
【中学】【掲載情報】ココロコミュ「水圏環境探究ゼミ」
ココロコミュにて、本校中学2年生が取り組む「水圏環境探究ゼミ」の活動が紹介されました。 詳細はこちら 過去の掲載はこちら 日本一の富士山登山!成長基盤をつくった最大の挑戦を振り返る! ガリレオへの第一...
【中学】【掲載情報】ココロコミュ「水圏環境探究ゼミ」
ココロコミュにて、本校中学2年生が取り組む「水圏環境探究ゼミ」の活動が紹介されました。 詳細はこちら 過去の掲載はこちら 日本一の富士山登山!成長基盤をつくった最大の挑戦を振り返る! ガリレオへの第一...
【2年文理コース】夢発見ゼミ 第6回の授業を行いました
2025年5月22日(木)、2年文理コースの「夢発見ゼミ」第6回の授業を実施しました。この日は、10月に予定しているプレゼンテーションに向けて、いよいよチーム編成を行いました。各チームには、持続可能な...
中学校修学旅行【4日目】
本日は学校交流の日。まだ、創立3年めの新設校、Newman Catholic Collegeを訪問しました。到着後すぐにセレモニー会場にて、バディとの対面です。バディたちは7年生、つまり日本の中学1年...
【中学3年】海外修学旅行(オーストラリア ケアンズ)4日目
4日目は、2022年に開校したNewman Catholic College に行き、現地の7年生(中学1年生)と学校交流をしました。全体でのセレモニーから始まり、その後はグループに分かれ、書道・折り...
【高校1年生】企業探究 (CORPORATE ACCESS) 6回目を行いました。
5月21日(水)1年一貫コース2,3組・特進系コース5,6,7,8,9組・文理コース10,11,12,13,14,15組が、各HR教室で第6回目の企業探究の授業を行いました。 本日の授業では、これから...
【2年2・3・5〜9組】ヤングリーダーズプラン 第6回を実施しました
2025年5月21日(水)、2年2・3・5〜9組を対象に「ヤングリーダーズプラン」第6回を実施しました。今回は前回に引き続き、北浜法律事務所より弁護士の河浪 潤(かわなみ じゅん)先生をお招きし、「交...
【中学3年】海外修学旅行(オーストラリア ケアンズ)3日目
3日目の午前中はファームステイ先とのお別れ式から始まりました。生徒たちはあたたかい現地の人たちとたくさん触れ合うことで、より一層オーストラリアのことを好きになり、オーストラリアの魅力を再認識したようで...
中学校修学旅行【3日目】
本日朝、ホストファミリーとのお別れです。本当に短時間でしたが、密度の大きな時間を過ごせたようで、どの生徒に聞いても「楽しかった」「たくさん話をする事ができた」と語っていました。ホストファミリーとは、「...
【2年1組・4組・10組】ガリレオプラン探究II 第4回を実施しました
2025年5月20日(火)、各ゼミの活動が少しずつ本格化してきました。まだ研究内容を検討しているゼミもありますが、多くのグループではテーマが決まり、実験や調べ学習に取り組み始めています。研究テーマを検...
【硬式野球部】校内合宿を行いました
5/2~5/4で2泊3日の校内合宿を行いました。 硬式野球部では、夏休みにも合宿を行いますが、その合宿では2年生を主体とした新チームになっており、3学年の選手・マネージャーが揃う、最初で最後の合宿とな...
中学校修学旅行【2日目】
ケアンズ到着後、バスでハートリーズ・クロコダイル・アドベンチャーに向かいました。オーストラリア特有の動物のいる動物園でが、まずはワニのいる池を見ながら朝食を取りました。 食事の後は小さなクロコダイルや...
【中学3年】海外修学旅行(オーストラリア ケアンズ)2日目
無事、5時30分にオーストラリアケアンズ国際空港に到着しました。 入国審査を済ませた後、ハートリーズ・クロコダイル・アドベンチャーに出発しました。朝食前には、放し飼いのカンガルーを間近で見たり、コアラ...
【中学3年】海外修学旅行(オーストラリア ケアンズ)1日目
今年度より中学校では「グローバルシティズンシップを育む」目的で、修学旅行の行き先はオーストラリアケアンズになりました 今日は待ちに待った出発日。18時関西国際空港集合でしたが、遅れる生徒もなく、無事出...
【高校吹奏楽部】大阪府高等学校選抜吹奏楽団
4月29日に行われた、大阪府高等学校選抜吹奏楽団のオーディションを希望者が受験し、結果として本校から13名が合格しました。5月19日の第1回練習会にて、団員証(合格証)を受け取りました。夏の高校野球大...
【中学1年】STEAM I 4回目を行いました。
正解のない教室 第3回 2025年5月19日(月)矢萩邦彦先生によるSTEAM講座を開催しました。今回のテーマは、**「真実とは何か? 言葉とメディアリテラシー」**でした。講座のはじめに、前回のテー...
中学校修学旅行【初日】
いよいよ、中学校の修学旅行が始まりました。中学校初の修学旅行の目的地はケアンズです。18:00の集合は予定通り、全員集まることができました。 集合時には、私の挨拶に続いて、ツアー添乗員と看護師さんの紹...
第7回オンライン校長セミナー
昨晩は、予定通り、第8回のオンライン校長セミナーを実施しました。 本校グローバル探究コースの修学旅行MoGを担当して頂いている、VERY50の菅谷亮介氏に「保護者のための政治経済」と題して、現在の日本...
【写真部】城北公園撮影会
今日は1年生の撮影練習のために学校の近くにある城北公園へ行きました。午前中は激しい雨が降っていましたが、午後から雨もあがり、柔らかな午後の日差しの中で撮影することができました。...
第8回オンライン校長セミナー開催のお知らせ
本日は、第7回のセミナーで菅谷亮介氏による「保護者のための政治経済」を開催しますが、 第8回は次の通り、 6月7日(土)19:00から開催します。 本校中学校のSTEAM教育特任講師をして頂いている矢...
文理2年ハートグローバル最終日
最終日は午前は「自己表現」の力をつけるため絵を描いたり、歌やダンスを創作しました。この3日間を通して生徒たちはものおじせずにみんなの前で自分を出すことが出来るようになってきました。自分の夢を語ったり、...