
追加高校入試説明会のご案内
受験生・保護者の皆様へ 12月4日(土)に開催の「第3回高校入試説明会」「施設見学」が満席となりましたので、 12月11日(土)午後から「高校入試説明会」を追加で実施いたします。 詳細が決まりましたら...
追加高校入試説明会のご案内
受験生・保護者の皆様へ 12月4日(土)に開催の「第3回高校入試説明会」「施設見学」が満席となりましたので、 12月11日(土)午後から「高校入試説明会」を追加で実施いたします。 詳細が決まりましたら...
【男子バレーボール部】令和3年度大阪高校新人大会 一次予選
11/21(日)標記大会に参加をしました。 第1試合 vs清教学園 1セット目25−17 2セット目25−14 2セット先取で勝利。 第2試合 vs太成学院大高 1セット目...
紅葉も終盤
入試関連の校外イベントは、休みごとに各地で開催され、関係の先生にとってはなかなか大変です。私学の教員としては致し方がないところですが、年明けの入試に向けて終盤戦になってきました。私は畑仕事にいつも行く...
追加! 『中学入試説明会』 のご案内
受験生・保護者のみなさま 12月11日(土)に追加で説明会を開催いたします。 学校全体の説明や、2022年度入試について、施設見学や個別相談を予定しております。 本年度最後の説明会になりますので、ぜひ...
Jテストチャレンジ2と第3回中学校入試説明会
プレテスト2回目となるJテスト(プレテスト) チャレンジ 2を実施しました。前回同様500名を超える多くの受験生に参加いただきました。昨年よりかは若干教室に入る受験者数を増やして実施したため、昨年のよ...
【薬学・医療系進学コース2年】摂南大学体験を実施しました
本日11/20(土)、薬学・医療系進学コース2年生の摂南大学体験を実施しました。 様々な行事が中止される中、本行事は生徒たちにとって、進路選択する上で大変重要なものであり、昨年度と同様、延期という形を...
部分月食
昨日は限りなく皆既に近い部分月食(98%が欠ける)が見られました。皆既月食は今年5月にありましたが、同様な皆既に近い月食が見られたのは140年前までさかのぼるそうです。このような皆既に近い月食は次は2...
Jテストチャレンジ2 エントリーについて
本日17時をもちまして出願を締め切っておりますが、ご希望の方は当日のお申込みも可能です。 ご希望の場合は8:00~8:20の間に本校までお越しください。 なお、お越しの際は健康チェックリストをダウンロ...
【科学部】11月17日(水) メチレンブルーを用いた酸化還元反応
2021年11月17日(水)放課後,メチレンブルーを用いた酸化還元反応の実験を行いました。市販の清涼飲料水(ポカリスエット等)に 水酸化ナトリウムとメチレンブルーを添加し,軽く振り交ぜると溶液が青色に...
【高校ラグビー部】第101回全国高等学校ラグビーフットボール大会大阪府予選試合結果
第101回全国高等学校ラグビーフットボール大会大阪府予選試合結果 10/24 本校 対 淀川工科高校(160-0) 11/7準決勝 本校 対 大阪朝鮮高級学校 (60-21) 11/14決勝 本校 対...
夢発見ゼミ ⑥
高校文理進学コース2年生を対象にしたキャリアプログラム「夢発見ゼミ」高大連携講座の6回目を覗いてきました。文系クラスは、摂南大学外国語学部の古矢先生(専門は日本文学)から、「文学(小説)から〈日本〉を...
【文理進学コース2年】夢発見ゼミ 大学講義6回目を行いました
2021年11月18日(木)北館3階 第2特別教室で2限から4限で2クラスずつ、計6クラスの生徒が大学講義を受講しました。2限は文系12組13組、3限は文系14組15組、4限は理系10組11組のクラス...
【満員御礼】 第3回高校入試説明会 施設見学追加のご案内
受験生・保護者の皆様へ 12月4日(土)に開催の「第3回高校入試説明会」は満席となりましたので、今回も「見学のみ」が可能な枠を設定いたしました。 説明会にはご参加いただけませんが、15:30~16:3...
【剣道部】2021年度 大阪高等学校総合体育大会 剣道大会 男子・女子団体戦 結果
2021/11/6・7(土・日) 岸和田市総合体育館にて、大阪高等学校総合体育大会 剣道大会 男子・女子団体戦が行われました。 11/6(土) 男子団体戦 1回戦 シード 2回戦 早稲田摂陵と対戦 本...
ナンキンハゼ
朝夕の寒暖差が大きくなり、河川敷のナンキンハゼも紅葉も進んでいます。先月に行った沖縄への修学旅行が遠い昔のようです。 白い実はリースの材料として人気があります。...
ICT公開(研究)授業
例年は、教育関係者を招待して実施してきましたICT公開授業ですが、今年も昨年と同様にコロナ禍の影響で、学園関係者のみの校内研修という形で実施させていただきました。今年のテーマも昨年に引き続き「ルーブリ...
ICT公開(研究)授業を行いました
2021年11月16日(火)午前中 3限4限の時間帯に,教員の校内研修を目的とする公開授業(外部非公開)を行いました。全体は,2限で終了,該当クラスのみ公開授業を実施しました。ガリレオプラン探究IIの...
守島正氏来校
先日の衆議院議員選挙において、大阪2区で初当選を果たした守島正氏(日本維新の会)が、母校である本校に挨拶に来てくれました。守島氏は、本校近くの大桐中学から本校(大阪工業大学高校)、同志社大学を卒業、卒...
11/15【中学1年】大学体験を実施しました
今日は広島国際大学健康科学部の体験でした。オンライン実施となりました。「シミュレーションゲームで学ぶ避難所運営」という題材でした。家族構成等を考慮して避難所の割り振りを考えました。さらに長期化で生じる...
【山岳部】11月14日 秋の日帰り山行
11月14日(日) 秋の日帰り山行を実施しました。 今回は高槻市にある若山(315.2m)のピークを踏んで、京都府の三川合流を望むコースです。 天候は、曇りがちでしたが、山行を楽しむことができました。...