
【満員御礼】7/8(金)OIT梅田タワー相談会
7/8(金)に開催の「OIT梅田タワー相談会」は満席となりました。 参加希望の方は、今後キャンセルにより「空」がでるとお申込みいただけます。 定期的にご確認いただきますようお願いいたします。 また、受...
【満員御礼】7/8(金)OIT梅田タワー相談会
7/8(金)に開催の「OIT梅田タワー相談会」は満席となりました。 参加希望の方は、今後キャンセルにより「空」がでるとお申込みいただけます。 定期的にご確認いただきますようお願いいたします。 また、受...
7/5 【中学3年】 修学旅行 初日
本日、中学校3年生は沖縄県へ修学旅行のため出発しました。 台風が心配されましたが、無事に飛行機が飛んでよかったです。 今日から、しっかり学んでいきたいと思います。...
ドリームキャッチャー
以前、本校に勤務されていた英語の坂本由美子先生がお土産にドリームキャッチャーを持って来てくれました。 ドリームキャッチャーとは、北アメリカ大陸北部のネイティブアメリカンの伝統的な魔除けであり、装飾品で...
七夕
七夕の風習は言うまでもなく中国から日本に伝わったものです。昔はよく五色の短冊に願い事を書いて、笹の木に吊るしたものですが、最近ではなかなか見られなくなった気がします。 常翔学園中学校では、実は開校当時...
学園校友会「全国支部交歓会」
学園には、校友会という卒業生の組織があります。全国各地に支部がありますが、今年は3年ぶりに全国の支部が一堂に集まる全国支部交歓会が、ホテルニューオータニで開催されました。コロナにより開催が中断されてい...
【中学2年】英語コミュニケーションプログラム8回目を行いました
2022年7月5日(月)5限6限の時間帯に学年を8つのグループに分けて英会話講座を行いました。各教室 ネイティブの先生と熱心に一所懸命取り組んでいました。 テーマは 電話番号やEメールアドレスの交換を...
【中学1年】STEAM I 探究9回目を行いました
2022年7月4日(月)5限6限の時間帯に,本館5階 第1特別教室1年2組4組,第1視聴覚1年1組3組で②クラスずつに分けて,数学科の島田先生,谷本先生の数理探究の探究活動を行いました。数理探究で,ず...
【中学卓球部】大阪市中学校卓球個人選手権大会結果報告 2022.07.02
いつも常翔学園中学校卓球部をご支援ご指導くださりありがとうございます。 「令和3年度 大阪市中学校卓球個人選手権大会」男女別シングルスが、西成スポーツセンターで7月2日(土)に行われました。 [女子シ...
中学修学旅行結団式
ようやく期末テストも終わり、夏本番。部活動もこれから活発になってきます。 中学では生徒たちが一番楽しみにしている修学旅行が来週に迫っています。 今日は、中学3年生が一堂に集まり、事前学習と結団式を実施...
クエストエデュケーション校長インタビュー(後編)
以前、教育と探求社クエストエデュケーションの「校長先生に聞いてみよう」というインタビューがあり、それが記事になりました。読んで頂くと、企業探究はどういうきっかけで始まり、現在に至ったのか。また、それと...
【高校サッカー部】高円宮杯U-18リーグ3部 B vs 枚方FC
今日は第6節の結果をお届けします! 6月26日(日) 高円宮杯U-18リーグ3部第6節 B vs 枚方FC @同志社香里中学校・高等学校 前半0-1 後半0-0 合計0-1 ...
【高校サッカー部】高円宮杯U-18リーグ1部 A vs 興國高校B
今日は第7節の結果をお届けします! 6月26日(日) 高円宮杯U-18リーグ1部第7節 A vs 興國高校B @阪南大学高見の里グラウンド 前半0-0 後半0-0 合計0-0  ...
【高校サッカー部】登竜門 1年生 vs 立命館守山高校
今日は「登竜門リーグ」第5節の結果をお届けします! 6月25日(土) 登竜門第5節 1年生 vs 立命館守山高校 @立命館守山中学校・高等学校 前半1-1 後半1-0 合計2-1 &nb...
教職員研修会
本校は年間4回ほど、全教職員対象の研修会を開催しています。本日は第2回教職員研修会という事で、関西大学外国語学部の今井裕之教授を講師に迎え、「3観点評価を通した主体的学習者の育成」という演題で講演をし...
昨年度(2021年度)『オープンスクール』MOVIEを掲載しました。
昨年度開催いたしました『オープンスクール』の動画を掲載しています。 こちらよりご覧いただけます。 本年度の『オープンスクール』は、7/16(土)に開催いたします。 只今申込み受付中です。...
レストラン「エスペランサ」
N-cubeという、中学受験・進学情報誌に常翔学園中高のレストラン「エスペランサ」が紹介されました。 学校の食堂は英語ではcafeteria(カフェテリア)が普通ですし、レストランと言うと洋食のイメー...
読売新聞オンライン インタビュー
この度、読売新聞オンラインからインタビューがあり、その内容が特集として記事になりました。 また、同じ内容がスマートニュースにも掲載されています。 よろしければご覧ください。 【特集】創立100年「生徒...
救命講習会
教職員を対象に、救命講習会を開催しました。旭消防隊から3名の救急隊員にお越し頂き、胸骨圧迫や人工呼吸などの心肺蘇生法、およびAEDの使用法を学びました。コロナ禍のため、3年ぶりの開催です。それもあって...
1学期期末テスト開始
6月28日(火) 期末テストが始まりました。今年から1学期の中間テストを廃止したので、どの学年の生徒も久しぶりのテストになりました。特に、1年生は今回が入学後初めてのテストになります。また、高校3年生...
【中高合唱部】2022.6.12 大阪府合唱祭
大阪狭山市SAYAKAホールで行われた大阪府合唱祭。 今年は中学1年・高校1年が多く入部し総勢27名で舞台に上がることができました。 この日は新入部員にとっての舞台デビュー。 また生徒によるピアノ伴奏...