
【ウエイトリフティング部】令和3年全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会
令和3年度全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会が2021年8月9日~13日に福井県小浜市で開催されました。本校ウエイトリフティング部より3年4組杉村歩大君が67kg級に出場しました。記...
【ウエイトリフティング部】令和3年全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会
令和3年度全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会が2021年8月9日~13日に福井県小浜市で開催されました。本校ウエイトリフティング部より3年4組杉村歩大君が67kg級に出場しました。記...
旧東館(中高体育館)解体工事
旧東館(中高体育館)の解体工事が始まっています。旧東館は学園のキャンパスでは最も古く、早くから建替えを希望していましたが、大阪市営住宅跡地の土地取得の関係で遅れていました。今春新東館が竣工したことによ...
9/5(日) OIT梅田タワー個別相談会のご案内
9/5(日)のOIT梅田タワー個別相談会のお申込みの受付を開始いたしました。 本校の受験をお考えの方は、是非、個別相談会にお越しください。 お申込みされる方は、(コチラ)より、お申込みが可能となってい...
【水泳部】2021年度 夏季JO予選、大阪高校対校大会 結果報告
8/1(日)夏季JO予選(短水路)に出場いたしました。 女子200mバタフライ 井上乃絵留(3年) 2分12秒38 全国JO標準突破!! 以上の結果から、見事JO本大会への進出が決定いたしました! 今...
【ガリレオプラン探究II】プロジェクションマッピングのオンラインセミナーを受講しました
2021年8月7日(土)10時から12時 北館4階探究学習室において、情報科学ゼミのプロジェクションマッピング研究チームの生徒が、オンラインセミナーを受講しました。生徒たちは、オンラインセミナーを熱心...
【ガリレオプラン探究II】イノベーションゼミで焼き入れの見学に行きました
2021年8月5日(木)イノベーションゼミ(伊與田研究室)の研究チーム3名の生徒が、本校教員引率の下、兵庫県多可郡にある、真鍋純平鍛刀場に日本刀の焼き入れ見学に行きました。研究の一環で、焼き入れの勉強...
4回目の緊急事態宣言
8月2日より大阪では4回目となる緊急事態宣言が発出されました。大阪府からは、学校での教育活動について、これまでのまん延防止等重点措置時に要請のあった内容と大きくは変わっていません。昨年は府県を跨ぐ教育...
【高校柔道部】大阪高等学校総合体育大会
[日時/大会名/場所] 8月3日(火)/第38回大阪高等学校女子柔道体重別選手権大会/堺市立大浜体育館 8月4日(水)/第76回大阪府高等学校総合体育大会柔道の部/堺市立大浜体育館 [試...
常翔学園中 中島さち子さん数学 × 音楽 ”特別授業“
詳細はこちらをご覧ください。...
【卒業生特集】「学園広報誌FLOW94号」で卒業生の活躍を紹介しています。
詳細はこちらをご覧ください...
【VIVID CLUB】「学園広報誌FLOW94号」で吹奏楽部の活動を紹介しています。
詳細はこちらをご覧ください...
【クロストーク】「学園広報誌FLOW94号」で北尾 元一 校長、池田 弘 教育イノベーションセンター長、常翔学園中学校 2年2組の生徒たち38人を紹介しています。
詳細はこちらをご覧ください。 動画(you tube)はこちらをご覧ください。...
【写真部】第45回全国高等学校総合文化祭写真部門に参加しました(8月4日)
第45回全国高等学校総合文化祭写真部門に参加しました(8月4日) 3日目は和歌山県立橋本体育館メーンアリーナで表彰式、講評会、閉会式が行われました。 コロナ禍の中、いろいろと制限が多かったのですが、体...
高校オープンスクールについて
高校オープンスクールにお申込みの皆様へ 新型コロナウイルス感染拡大の猛威の中、大阪にも緊急事態宣言が発令され、受験生、保護者の皆様はご心配の尽きぬこととお察し申し上げます。 緊急事態宣言下の8月28日...
【写真部】第45回全国高等学校総合文化祭写真部門に参加しました(8月3日)
第45回全国高等学校総合文化祭写真部門に参加しました(8月3日) 2日目は和歌山市内の撮影会です。マリーナシティの黒潮市場でのマグロの解体ショーや和歌山城での撮影を楽しみました。 &nb...
【高1・高2希望者】セブ島SDGs×語学研修プログラム5日目を実施しました
2021年8月3日(火)プログラム最終日で、発表の日でした。前半は、グループに分かれてのディスカッション、そして後半は、全体での発表となりました。 オンライン発表の様子(オールイングリッシュです) 全...
12/8【中学3年】税についての作文で表彰されました
今年もサマースクールで租税教室を実施し、それをもとにして夏休みの宿題として「税についての作文」に挑戦しました。今年は高校生3名・中学生1名が表彰されました。中学生は大阪府中央府税事務所長賞を受賞しまし...
【写真部】第45回全国高等学校総合文化祭写真部門に参加しました(8月2日)
第45回全国高等学校総合文化祭写真部門(紀の国わかやま聡文2021)に参加しました。 会場は和歌山県立橋本体育館(橋本市)メインアリーナで、初日は開会式のあと、写真家である鈴木理策審査委員長の講演会、...
7月31日(土)中学校オープンスクールを開催しました
7月31日(土)に3部制で中学校オープンスクールを開催しました。 初めに学校説明を行い、その後体験学習、施設見学、クラブ見学・体験等に参加していただきました。 今年は学園内大学の1つの大阪工業大学にも...
【高1・高2希望者】セブ島SDGs×語学研修プログラム4日目を実施しました
2021年8月2日(月)13:30〜16:30の時間帯に北館4階探究学習室で行いました。フィリピンセブ島からの通信状態も良く、Daredemo kids たちの流暢な英語に、本校の生徒も一所懸命ついて...