
中学校卒業アルバム
今年3月に卒業した中学校7期生の卒業アルバムが出来上がってきました。卒業式の写真も入れることもあって、高校1年生の1学期に配付しています。今年は新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、保護者の参列なし...
中学校卒業アルバム
今年3月に卒業した中学校7期生の卒業アルバムが出来上がってきました。卒業式の写真も入れることもあって、高校1年生の1学期に配付しています。今年は新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、保護者の参列なし...
7/29【中学1年】スマホ・ケータイ安全教室実施しました
本日(7月29日)、サマースクールの期間を利用して、NTT docomoから講師を迎えて、「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました。この教室は例年、4月に実施していますが、今年はコロナウイルスの影響...
スズムシ
校長室で飼っているスズムシですが、先週あたりから幼虫から成虫に脱皮する個体が増えてきました。室内で飼育しているので野外のものよりかは早く孵化し随分と早く成虫になるのですが、今年は6月からこれまでそれほ...
自律学習
最近は保護者懇談が教室で行われている関係か、放課後レストランで学習する生徒が目立つようになってきました。昨日もある生徒に何をしているのかと聞くと模試の振り返りをしているとのこと。自らをコントロールし、...
【美術部(中高)】文化祭に向けての個人制作(デッサン)
文化祭に向けて、部員全員で油絵・水彩画でフルーツを描き始めました! みんなで大きな円をつくって、描いています。 同じものを描いていても、場所によって見え方が異なり、全く異なるそれぞれの作品が出来上がる...
7/28 【中学2年】校内英語キャンプ 2日目(発表会)
本日は1日目の午後に作った台本を元に、午前中は練習に励みました。英語が得意な生徒も苦手な生徒も様々な工夫をして、他の生徒たちを楽しませようという姿勢が見えました。英語キャンプで発表会形式に変更してから...
中学校イングリッシュキャンプ
例年中学2年生を対象としたイングリッシュキャンプは、直前の英会話講座を経て校外でネイティブの先生と寝食を共にしての実施でしたが、今年はコロナの影響で校内で実施せざるを得なくなりましたが、感染防止対策を...
【高1】夏期オンライン研修 セブ島語学研修プログラム オリエンテーションを実施しました
2020年7月27日(月)16時から17時過ぎまで、8月1日からのオンライン研修のための事前オリエンテーションを実施しました。zoomでのオンラインによる説明と オンライン英会話の体験も行いました。オ...
【お礼】7/25(土)オープンスクールについて
中学オープンスクールにご参加いただいた皆様へ 当日はお足元の悪い中、本校のオープンスクールにご参加いただきありがとうございました。 新型コロナウイルスの影響で、例年よりも短縮バージョンで開催した事もあ...
7/27【中学2年】校内英語キャンプ1日目
英語キャンプがいよいよ始まりました。ただ、例年とは違い、宿泊ではなく、2日間校内での実施となります。ネイティブの先生達と夕食を食べたり、ラジオ体操したり、クラスメイトと温泉に入ったりということはできま...
7/27【中学1年】自校史教育をしました
中学1年では、サマースクールの期間を利用して、自校史教育を実施しています。本来なら、入学直後のオリエンテーション合宿で実施をするものですが、休校期間の影響でこの時期の実施となりました。2022年に10...
【水泳部】大阪府選手権水泳競技大会 結果報告
コロナ渦で様々な大会やイベントが中止となるなか、今シーズン初のレースにやっと出場することができました。 今年度の大会が全て中止でもおかしくない状況で、何とか開催・出場までこぎつけたことに感謝し、 感染...
中学校オープンスクール
コロナウイルスの感染拡大が心配されるなか、中学校入試のオープンスクールを開催しました。この日は、中学3年生と生徒会・部活動の一部がお手伝いをするほかは、中学・高校ともにに自宅研修日とし、また参加者も小...
【中学ソフトボール部】
期末テストも終了し、活動を再開しています。 春と夏の大会がコロナ禍の影響で中止となりましたが、秋の大会は行われる見通しです。この大会が3年生の引退試合となります。今後の状況でどうなるか分かりませんが、...
7/25(土)オープンスクールについて
中学オープンスクールにお申込みただいた皆様へ 本日はお申込みありがとうございます。 残念ながら雨天となってしまいましたが、予定通りの時間で実施足しますので十分お気をつけてお越しください。 なお、外で練...
【重要】7/25(土)オープンスクールについて
7月25日(土)開催「中学校オープンスクール」にお申込みいただいたみなさまへ 大阪府でも多数の感染者が確認されておりますので、以下の注意事項を必ずお読みください。 【当日の注意事項】 ・...
【情報技術研究部(中学)】7/25(土)オープンスクールに向けて
7/25(土)の中学オープンスクールにおいて、参加児童にレゴ・マインドストームによるプログラミングを体験してもらいます。 中学1年の新入部員が中心となって、参加児童をフォローすることにな...
租税教室
中学3年生を対象に租税教室を旭税務署の協力で講師の先生を招いて実施しました。中学3年生は、通常の授業では2学期に学習する範囲ですが、例年この時期に先んじて実施しています。税金の種類や税金がない世界につ...
【進路指導部】高校3年生対象の学園内外大学オンライン進学説明会を実施しました
7月7日(火)~19日(日)の放課後の時間を利用して、本校3年生の希望者を対象に事前登録制の学園内外の大学の進学説明をオンラインで実施しました。各大学の今年度の入試(2021年度入試)の動向について説...
7/21【中学3年】租税教室を実施しました
毎年、サマースクールの時間を利用して中学3年生に対して租税教室を実施しています。コロナの影響で実施が危ぶまれましたがなんとかできました。今年も税理士の方からの税金の役割や意義に関するお話を動画を交えて...