
7/20【中学全学年】サマースクール①を開始しました
今週から8/3(月)までをサマースクール①として基本を短縮6限とした特別編成授業を実施します。ICTを使った復習や授業数の少ない授業を重点的にしています。 中学2年ネイティブによる英...
7/20【中学全学年】サマースクール①を開始しました
今週から8/3(月)までをサマースクール①として基本を短縮6限とした特別編成授業を実施します。ICTを使った復習や授業数の少ない授業を重点的にしています。 中学2年ネイティブによる英...
学校法人常翔学園 西村泰志理事長を新任
詳細はこちらをご覧ください...
学校法人常翔学園 西村泰志理事長を新任
詳細はこちらをご覧ください...
教職員研修会②を行いました
2020年7月20 日(月)16時から17時30分まで、本館5階第I特別教室で研修会を行いました。テーマは『ルーブリックの作成と活用』で、コアネットの松原和之氏にお願いしました。短縮授業で担任の先生方...
【進路指導部】英語資格検定試験GTECを実施しました
7月18日(土)高校3年生を対象に4技能で実施しました。これからは英語の3技能「読む」「書く」「聞く」に加えて、「話すspeaking」ことも重要と言われています。本校ではその力を測るためGTECを4...
【中学サッカー部】本格始動!!
いよいよ本格的に部活も再開されてきました。第2波はまだまだ油断できませんが、8月の試合に向けて練習の強度も少しずつ上げていっています。 今までは内庭のみでの活動でしたが、今日からは河川敷のグラウンドで...
スコア型英語4技能検定試験
高校3年生一斉でスコア型の英語4技能検定試験を実施しました。2018年より大学入試改革を見据え、これまで実施していたReading,Listening,WritingのテストにSpeakingを加えた...
7/18【中学2・3年】英検を実施しました
コロナの影響で日程が変わり、本日英検を実施しました。座席が密にならないように工夫した座席配置にしました。日ごろからの成果が発揮できることを祈ります。写真は着席準備の様子です。 19年度オーストラリア...
【高2ガリレオプラン】情報科学ゼミがプロジェクションマッピングのガイダンスを受けました
2020年7月17日(金)18時から約1時間、北館のホームルーム教室で、プロジェクションマッピング甲子園 オンラインガイダンスを行いました。高2 ガリレオプランの情報科学ゼミの生徒たちを中心に参加しま...
感染者再び拡大
新型コロナウイルスの感染者が昨日は大阪でも60人を超え、第2波の到来が危惧されます。大阪府では第2波、第3波が生じた場合の対応方針についての通知がすでに届いており、今後感染爆発や生徒のクラスターの頻発...
【空手道部】大阪総体に向けて練習再開
8月開催予定の大阪総体に向けて、本格的に練習再開しました。 新入部員もまだまだ募集していますので、興味のある人は東館3階空手道場まで来てください。...
ホタル
昨日紹介した兵庫県の家ではホタルも見ることができ、大阪と比べるとやはり1か月ほど遅い発生ですが、ゲンジボタルとヒメボタルを鑑賞することができ、少し癒されてきました。フワッ、フワッとゆったりと光るゲンジ...
【高2】英語エンパワーメントプログラムの事前オリエンテーションを行いました
2020年7月15日(水)14時30分から15時30分の1時間、北館3階 第2特別教室で8月実施の英語エンパワーメントプログラムの事前オリエンテーションを行いました。申し込み生徒26名でした。生徒たち...
【進路指導部】高校2年生を対象に大学体験を実施しました(その2)
7月13日(月)に、高校2年生全クラスを対象に、大学体験を実施しました。 目的意識をもった進学実現を目指し、進路・進学に対する意識付けを行い、また上級学校進学の目的や自分の適性と学びの関係を考え、進学...
【進路指導部】高校2年生を対象に大学体験を実施しました(その1)
7月13日(月)に、高校2年生全クラスを対象に、大学体験を実施しました。 目的意識をもった進学実現を目指し、進路・進学に対する意識付けを行い、また上級学校進学の目的や自分の適性と学びの関係を考え、進学...
ナツツバキ
以前にも何度か自宅前の植え込みで咲いているのを紹介しましたナツツバキですが、今回はいつも畑仕事に行く兵庫の自宅近くにある樹で咲いているのに出会いました。標高が500mほどある所なので、開花時期が大阪と...
大学体験2020
高校2年生を対象にした大学体験2020を本日7月13日(月)答案返却日の午後から実施しました。大学別の説明会とは異なり、大学を中心にさまざまな分野(学び群)別に、学園内の大学(大阪工業大学、摂南大学、...
7/13【中学全学年】答案返却を実施しました
答案返却とテスト期間に集中してもらうために先週に連絡できていなかったことの連絡を実施しました。午後からは保護者懇談です。明日からは短縮授業です。コロナの行方も気になりますが少しでも授業を進めておきたい...
校外入試説明会
先週土曜日、守口市民体育館で開催されました業者主催の私立中高合同説明会の様子を窺ってきました。コロナ禍の影響でこれまで校外でのこのような合同説明会は、ほとんどが中止になっていて、今年度このような形式で...
7/11【中学全学年】保護者懇談開始
昨日、期末テストが終わりました。その成績を受けての保護者懇談が始まりました。朝から大阪市内に大雨警報が出ている中、多くの保護者の方々にご来校いただきました。テストの点数だけではなく生徒の頑張りを評価で...