
【美術部 中学・高校 結果報告】
本校、美術部の活動結果を報告します。 10月11日~11月14日までWebで開催された「第70回大阪私学美術展」にて 中学 2年生の折野さんが優秀賞 高校 3年生の福泉さん、1年生の水口さんが奨励賞 ...
【美術部 中学・高校 結果報告】
本校、美術部の活動結果を報告します。 10月11日~11月14日までWebで開催された「第70回大阪私学美術展」にて 中学 2年生の折野さんが優秀賞 高校 3年生の福泉さん、1年生の水口さんが奨励賞 ...
【ガリレオプラン探究II】サイエンスキャッスル2021関西大会に出場しました
12/19(日)に化学ゼミ,生物ゼミ,イノベーションゼミが、サイエンスキャッスル2021関西大会に出場しました。 昨年度はコロナウイルスの影響でオンラインでの参加となりましたが、今年度は対面での参加と...
企業探究学習校内発表会「JOSHO CUP 2nd」
18日(土)、高校1年生が総合的な探究の時間で取組んでいますキャリアプログラム、企業探究学習校内発表会「JOSHO CUP 2nd」をOIT梅田タワーで実施しました。これは、生徒たちが企業6社のインタ...
【ガリレオプラン探究II】サイエンスコロキウムに参加しました
2021年12月19日(日)オンライン発表の形式でしたので,会場は,OIT梅田タワーの6階ラーニングコモンズを借りました。13時から開会式,13時15分から分野別研究発表会,14時45分から分野別ワー...
【ガリレオプラン探究II】大阪サイエンスデイに参加しました
2021年12月19日(日)令和3年度 第14回大阪府生徒研究発表会 大阪サイエンスデイ第二部が 常翔学園のOIT梅田タワーで開催されました。大阪府教育庁が会場として使用する場所が,私たちにとっては学...
2022年度入試 出願状況(12/18現在)
2022年度中学校入試の4日目(12月18日)16時00分現在の志願者数を以下のとおりお知らせします。 【A日程】 71名 【B日程】 96名 【C日程】 92名 【J日程】 57名 ※入試に関する詳...
JOSHO CUP 2nd 終了しました!YouTubeで様子を見ることが可能です。
現在、大阪工業大学 OIT梅田タワーにて高校1年生が行う企業探究学習の校内発表会(JOSHOCUP2nd)が開催されています。 午前では、各企業の1位を決める企業予選が開かれています。今回の発表を審...
高校入試の出願情報登録の受付を開始しました
受験生のみなさま 本日より高校入試の出願情報登録の受付を開始しました。 募集要項をお読みいただき、「JOSHO WEB ENTRY」より出願してください。 詳細はこちらから なお、「試験教室一覧」「試...
特進系コース2年 学習合宿最終日 無事終了しました
長いようで短かかった学習合宿が無事終了しました。 多少の体調変化などはあったものの、概ね安心して過ごすことのできる充実した内容でした。 1日10時間という未だ体験したことの...
2022年度入試 出願状況(12/17現在)
2022年度中学校入試の3日目(12月17日)16時00分現在の志願者数を以下のとおりお知らせします。 【A日程】 63名 【B日程】 83名 【C日程】 74名 【J日程】 47名 ※入試に関する詳...
常翔学園創立100周年記念コンサートについて
常翔学園創立100周年記念コンサートを実施しております。 詳細は下記をご覧ください。 https://www.josho.ac.jp/100th/event/...
常翔学園創立100周年記念コンサートについて
常翔学園創立100周年記念コンサートを実施しております。 詳細は下記をご覧ください。 https://www.josho.ac.jp/100th/event/...
特進系コース2年学習合宿 3日目
3日目は2日目と同じように、1日10時間勉強にチャレンジしました。 座席を毎日変えるなどして、生徒たちがいつも新鮮な状態で学習できるよう工夫をしました。 3日目ということも...
2022年度入試 出願状況(12/16現在)
2022年度中学校入試の1日目(12月16日)16時00分現在の志願者数を以下のとおりお知らせします。 【A日程】 53名 【B日程】 67名 【C日程】 60名 【J日程】 39名 ※入試に関する詳...
特進系コース2年学習合宿 2日目
2日目は、8:20よりスタートしました。 引き続き計画を立てて学習を進める人と、 講座に参加する人に分かれて、プログラムを進めていきました。 各クラス英語と化学講座に参加しながら、自習と...
知財塾開講式
大阪工業大学知的財産学部との連携プログラムである高校2年生対象の「知財塾」開講式を行いました。今年は例年より多い33名の参加でうれしく思います。大阪工業大学知的財産学部教授の廣田先生よりご挨拶を受けた...
【中学吹奏楽部】常翔学園創立100周年記念コンサート
2021年11月14日(日) OIT梅田タワー常翔ホールにて 常翔学園創立100周年記念コンサートがありました。 記念すべき演奏会に参加することができ、とても嬉しかったです。 【演奏曲】 ♪廻廻奇譚 ...
2022年度入試 出願状況(12/15現在)
2022年度中学校入試の1日目(12月15日)16時00分現在の志願者数を以下のとおりお知らせします。 【A日程】 36名 【B日程】 44名 【C日程】 43名 【J日程】 24名 ※入試に関する詳...
【文理進学コース1年】校外での体験学習を行いました
12月14日に文理進学コース1年は大阪城公園に赴き、校外での体験学習を行いました。 今回は校外での「体験学習」ということで、大阪城にまつわる史跡探索(大手門・桜門・天守閣前・隠し曲輪・化学分析場跡)を...
【薬学・医療系進学コース2・3年】合同ロングホームルームを実施しました
本日12/15(水)に、薬学・医療系進学コース2年生と3年生で合同ロングホームルームを実施しました。 本プログラムは、推薦選抜を終えた3年生から直接受験の話を聞くなど、来年度受験を迎える2年生にエール...