
関西グローバルサミット
昨日午後、市民レベルの国際交流を通じ様々な活動を行っている「国際交流PSH」主催の「関西グローバルサミット」が中之島の中央公会堂で開催され、国際交流サークルの生徒とともに参加してきました。第1部は在大...
関西グローバルサミット
昨日午後、市民レベルの国際交流を通じ様々な活動を行っている「国際交流PSH」主催の「関西グローバルサミット」が中之島の中央公会堂で開催され、国際交流サークルの生徒とともに参加してきました。第1部は在大...
【女子バレーボール部】 新人大会1次予選(部別大会) 結果
女子バレーボール部 新人大会1次予選(部別大会) 結果 ●日時:2019年11月17日(日) ●会場:松原高等学校 ●試合結果 1回戦 本校 対 松原高校 2-1(2...
11/18【中学2年】大阪企業家ミュージアム説明を実施しました
今年もJCCの授業で2年生で大阪企業家ミュージアムに行きます。それに先立って、企業家ミュージアムの方が来ていただき大阪を代表する企業家の紹介をいただきました。企業家の熱い思いや工夫を学んだのでミュージ...
11/18【中学1年】大学体験を実施しました
先週に続き今週も大学体験を実施しました。今回は広島国際大学医療福祉学部の体験でした。静岡県が開発した避難所運営ゲーム(HUG)を体験しました。カードに様々な事情の避難者が生徒たちが運営している避難所に...
高校ラグビー全国大会出場
17日(日)、第99回全国高校ラグビー大会大阪地区予選決勝が花園ラグビー場であり、本校は第2地区の決勝戦で、大阪産業大学附属高校との対戦を31対21で勝利し、5年連続38回目の全国大会出場を決めました...
全国高校ラグビー大会 大阪府代表決定戦
全国高校ラグビー大阪府予選は先日の日曜日に準決勝が行われ、本校は同志社香里高校に55対7で勝利し、明日17日の決勝戦に駒を進めることができました。今朝は部員全員で登校する生徒に応援の協力をお願いしてい...
私学振興全国大会
昨日13日、日本私立中学高等学校連合会、日本私立小学校連合会、日本私立小中高保護者連合会主催の私学振興全国大会が東京のメルパルクホールで開催され、大阪中高連執行部の一員として保護者連合会の執行部の方た...
【高校1年キャリア教育】企業探究クラス内発表会を行いました
2019年11月13日(水)午後の授業ノート時間帯5限6限を使って、企業探究クラス内発表会を行いました。1年1組から13組まで一斉に発表会を担任が運営する形で教室内で行いました。クラス内のレイアウトも...
企業探究クラス内発表会を行いました
2019 年11月13日(水)午後の授業時間帯5限6限を使って、企業探究クラス内発表会を1年1組〜13組まで一斉に行いました。教室内のレイアウトもクラスによっていろいろで、担任主体の運営で個性が出てい...
中学1・2年『Josho Career-Up Challenge』中大連携プログラム
昨日午後から中学1・2年生は『Josho Career-Up Challenge』の授業で、学園内大学と連携した大学体験がありました。中学1年生は大阪工業大学知的財産学部の先生から「知的財産は(権)は...
11/11【中学2年】大学体験を実施しました
今回は、摂南大学薬学部薬学科の授業を体験しました。今年も薬学部は18研究室を開放していただき生徒たちの興味合わせたプログラムを実施していただきました。中学生では扱わせていただけないような機材・器具を使...
11/11【中学1年】大学体験を実施しました
今回は、大阪工業大学知的財産学部知的財産学科の授業を体験しました。まず、自分たちが商品を買う時の決め手は何か?をグループで付箋に書き出しました。続いて「発明」「意匠」「商標」「著作物」「価格」というカ...
【空手道部】 大阪新人大会結果
11月9日、10日両日で大阪府高等学校空手道新人大会(近畿大会予選)が行われました。 男子団体形で第7位に入賞し近畿大会出場を決めました。 男子団体組手ではあと一歩で近畿大会出場を逃しましたが、選手は...
収穫の秋
畑をしている兵庫県の里山へ作物の収穫に行ってきました。2回目の挑戦だった落花生もそこそこ獲ることができました。昨年はイノシシに先を越されましたが、今年は今のところ無事でほっとしています。こちらでは晩秋...
【ラクロス部】2019 秋季大会3日目
2019年11月10日(日) 秋季大会3日目@同志社高等学校 秋季大会 5~7位決定戦として箕面自由学園高校と戦いました。 前半に、常翔学園ラクロス部初めてのリードを奪い、同点でハーフタ...
高校入試説明会 ②
今年2回目の高校入試説明会を実施しました。前回はOITホールと高校の会場に分かれての実施でしたが、今回からは大学と共用しています大阪工業大学総合体育館アリーナで実施しました。翌日には多くの受験生が受験...
立冬
今日は24節気の立冬でした。日中はまだ秋本番ですが、朝夕がめっきり冷え込み冬の訪れを感じる頃、今週になり10℃を割るところも出てきて、紅葉が一気に進みそうです。大阪市の本日の日入り時刻は16:59と随...
【吹奏楽部】「四天王寺ワッソ」「三井アウトレットパーク大阪鶴見コンサート」に出演しました
本校吹奏楽部は11月3日難波宮跡て開催された四天王寺ワッソに出演しました。 今回初出演でしたが、民族衣装を着て民族楽器を演奏しながら行進するという貴重な体験をしました。 いつもとは違う楽器での演奏でし...
11/7【中学3年】業者模試を実施しました
業者模試を実施しました。今回の模試は大阪府の多くの中3生が受験する5教科テストです。本校の生徒の大半は常翔学園高校に進学するので先取り学習をしているので中学内容を濃く出題されると若干苦戦はします。しか...
ヒロ国入国
広島国際大学のWEB動画「ヒロ国入国」の再生回数が500万回を超えたとの報告を受けました。1学期に後援会の広島研修旅行で拝見しましたが、なかなかインパクトのあるおもしろい動画ですので、是非ご覧になって...