
【ガリレオプラン探究II】2021年度科学の甲子園 基礎実験講座に参加しました
2021年度 第11回科学の甲子園大阪府大会基礎実験講座 9月18日(土)大阪工業大学大宮キャンパス3号館2階講義室で講座が始まりました。参加校は、このコロナ禍の中、例年より少し少なく19校でした。公...
【ガリレオプラン探究II】2021年度科学の甲子園 基礎実験講座に参加しました
2021年度 第11回科学の甲子園大阪府大会基礎実験講座 9月18日(土)大阪工業大学大宮キャンパス3号館2階講義室で講座が始まりました。参加校は、このコロナ禍の中、例年より少し少なく19校でした。公...
【科学部】9月18日(土) 第11回 科学の甲子園大阪府大会 基礎実験講座
2021年9月18日(土)12:50~,大阪工業大学大宮キャンパスにて,第11回 科学の甲子園大阪府大会 基礎実験講座 が始まりました。チームは6名ですが,コロナ禍の影響もあり,各校2名の参加となりま...
台風による臨時休校
台風14号が本日未明から朝にかけて接近するとのことで、本日の休校を昨日より決定しました。もともとは、昨日と今日は文化祭の予定でしたが、緊急事態宣言期間が再延長になったことと、本校においても家庭内感染を...
【!受付中!】9月25日(土)中学校「第1回 入試説明会」
来週末25日(土)13:30~【第1回入試説明会】を開催します。 今回はこの春に完成した「新東館:アリーナ」が会場となります。 学校説明や入試内容の説明、施設案内の他、ご希望の方には個別相談も受付いた...
【教務部】台風14号に伴う休校について
【教務部】台風14号に伴う休校について 現在、近畿地方に台風14号が接近しております。 今後、台風の進路によっては暴風警報が発令されるおそれもあり、 また、公共交通機関等の運休も予想されますので、明日...
【教務部】台風14号に伴う休校について
【教務部】台風14号に伴う休校について 現在、近畿地方に台風14号が接近しております。 今後、台風の進路によっては暴風警報が発令されるおそれもあり、 また、公共交通機関等の運休も予想されますので、明日...
【文理進学コース2年】夢発見ゼミでSDGsコンテストへの作品を仕上げていました
2021年9月16日(木)2限 12組13組 3限 14組15組 4限 10組11組が、北館3階 第2特別教室で、SDGsコンテストへ応募するための各自の作品をiPadで 作成していました。今回の取...
【写真部】文化祭2021は残念ながら中止となりました
9月17日(金)18日(土)の2日間開催予定していました文化祭はコロナ禍のため中止となりました。 来年はぜひとも展示できればと思います。...
東京2020オリンピック テコンドー日本代表監督出場報告
テコンドーの日本代表監督として東京2020オリンピックに参加した山下博行氏が報告に帰って来てくれました。山下氏は2020年の3月まで学園職員として本校に勤務していたのですが、協会から請われたことで4月...
高校3年全国模試
本日、高校3年全クラスで全国模試を受験しました。これからは各自の進路実現に向け実力確認を兼ねて模試を受験する機会が増えますが、学校内で3年生全員が一斉に受験するのは最後になります。現時点での全国の高3...
2022年度入試 生徒募集要項・資料集のご案内
受験生・保護者のみなさま 2022年度入試の生徒募集要項と資料集のPDFを掲出しましたのでご確認ください。 2022年度生徒募集要項はこちら 2022年度資料集はこちら...
【ガリレオプラン探究I】企業探究活動でブレインストーミングを行いました
2021年9月11日(土)3限 4限に北館第2特別教室で1年1組・ 4組・5組の授業を順番に行いました。コロナ禍の中、グループごとに集まってブレインストーミングを行うのではなく、企業から届いたミッショ...
職域接種
すでに広島キャンパスでは8月上旬に2回目接種が終了していますが、大阪地区の職域接種については、先月の予定が国からの供給が遅れ今月から始まっています。本日11日(土)と明日12日(日)は大宮地区の会場は...
夢発見ゼミ
高校の文理進学コース2年生を対象にした高大連携キャリアプログラム「夢発見ゼミ」を実施しました。今回は会場の密を避けるため、対面で授業を受けるクラスと教室でオンラインで受けるクラスに分かれて、文系、理系...
【文理進学コース2年】夢発見ゼミ 大学講義①を行いました。
2021年9月9日(木)2限12組13組文系 3限14組15組文系 4限10組11組理系で、第2特別教室とHR教室に分かれて、大学講義を行いました。第2特別教室に文系は 大阪工業大学知的財産学部 五丁...
【特進系コース3年】大学入学共通テスト説明会を実施しました
本日9/8(水)のロングホームルームの時間に、今年度の大学入学共通テストの説明会を実施しました。 まず始めに、担当者から共通テストを受ける意義を説明し、その後受験案内を配布、志願票の書き方等を説明しな...
中学3年模擬テスト受験
本来、中学校は全学年一斉で業者主催の模擬テストを実施する予定でしたが、1年生で学級閉鎖のクラスがあることから、1年生は別途実施することにしました。中学3年生は府内の公立中学生も高校入試に向けて多くが受...
9/8【中学2・3年】外部模試を実施しました
一般的な知識に関する5教科テストを実施しました。先取り学習をしているので忘れてしまっている部分もありますが対策をして取り組んでいます。コロナに負けず頑張っている成果が出ることを祈ります。...
【ガリレオプラン探究II】研修旅行事前学習2回目を行いました
2021年9月8日(水)6限 北館3階 第2特別教室で、2年4組5組対象にオンライン研修を行いました。屋久島でNPOの活動をされている団体の方に、屋久島の自然と歴史について、説明してもらいました。研修...
白露
暦では本日から24節気の「白露」、秋が深まり草花に朝露がつきはじめる頃、随分と朝晩が涼しくなりました。日中はまだまだ暑い日も多いですが、河川敷では虫の音が聞こえてきて秋の気配がします。昨年種を購入して...