に入賞...
7/22【中学3年 租税教室を実施しました】
サマースクールの初日を利用して租税教室を実施しました。毎年、この時期に税理士の方に来校いただき、税金の意義や使われ方に関する講義をしていただいています。公民の授業では税について学習していますが実勢に税...
【女子バレーボール部】 大阪総体 東地区予選ラウンド 結果
1日目 日時:令和元年7月20日(土) 会場:扇町総合高校 結果: 1回戦 本校 対 中央聴覚支援 2-0(25-12 25-4)で勝利 2回戦 本校 対 追手門学院大手前 2-0 (25-6 2...