【2年2・3・5〜9組】ヤングリーダーズプラン 第16回を実施しました
2025年10月22日(水)修学旅行明け,全クラス揃っての久しぶりの授業でした。29日の授業では, 模擬国連のポスター中間発表を行います。その事前準備で,ポスター完成,資料の作成を行いました。 &nb...
【2年2・3・5〜9組】ヤングリーダーズプラン 第16回を実施しました
2025年10月22日(水)修学旅行明け,全クラス揃っての久しぶりの授業でした。29日の授業では, 模擬国連のポスター中間発表を行います。その事前準備で,ポスター完成,資料の作成を行いました。 &nb...
チャリティーコンサート開催のお知らせ
本校では、被災地への支援の思いを込めて、 10月25日(土)にチャリティーコンサートを開催いたします。 今回のコンサートは、高校生の生徒会が中心となって企画・運営しており、 能登半島地震の継続支援およ...
【2年1組・4組・10組】ガリレオプラン探究Ⅱ第13回を実施しました
2025年10月21日(火)修学旅行明け、初めての探究活動でした。ハワイ大学では、皆さん何とか全員英語での中間発表をすることができました。それもひとつの経験で、少し成長できたかもしれません。日常の探究...
第11回オンライン校長セミナー開催のお知らせ
次回、校長主催のオンラインセミナーは11月29日(土)19:00~20:30に行います。講師は、香里ヌヴェール小学校教諭で、ペップティーチャー代表の乾倫子先生です。ペップトークとは、アメリカのスポーツ...
【中学2年】STEAMⅣ 英会話3回目を行いました
現在、SDGs目標13「気候変動に具体的な対策を」をテーマに、英語での学習に取り組んでいます。 今日は初めに、英語の動画教材を通して地球温暖化の現状に関する情報を把握し理解を深めました。その上で、温暖...
臨時要員の募集について
11月よりに勤務いただける臨時要員(進路支援部)を募集しています。 募集要項をご確認いただき、ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。 【募集要項】常翔中高臨時要員募集要項...
臨時要員の募集について
11月よりに勤務いただける臨時要員(進路支援部)を募集しています。 募集要項をご確認いただき、ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。 【募集要項】常翔中高臨時要員募集要項...
【高2年ガリレオ】大阪サイエンスデーに5チーム参加しました
2025年10月18日(土)大阪府立天王寺高等学校で大阪サイエンスデーが開催されました。本校から5チーム参加しました。今回は第1部ポスターセッションでしたが,さらに選ばれたチームは第2部口頭発表で,1...
チャリティーコンサートと募金活動
今年から始まった、生徒も参加する「生徒主体の教育プロジェクト」では、10月25日(土)の13:30から16:30まで北館3Fの第2特別教室にてチャリティコンサートを開催する計画をしています。また、本日...
【中学1年生STEAM教育】大学講義・知的財産について学びました
2025年10月20日(月)5限6限は、大学講義の時間でした。大阪工業大学知的財産学部教授 水野五郎先生に来ていただきました。エアコンを夏に買った事例から、買った理由を付箋に書き出し,同じような理由を...
第2回中学校入試説明会と内部進学・指定校推薦対象生徒保護者集会
10月18日(土) この日は、第2回中学校入試説明会とJテスト(プレテスト)と内部進学・指定校推薦対象生徒保護者集会を同時開催する大変忙しい日でした。 第2回中学校入試説明会につきましては、当日多くの...
夢発見ゼミ
10月16日(木) 2学期後半は学園内大学の先生をお招きして、大学の授業体験に移りますが、その前に地域の問題解決の授業を行っています。 この日は、「SDGs×地域の課題を考える」ということで、国内の地...
【2年文理コース】夢発見ゼミ 第12回授業を実施しました
2025年10月16日(木)2限から4限の時間帯で,2クラスずつ 北館3階第2特別教室において,4箇所に分かれて同時進行で発表を行いました。国内の地方の過疎化問題,各国の水問題や環境問題などSDGsの...
自転車盗難防止キャンペーン
10月15日 放課後に正門付近で全国地域安全運動の一環として、旭区からの依頼で「自転車盗難防止キャンペーン」を行いました。 大阪は全国一、自転車盗が多いという不名誉な記録があります。そこで、本校の卒業...
受験生へのメッセージ
受験生の皆さん 受験生に向けて、本校在校生からのメッセージを掲載します。 なお、Jテスト2の日(11月15日(土))に入り口付近に掲示しますので、ぜひ読んでみてくださいね。...
ガリレオプラン探究研究論文集
毎年発行している、ガリレオプランの研究論文集が完成しました。 これは2年次に各ゼミで1年間研究した結果を3年になってまとめた、ガリレオプランの総仕上げとなります。卒業時の記念の本にもなるし、中にはこの...
【グローバル探究コース2年】修学旅行(インドネシア・バリ)9日目
グローバル探究コース修学旅行最終日 長かった修学旅行も帰国するのみとなりました。6時20分のホテル集合だったので、それよりも早く朝からビーチに行く生徒が多くいました。ちょうど日の出も見れたので清々しい...
【水泳】2025年度 近畿新人水泳競技大会
10月11日(土)~12日(日)に滋賀県・インフロニア草津アクアティクスセンターにて行われました、第9回近畿高等学校新人水泳競技大会の結果報告です。この大会は9月中旬に行われました大阪新人大会にて、制...
【グローバル探究コース2年】修学旅行(インドネシア・バリ)8日目
グローバル探究コース修学旅行8日目の様子です。 本日はMoGの最終日で、午前中に各企業の社長さんに向けての最終プレゼンがありました。そのため、各グループ自発的に朝8時から集合し、英語でのプレゼン発表の...
修学旅行文理②班 5・6日目
文理②班(12・13・14組)5•6日目。今日も午前中はホテルリゾートを楽しみました。名残り惜しいのもあり、ビーチバレー、ビーチサッカー、プールなどみんなそれぞれで思いっきり遊んでいました。ホテルの隣...