
3/19【中学全学年】修了式を実施しました
修了式を校長挨拶/表彰/生徒指導部より/生徒会長より/校歌静聴の順で実施しました。中学は来週火曜までスプリングスクールです。...
3/19【中学全学年】修了式を実施しました
修了式を校長挨拶/表彰/生徒指導部より/生徒会長より/校歌静聴の順で実施しました。中学は来週火曜までスプリングスクールです。...
【ガリレオプラン探究II】グローバルサイエンスフォーラムに参加しました
本日3/19(土)に高槻高等学校・中学校主催の「グローバルサイエンスフォーラム」にオンラインで参加しました。 本校からは9チーム(化学ゼミ「カンファーとエタノールを使用した気象予報」「油界No. 1を...
3/19 【中学2年】 保護者会を実施
本日、中学2年生の保護者会を実施しました。 子どもたちへ、どのようにメッセージを学校として伝えているのか。 成績が飛躍的に伸ばすためのアドバイスなど、勉強するための目的設定の大切な話をしました。 学校...
2021年度修了式
2021年度の修了式を今年も放送通じ各教室で実施しました。これまでなら内庭グラウンドで全員が一堂に集まり、課外活動の表彰なども生徒達の表情を見ながらするのですが、それができないのが残念です。私からは、...
中華人民共和国の学校2校と姉妹校締結しました
2022年3月16日(水)中華人民共和国の学校2校と姉妹校締結しました。本館5階第1特別教室をオンライン会場にしました。当日は、中華人民共和国 駐大阪 総領事 薛 剣(せつ けん)様 立ち合いのもと、...
3/18【中学1年】ダンス発表会を実施しました
今年も体育の授業の締めくくりとしてダンス発表会を実施しました。今年はスキー実習の日程が変わったために授業での練習時間が少なくなります。そのため、スキー実習中の空いた時間を利用して練習をしました。しかし...
高校入試併願合格者入学手続き説明会
本日は大阪府公立高校一般入学者選抜試験の合格発表が午前中にあり、その結果で本校に入学することになった併願合格者の生徒・保護者の方を対象に入学手続き説明会を午後から2回に分けて実施しました。手続きにはい...
新2年 スーパー・特進Aクラス学習合宿3日目
最終日も予定通り、6:30に起床し、スタートしました。 2日目同様、少し早起きして、散歩に出かけたりする人や、部屋で自習する人もいました。 初日と同じように、英単語テストに始まり、各教科の授業を受けた...
【高校吹奏楽部】第23回定期演奏会 延期のお知らせ
本校吹奏楽部は3月20日(日)に第23回定期演奏会の開催を予定しておりましたが、 誠に勝手ながら都合により延期とさせていただきます。 楽しみにしてくださっていた方には申し訳ございません。 お手持ちの整...
新2年 スーパー・特進Aクラス学習合宿2日目
2日目は予定通り、6:30に起床し、2日目がスタートしました。 少し早起きして、散歩に出かけたりする人や、部屋で自習する人もいました。 初日と同じように、英単語テストに始まり、各教科の授業を受けたり、...
春の陽気
一気に春めいてきました。来週にはまた寒くなるようですが、草木の芽吹きが進んでいます。新東館外構周りのアジサイも一斉に芽吹いてきました。 先日紹介した中高体育館東隣の大学部室センターの鉄骨が組みあがって...
新2年 スーパー・特進Aクラス学習合宿 1日目
本日より2泊3日の学習合宿がスタートしました。 学校にて集合し、バスにて約2時間かけて滋賀県高島市まで向かいました。 大きな渋滞もなく、11:00頃無事現地に到着しました。 昼食終了後、開校式を行い、...
【満員御礼】3/27(日)OIT梅田タワー相談会
3/27(日)に開催の「OIT梅田タワー相談会」は満席となりました。 参加希望の方は、今後キャンセルにより「空」がでるとお申込みいただけます。 定期的にご確認いただきますようお願いいたします。 また、...
【一貫コース1、2年】学習合宿1日目
この2年間は色々な行事が中止になっていましたが、その中でも学習合宿はなかなか実施のできない行事でした。1年生と2年生が一緒に実施するのは変わりませんが、例年とは違い、一類と二類で宿所を2箇所に分けての...
学習合宿等
学年末テストが終わり高校は現在特別補習期間中ですが、高校一貫コース1・2年と新2年生のスーパー・特進Aコースがそれぞれ場所が異なりますが学習合宿へ出発しました。まん延防止等重点措置が発出されているなか...
2021年度 中学校卒業式
中学校9期生の卒業式をOITホールで挙行しました。昨年同様、コロナ禍ということで人数制限はしたものの保護者の方に参加してもらうことができました。在校生もクラス代表だけですが参列してもらいました。例年な...
3/12【中学3年】卒業式を挙行しました
中学として9回目の卒業式を挙行しました。予行練習が2回とは思えないほど滞りなく式が進みました。コロナで多くの行事が延期や中止となり大きな影響を受けた学年です。式終了後の想い出ムービーでも泣いている生徒...
【ガリレオプラン探究II】日本物理学会Jr.セッションで発表しました
2022年3月12日(土)第18回日本物理学会Jr.セッションにオンライン発表会に参加しました。物理ゼミで大阪工業大学工学部の藤本先生にサポートしていただきました。2年1組(一貫コースI類)の生徒3名...
東日本大震災から11年
東日本大震災から11年が経ちました。各地で犠牲者を追悼する行事が開かれ、地震があった時刻には黙とうが捧げられました。本校でも弔旗を掲げ、同時刻ではありませんが、クラス、学年で黙とうをささげ、犠牲になっ...
【スポーツクラス1、2年生】大正製薬 特別講演
3月11日、本校が取り組んでいる企業探究学習のインターン先としてお世話になった大正製薬の小山さんより特別授業をしていただきました。 大正製薬の取り組みだけでなく、社会意義、小山さんの人生ストーリー、そ...