
【確定】2020年度入試 志願者速報
1/31(金)で締め切りました2020年度入試のコース別 志願状況は以下のとおりです。 コース名 専願 併願 計 スーパー 37 208 245 特進...
【確定】2020年度入試 志願者速報
1/31(金)で締め切りました2020年度入試のコース別 志願状況は以下のとおりです。 コース名 専願 併願 計 スーパー 37 208 245 特進...
1/31【中学全学年】漢検を実施しました
学習タイムを利用して漢検を実施しました。4級70名・3級110名・準2級98名・2級25名のチャレンジです。本校では英検と漢検準2級以上を取得すると名前を額に入れて廊下に掲示します。今年も多くの額が飾...
シドニー・カシミア校 フェアウェルパーティ
オーストラリア・シドニーから来日していたカシミア・カトリック・カレッジの皆さんが翌日帰国するにあたり、昨日夕刻よりフェアウェルパーティを行いました。高校吹奏楽部、合唱部の歓迎演奏の後、バディの生徒の他...
【一貫コースI類、スーパーコース、薬学・医療系進学コース1年】JOSHO EGG DROP CONTESTSのその後
本日は『JOSHO EGG DROP CONTESTS』のプロトタイプ製作でした。 これまで話し合ってきた案を形にしていましたが、どのチームも趣向を凝らしており、どれ一つとして同じものがありませ...
大阪城公園梅林
昨日大阪私学振興大会がNHKホールで開催されたこともあり、帰りに近くの大阪城公園の梅林の様子を覗いてきました。まだ蕾のものも多くあるのですが、暖冬の影響もあり結構な数の梅がすでに花を咲かせていました。...
大阪私学振興大会
大阪私立中学校高等学校保護者会連合会主催の大阪私学振興大会が昨年と同様NHKホールで開催され、本校にも動員があり私や教頭を含め、後援会役員、学級委員の方合わせて30名程で参加してきました。保護者会連合...
1/29【中学1・2年】スキー実習HRを実施しました
LHRの時間を利用して1・2年生合同でスキー実習の説明会を実施しました。スキー実習では1・2年が混ざった部屋割りになり、2年生が1年生の面倒を見るシステムにしています。今日は部屋ごとに着席して室長が中...
1/29【中学3年】個人写真撮影を実施しました
LHRを利用して卒業アルバム用個人写真撮影と高校の生徒証用の個人写真撮影を実施しました。一貫の生徒は早めに写真を撮影することで高校入学の生徒より早めに写真入りの生徒証を受け取ることができます。高校進学...
シドニーから姉妹校の皆さんが来られました
シドニーにある本校の姉妹校であるカシミア校(Casimir Catholic College)から23名の生徒と4名の先生方が来られました。 カシミア校とは10年以上前から交流を続けてきました。本校に...
【進路指導部】大阪工業大学工学部機械工学科の研究発表会が開催されました
大阪工業大学工学部機械工学科の研究発表会が新築された大宮キャンパス3号館で開催されました。...
オーストラリア・シドニーからカシミア校来校
毎年オーストラリア・シドニーで現地交流をしていますカシミア・カトリック・カレッジから23名の生徒と4名の先生一行が18日(土)来日し、東京、箱根、京都、広島を訪れた後、昨日夕刻に本校に到着し、18:0...
【サッカー部】高円宮杯U-18リーグ1部第2 vs ガンバ大阪B
1月25日(土) U-18 1部 第2節 @Jグリーン堺 vsガンバ大阪B 45分ハーフ 前半 0-1 後半 0-4 結果 0-5 残念ながら敗戦となってしまいました。次節は2月2日9:30より近大附...
【サッカー部】高円宮杯U-18リーグ3部第2節 vs 高槻北
1月25日(土) U-18 3部 第2節 @OFA万博公園グラウンド vs 高槻北高校 40分ハーフ 前半 0-2 後半 0-0 結果 0-2 残念ながら敗戦となってしまいました。次節は2月2日11時...
国際交流PSH新春互礼会
昨日は本校教員の結婚式に出席した後、夕刻より中之島公会堂集会室へ昨年11月にあった関西グローバルサミット(こちら)を主催された国際交流PSHの新春互礼会に参加してきました。在大阪インドネシア総領事、在...
1/25【中学全学年】常翔啓光学園と百人一首交流戦を実施しました
今年も9回目の交流戦を実施しました。両校のキャプテンの挨拶の後に白熱の対戦をしました。結果は1年生0-3、2年生3-0、3年生1-2合計4-5で負けてしまいました。昨年に続いての連敗と通算成績4-5で...
百人一首交流戦
午後から常翔啓光学園中学校との百人一首交流戦を本校にて実施しました。昨年が常翔啓光学園での開催でしたので今回は本校での対戦となりました。各校それぞれに選ばれた各学年3チーム(1チーム3人)ずつが一斉に...
【写真部】第40回大阪府高等学校芸術文化祭写真部門に入賞しました
写真部では大阪府高等学校芸術文化祭写真部門に下記のように入賞しました。 記 奨励賞 2年 唐津 昇太 君「地蔵だけが知るGolden Time」 なお、講評会および表彰式は次のように執り行われます。...
キャリアセミナーⅡ 国際NGO ピースボート 共同代表 飯島健氏
1月23日 水曜日の5時間目、6時間目に高校2年生を対象としたキャリアセミナーを行ないました。 今回登壇いただいたのは、国際NGOピースボートの共同代表である飯島氏です。テーマは「セカイの広げ方」です...
ソフトテニス部「令和2年度近畿高校選抜インドアテニス大会 男子個人戦」結果報告
1月13日(月)に和歌山市立つつじが丘テニスコートにて「令和2年度近畿高校選抜インドアテニス大会」が実施されました。 今大会は昨年秋に実施された新人戦個人中央大会にてベスト16以上に入選した、2府4県...
百人一首大会
本日中学生は午前中の時間を使い全学年レストランにて百人一首大会を実施しました。大会は1チーム3~4名による勝ち抜き戦で、今年は全部で96チームが参加しました。和歌45首を詠み上げ、取り札の多い上位32...