
2/20【中学3年】Quest Cup 2022に出場しました
本校の中学3年生では、総合的な学習の時間を利用して、進路探求学習に取り組んでいます。その全国大会が2月20日にオンラインで実施されました。今年はロールモデル部門に1チーム、マイストーリー部門に2人が出...
2/20【中学3年】Quest Cup 2022に出場しました
本校の中学3年生では、総合的な学習の時間を利用して、進路探求学習に取り組んでいます。その全国大会が2月20日にオンラインで実施されました。今年はロールモデル部門に1チーム、マイストーリー部門に2人が出...
2/20【中学3年】模擬選挙、読売新聞に取り上げられました
2月19日に実施した模擬選挙が2月20日の読売新聞の朝刊に掲載されました。...
【中学吹奏楽部】管弦打楽器ソロコン大阪大会結果
第31回管弦打楽器ソロコンテスト大阪狭山大会(本選)において 以下の結果となりました。 来年は関西大会出場を目指して一層頑張ります。 アルトサックス独奏 金賞 フルート独奏 金賞 テナー...
模擬選挙
中学3年生を対象に今年で3回目となる模擬選挙を実施しました。2016年より選挙年齢が18歳に引き下げられたことにより、中高生への主権者教育の重要性が高まっています。今年もぜひ実施したいと各政党にお願い...
【速報】クエストカップ2022
本日10時00〜1年生が取り組む企業探究学習の全国大会が開催されました。 本校からは、3チームの生徒たちが出場することができました。 1組 いざたまへチーム エントリー企業 三菱地所 4組...
2/19【中学3年】模擬選挙を実施しました
今年も模擬選挙を実施しました。今年は9つの政党から議員の先生が来ていただきました。マニフェストまたは党の綱領の解説の後に、気になる政党のお話を聞くディスカッションをしました。その後、選挙管理員会からお...
【ガリレオプラン探究II】ガリレオプラン研究発表会を行いました
2022年2月19日(土)本館5階 第1特別教室において、13時30分生徒集合、開式は13時50分でガリレオプラン研究発表会を行いました。発表グループは13グループありました。高2の発表グループと、高...
【ガリレオプラン探究I】AI・DS Ib講座4回目を行いました
2022年2月19日(土)3限1年5組 4限1年1組4組が第2情報演習室と第1情報演習室を使用して行いました。あまり授業の回数が取れないので、高度なことはできませんが、少し機械学習としてプログラミング...
クエストカップ2022全国大会へ出場
明日より本校が取り組んでいます企業探究学習(高校1年)、私の履歴書(中学3年)、マイストーリー(中学3年)の3部門に選ばれた生徒たちの全国大会が始まります。 発表はYouTube Liveによる生配信...
マラソン大会
高校3年生を除く中高生全員が参加してのマラソン大会を実施しました。昨年は中止にしましたので2年ぶりの実施です。新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、学年ごとの時差登校、グループごとの時差出発、女子更...
2/17【中学全学年】マラソン大会を実施しました
マラソン大会を実施しました。授業で準備をしっかりしてきまししたが今日は風もあり体感温度は低かったと思います。しかし、みな元気に走っていました。ゴールした後は晴れ晴れとした顔をしていました。今年はタイム...
2/14【中学2年】大学体験を実施しました
今日は摂南大学から先生に来ていただき,「運動とこころの関係」と題して授業をしていただきました。こころと体と健康の関係を簡単にできる体験で教えていただきました。アンケートでも「笑顔のトレーニングをしてみ...
2/14【中学1年】大学体験を実施しました
今日は大阪工業大学のモノラボを体験しました。大学の学生さんによる学生プロジェクトの紹介と実際の工場を見学をする班と大学の先生の説明を受けての物づくり体験をする班にわかれ交互に体験しました。年齢の近い学...
スノームーン
昨夜は今年になって2回目、旧暦では初めての満月でした。アメリカではスノームーンと呼ばれるようです。日本人も満月に向かって願い事をする習わしがありますが、本日のマラソン大会の無事と何よりコロナの早い収束...
【各コース1年】Global Leaders Campの説明会を行いました
2022年2月16日(水)北館3階 第2特別教室 で表題の説明会を行いました。2022年度ガリレオプラン探究IIの対象クラスの現在1年1組4組5組の生徒さんは,6限ホームルームの時間に合同で説明会を行...
【中学吹奏楽部】ソロコンテスト金賞過去最多
2月6日(日)に行われた「管弦打楽器ソロコンテスト大阪狭山大会 予選」に本校から16名出場しました。 その結果、1.2年生合わせて6名が「金賞」を受賞することが出来ました。 また、3名が金賞代表として...
常翔キャリアアップチャレンジ「中大連携プログラム」
常翔キャリアアップチャレンジの「中大連携プログラム」大学体験を実施しました。今回中学1年生は、大阪工業大学のものづくりセンターの全面的な協力を得て、工作体験(電子工作、ガラス細工、木工細工、金属加工、...
振替入試について
振替入試当日の確認事項についてご覧になりたい方はこちら...
オシドリ
オシドリを見たくなり吹田にある公園の池まで行ってきました。そこは池全体が柵で囲まれていて遠目にしか見ることはできませんでしたが、何とか見ることはできました。オシドリは冬鳥として海外から渡って来ることも...
2022年度高校入試合否通知
高校入試の合否判定を昨日中に終え、本日朝から再確認後、合否結果通知と入学手続き等の書類封入などを行いました。午後には郵便局まで搬送し配達をお願いして全ての業務を終えました。昨年、専願者が多いのと併願者...