
【特進系コース1年】ドッヂボール大会を実施しました!
10月5日(水)のLHRに特進系コース6クラスでドッヂボール大会を実施しました。 3クラスずつの予選リーグを実施し、各リーグの結果により順位決定戦を行いました。 子供たちは文化祭で制作したクラスTシャ...
【特進系コース1年】ドッヂボール大会を実施しました!
10月5日(水)のLHRに特進系コース6クラスでドッヂボール大会を実施しました。 3クラスずつの予選リーグを実施し、各リーグの結果により順位決定戦を行いました。 子供たちは文化祭で制作したクラスTシャ...
【特進系コース1年】ドッヂボール大会を実施しました!
10月5日(水)のLHRに特進系コース6クラスでドッヂボール大会を実施しました。 3クラスずつの予選リーグを実施し、各リーグの結果により順位決定戦まで行いました。 子供たちは文化祭で制作したクラスTシ...
【高校サッカー部】高円宮杯U-18リーグ3部 B vs 寝屋川高校
今日は第12節の結果をお届けします! 10月2日(日) 高円宮杯U-18リーグ3部第12節 B vs 寝屋川高校 @浪速中学校・高等学校 前半1-2 後半0-0 合計1-2 ...
【中学3年】英会話講座を行いました
2022年10月3日(月)学習タイムの時間を利用して,4クラスを8つのグループに分割,ネイティブ講師による英会話の練習(スピーチコンテストに向けたレッスン)を行いました。中学2年の時の英語コミュニケー...
高校吹奏楽部 新練習場
先日の高校入試説明会当日、新設された高校吹奏楽部の練習場に完成後初めて行ってきました。 大学の第2部室センターの最上階、6階に作られており、生徒たちは1階から直通エレベーターで入室します。 この日は、...
後援会 秋の日帰り研修旅行
昨日は後援会の秋の日帰り研修旅行という事で、奈良方面に行ってきました。後援会としては久しぶりの秋の研修旅行です。 まずは、薬師寺にて写経体験をした後、境内を散策しました。 私自身、写経は初めての体験で...
【中学 1年】英語コミュニケーションプログラム1回目を行いました
2022年10月3日(月)5限6限の時間帯に10月からの英語コミュニケーションプログラム1回目,本館5階第1特別教室で開講式を行いました。 1年 1組から4組までの生徒たちをクラスを解体して,8つ(A...
【高校サッカー部】高円宮杯U-18リーグ1部 A vs 東海大仰星B
今日は第12節の結果をお届けします! 10月2日(日) 高円宮杯U-18リーグ1部第12節 A vs 東海大仰星B @高見の里グラウンド 前半0-0 後半0-0 合計0-0 ...
第1回高校入試説明会
本日は、第1回入試説明会を開催しました。 総合体育館での説明会の後、部活見学や個別相談、施設見学などを実施しました。 説明会では、私の挨拶の後、根来校長補佐による学校紹介、花本入試部長による入試説明が...
「第1回入試説明会」を実施しました!
本日「第1回入試説明会」を実施し、多くの皆様にご参加いただきました。 本説明会では、学校紹介やキャリア学習に関する生徒発表、入試説明のほか、 教員による個別相談等を実施させていただきました。 &nbs...
「本日」第1回高校入試説明会を実施します
本日、14時より「第1回高校入試説明会」を開催いたします。※13時半受付開始 会場は本校の東側にある総合体育館です。※本校正面の東館アリーナではありませんのでご注意ください。 なお、駐輪場は本校敷地内...
田村先生に訪問して頂きました
2021年3月に本校を退職され、東京の私立女子校「トキワ松学園中学校高等学校」に赴任され、今年から校長先生をされている、田村直宏先生に校長室を訪問して頂きました。 短い間でしたが、お互いの近況報告と学...
私の履歴書校内発表会
毎年、中学3年生の総合の時間を利用して行ってきた、「私の履歴書」校内発表会を昨日行いました。 日本経済新聞に掲載されている「私の履歴書」を読み込んで、偉人の一生を再現し、人生を読み解くというプログラム...
【高校全学年】芸能鑑賞を実施しました
2022年9月29日、3年ぶりに芸能鑑賞を実施しました。午前と午後に分けて、豊中市立文化芸術センター大ホールで劇団「赤鬼」による『キャンディ遊園地1705』を鑑賞しました。当日は遅刻や欠席もほとんどな...
【中学3年】私の履歴書 校内発表会を行いました
2022年9月29日(木)5限6限の時間帯にOITホールで,発表会を行いました。各クラス予選をくぐりぬけた8チームがOITホールでの発表となりました。司会進行も生徒が行い,発表順は抽選によって決まるの...
【一貫コースII類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン18回目中間発表会を行いました
2022年9月28日(水)2限2組3組,3限6組7組,4限8組9組10組 ホームルーム教室で,それぞれクラス内の中間発表会を行いました。Osaka City Projectのための4つのミッションに対...
【漫画研究部】イラストコンテスト2022結果発表
先日の文化祭で実施したイラストコンテストの結果は、次のようになりました。 (部員数 8人、作品数 42点 投票者数 151人) 個人の部、総合の部 共に1位 1年 伊藤さん 個人の部 2位 2年 蟹...
【2年1.4.5組】ガリレオプラン探究IIの13回目を行いました
2022年9月27日(火)6限7限 各ゼミそれぞれ探究活動をしました。ゼミによっては,大阪府教育庁の大阪サイエンスデイや,秋の台湾exchange program など 他の発表準備を行うゼミもありま...
中学1年STEAM 矢萩先生特別講義
本日の中学1年生のSTEAMの授業は、矢萩先生のリベラルアーツの特別講義でした。 「ニュースで考える」いう事で、「ロケット型の大きな容器は何をするものか」「1986年の入社式では個性豊かな服を着ている...
【中学2年】英語コミュニケーションプログラム11回目を行いました
2022年9月26日(月)5限6限の時間帯に学年を8つのグループに分けて英語コミュニケーションプログラムを行いました。各教室 ネイティブの先生と熱心に一所懸命取り組んでいました。 教材テキストを中心に...