
【中学1年】オリエンテーション合宿1日目④
本日、最後の投稿です。 夕食後は各クラスに分かれての振り返りや、クラス目標を考える時間をとりました。 どのクラスも、1年間どんなクラスにしたいかの意見を出し合い、活発な議論が交わされていました。 その...
【中学1年】オリエンテーション合宿1日目④
本日、最後の投稿です。 夕食後は各クラスに分かれての振り返りや、クラス目標を考える時間をとりました。 どのクラスも、1年間どんなクラスにしたいかの意見を出し合い、活発な議論が交わされていました。 その...
【中学1年】オリエンテーション合宿1日目③
オリエンテーリングをおこなった後は体育館に移動し、クイズ大会や伝言ゲームなどをして楽しみました。 学年の絆がより深まったと思います。 中学1年生はまだまだ元気です!...
ニュージーランドからファンガレイボーイズハイスクールの皆さんが訪問されました
今年も海外から多くの訪問を受け入れています。本日はニュージーランドのファンガレイボーイズハイスクールという男子校からの訪問があり、今年始まったグローバル探究コースで対応しました。 本校の食堂でお昼のラ...
グローバル探究コースMoG修学旅行事前学習
今年始まった、グローバル探究コースでは、MoG(Mission on the Ground)という行動型、探究型の修学旅行をバリ島で実施します。 MoGとは、アジア新興国の課題解決に取り組むチェンジメ...
中学1年生新入生オリエンテーション合宿
毎年、中学1年生は授業開始後1週間ほど経ったこの時期に、新入生オリエンテーションを実施しています。行先はスキー合宿と同じハチ高原のパークホテル白樺館です。この間にオリエンテーリングや飯盒炊さんなどのア...
ニュージーランド・ファンガレイボーイズハイスクールの生徒が来校しました
2025年4月18日(金)ニュージーランドのファンガレイ・ボーイズ・ハイスクールから、生徒20名とスタッフ3名が本校を訪問しました。一行は昼前に常翔学園高校に到着し、北館2階のレストランにて、特別メニ...
【中学1年】オリエンテーション合宿1日目②
無事にハチ高原に到着し、昼食を摂った後、オリエンテーリングに出かけました。 各先生からのミッションに取り組んでもらいます。 グループで協力しながら頑張ってほしいと思います。...
【中学1年】オリエンテーション合宿1日目①
中学1年生は本日から1泊2日で、オリエンテーション合宿です。現在は合宿先のハチ高原に向かっています。 到着したらお昼ご飯を食べてアクティビティに取り組みます。 楽しく過ごし、良い合宿にしてほしいと思い...
【2年9組】MoG修学旅行の事前学習(総学1回目)を行いました
4月18日(金)2限、ホームルーム教室にて、very50の菅谷亮介氏をお招きし、MoG修学旅行に向けた事前学習として「総合的な探究の時間」を実施しました。very50が手がけるMoG(Mission ...
高校吹奏楽部ミニコンサート
14日に続いて、本日の昼休みも高校吹奏楽部のミニコンサートが開催されました。 北館の玄関ロビーで3曲ほど演奏がありました。お昼休みの15分間という大変短い時間ですが、多くの生徒が集まり、つかの間の音楽...
【高校1年生】企業探究 (CORPORATE ACCESS) 1回目を行いました。
4月16日(水)1年一貫コース2,3組・特進系コース5,6,7,8,9組・文理コース10,11,12,13,14,15組が、各HR教室で第1回目の企業探究の授業を行いました。 1回目はガイダンス! 動...
【探究サークル】旭区カタログギフト制作について
今年度も引き続き探究サークルで旭区を盛り上げるために「旭区カタログギフト本」の制作を行っております。カタログギフトには旭区で活動されている10社の企業様の商品を掲載する予定です。4月16日までに9社の...
【2年文理コース】夢発見ゼミ1回目の授業を行いました
2025年4月17日(木)、夢発見ゼミ(総合的な探究の時間)の合同授業を実施しました。会場は北館3階第2特別教室で、2限は2年11組・12組、3限は13組・14組、4限は15組・16組が参加しました。...
生徒会役員選挙
4月16日 昨日は中高ともに6限のHRの時間に生徒会役員選挙を行いました。 例年通り、高校は放送室から、中学校は東館のアリーナに集合し、候補者が順番に熱い想いを語りました。高校生の候補者の多くは、校則...
【2年一貫II類・特進】ヤングリーダーズプラン 1回目を行いました
2025年4月16日(水)2限・3限に、ヤングリーダーズプラン(総合的な探究の時間)の合同授業を実施しました。場所は北館3階・第2特別教室です。2限は、3組(一貫コースⅡ類)、5組・7組(特進コース)...
【2年1組4組10組】ガリレオプラン探究II 1回目を行いました
本日の5限は、ガリレオプラン探究Ⅱのガイダンスを行いました。 ゼミごとに分かれて着席し,これから1年間行う研究の仕方についての説明をしました。その後,各ゼミの担当教員が引率し、これから毎時研究を行うそ...
オーストラリアの姉妹校、Casimir高校の校長先生が来られました
本校の姉妹校は海外に5校ありますが、そのうちの1校はオーストラリアのシドニーにある、Casimir Catholic Collegeです。 本日はプライベートでCasimir高校の校長先生が来られたの...
【中学2年】STEAM Ⅲ 英会話1回目を行いました
4月14日(月)5限 第1視聴覚教室において,4クラス合同のガイダンスとネイティブ講師の紹介を行いました。8人の講師を紹介し,先生方の出身の国にちなんだクイズ大会で大いに盛り上がりました。 6限目は8...
【中学1年】STEAM I 1回目を行いました
2025年4月14日(月)5限6限に,本館5階第1特別教室で,4クラス合同で1回目のSTEAM教育のガイダンスということで,本校の倉田先生がデモンストレーションでの特別授業を行いました。5限では,iP...
中学3年 【総合的な探究の時間】
今日から総合的な学習の時間が始まりました。初回はテキストを配付して内容を説明しています。今後はグループに分かれて活動していきます。1組は『探究ガイダンス』2組~4組は『私の履歴書 ガイダンス』を実...