
【豪州語学研修】8月7日 水曜日 第13日目 その2
8月7日 水曜日 第13日目 その2 午後は、ランチビュッフェの後、生徒たちの一芸で、ルービックキューブ、三浦折り披露、百人一首坊主めくりの説明をしました。ランチと一芸で使った図書室で終礼をして、帰国...
【豪州語学研修】8月7日 水曜日 第13日目 その2
8月7日 水曜日 第13日目 その2 午後は、ランチビュッフェの後、生徒たちの一芸で、ルービックキューブ、三浦折り披露、百人一首坊主めくりの説明をしました。ランチと一芸で使った図書室で終礼をして、帰国...
【豪州語学研修】8月7日 水曜日 第13日目
8月7日 水曜日 第13日目 朝の集合は、全員Marrickville 駅でした。電車も乗り慣れて、8時15分集合出発で、カシミア校に8時半までに到着しました。今日は、まず最初に、隣にあるカトリック教...
【アーチェリー部 夏期合宿】
7月30日〜8月3日まで長野県木島平市において、大阪府下の高等学校合同で夏期合宿を行いました。本校のOBの大学1年〜4年の方々も後輩のために参加してくれ、普段はできないような大学生のトレーニングメニュ...
【アーチェリー部 夏期合宿】
7月30日〜8月3日まで長野県木島平市において、大阪府下の高等学校合同で夏期合宿を行いました。本校のOBの大学1年〜4年の方々も後輩のために参加してくれ、普段はできないような大学生のトレーニングメニュ...
【アーチェリー部 私学大会・高校総体結果】
私学大会・高校総体結果 7/27私学大会 新人の部 優勝 柳本一希 2位 平山哉汰 3位 和田遥音 男子団体 2位 松見、私学大会・高校総体結果 女子団体 3位 河村、小林、杉田、西迫 7/28高校総...
【アーチェリー部 私学大会・高校総体結果】
私学大会・高校総体結果 7/27私学大会 新人の部 優勝 柳本一希 2位 平山哉汰 3位 和田遥音 男子団体 2位 松見、私学大会・高校総体結果 女子団体 3位 河村、小林、杉田、西迫 7/28高校総...
【アーチェリー部 私学大会・高校総体結果】
私学大会・高校総体結果 7/27私学大会 新人の部 優勝 柳本一希 2位 平山哉汰 3位 和田遥音 男子団体 2位 松見、私学大会・高校総体結果 女子団体 3位 河村、小林、杉田、西迫 7/28高校総...
【豪州語学研修】8月6日 火曜日 第12日目
8月6日 火曜日 第12日目 Marrickville 駅10名集合、Central駅から5名集合でカシミア校に行き、8時半からDrama Roomで朝礼をしました。本日のバディとのマッチングを行い、...
モモスズメ
昨日出勤時に本館エントランスホールにスズメガが落ちていて、調べてみると桜や梅などの葉を食すモモスズメという種類でした。スズメガは羽がジェット機のようで、幼虫はおしりのほうに突起が1本ある大きなイモムシ...
【セブ島語学研修 8日目】その2
フィリピンの貧しい子供達を支援するNGO、 DAREDEMO HEROを訪問した時の写真を追加します。...
空調設備の更新
7月末をもってすべての講習などが終了したこの時期に、様々な改修工事を行っていますが、本館に設置している空調機の交換作業も実施しています。屋上の屋外機の交換とあってなかなか大変です。 ...
台南・高雄・台北研修
大阪私立中学校高等学校連合会夏期研修で、7/30~8/1の2泊3日で教育視察も兼ね台南・高雄・台北を訪れてきました。高雄では昨年摂南大学と連携協定を締結した義守大学を訪れ、応用日本語学科の先生・学生の...
【豪州語学研修】8月5日 月曜日 第11日目 その3
8月5日 月曜日 第11日目 その3 夕方 17時頃 家庭訪問の予約ができたので、一軒 訪れました。市内から電車に乗り、45分くらいかかる郊外でした。綺麗なお宅で、2歳になる子供さんがおられる明るいご...
【豪州語学研修】8月5日 月曜日 第11日目 その2
8月5日 月曜日 第11日目 その2 午後 サーキュラーキーのワーフからマンリービーチまで約35分の船旅でした。マンリービーチでは、バディも常翔学園の生徒たちも、皆、冬の海なのに平気で楽しんでいました...
【陸上競技部】夏季合宿
8月1日から3泊4日の日程で、鳥取県倉吉市で夏季合宿を実施しました。4日間とも猛暑ではありましたが、熱中症対策として、比較的涼しい時間帯を選んで集中して練習しました。合宿の成果を今後の大会に活かしてい...
【豪州語学研修】8月5日 月曜日 第11日目
8月5日 月曜日 第11日目 カシミア高校に8時半に到着、バディとマッチングした後、簡単なご挨拶をして、遠足に出発しました。電車で移動してダーリングハーバーにある SeaLife 水族館に行きました。...
【セブ島語学研修 8日目】
8日目 本日は朝からセブにあるボランティア団体「DAREDEMO HERO」で交流会を実施していただきました。到着後すぐにこのボランティア団体の活動内容や目的、目標を説明していただき「本当のボランティ...
【吹奏楽部】大阪府吹奏楽コンクール北地区大会で金賞を受賞し、北地区代表となりました!
吹奏楽部は7月28日に大東市総合文化センターにて開催された大阪府吹奏楽コンクール北地区大会で見事金賞を受賞し、大阪府大会に推薦されました。 昨年に引き続き2年連続の出場となります。なんとか昨年の大阪府...
【豪州語学研修】8月4日 日曜日 第1 0日目
8月4日日曜日第1 0日目 本日は、快晴でした。生徒たちは、各ホームステイ先でホストファミリーと過ごす日なので、特に問題もなかったので、教員は午前中、州立図書館と州立美術館を訪れました。図書館は、趣の...
【セブ島語学研修 7日目】
7日目 今日は朝からシティツアーに出かけました。 サンペドロ要塞での様子です。 この要塞はフィリピンで最も古く、歴史ある建造物です。 今は観光名所になっています。 次に、サントニーニョ教会へ向かいまし...