
夏期休業期間中の窓口の取り扱いについて
8月6日(土)~16日(火)は夏期休業期間に伴う施設閉鎖日のため、 事務室窓口業務を休止いたします。 ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。...
夏期休業期間中の窓口の取り扱いについて
8月6日(土)~16日(火)は夏期休業期間に伴う施設閉鎖日のため、 事務室窓口業務を休止いたします。 ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。...
夏期休業期間中の窓口の取り扱いについて
8月6日(土)~16日(火)は夏期休業期間に伴う施設閉鎖日のため、 事務室窓口業務を休止いたします。 ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。...
【ウエイトリフティング部】令和4年全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会
令和4年度全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会が2022年8月4日~8日の期間で愛媛県新居浜市において開催されました。本校ウエイトリフティング部より3年8組田中涼太君が61kg級に出場...
【中学水泳】2022年度 旭区民大会
非公認大会ですが中学生が全員参加可能で、本校で開催される旭区民大会に出場しました。 2年間はコロナ禍により開催が中止されたため、3年ぶりの開催となりました。 練習機会は少ないものの、今できる精一杯の力...
QQ ENGLISH梶原さんの訪問
本日は、本校がオンライン英会話でお世話になっているQQ ENGLISHから梶原さんに訪問して頂きました。 かつては東進ハイスクールで28校舎を経営、その後世界一周をした後に、N高等学校立上げの時に大活...
【クロストーク】「学園広報誌FLOW99号」で常翔学園の学生・生徒と世界的ピアニスト反田恭平さんとのトークや公開収録の様子を紹介しています。
詳細はこちらをご覧ください...
【クロストーク】「学園広報誌FLOW99号」で常翔学園の学生・生徒と世界的ピアニスト反田恭平さんとのトークや公開収録の様子を紹介しています。
詳細はこちらをご覧ください...
【VIVID CLUB】「学園広報誌FLOW99号」でラクロス部の活動を紹介しています。
詳細はこちらをご覧ください...
【VIVID CLUB】「学園広報誌FLOW99号」でラクロス部の活動を紹介しています。
詳細はこちらをご覧ください...
【卒業生特集】「学園広報誌FLOW99号」で卒業生の活躍を紹介しています。
詳細はこちらをご覧ください...
【卒業生特集】「学園広報誌FLOW99号」で卒業生の活躍を紹介しています。
詳細はこちらをご覧ください...
【放送部】特殊詐欺被害防止広報の録音
本日8/4(木)旭警察から依頼があった特殊詐欺被害防止広報に協力いたしました。コロナの影響で前回7/14(木)に録音できなかった分と、警察の方にも出演していただいた分の録音をしました。 前回につい...
【水泳部】2022年度 大阪高校対校選手権水泳競技大会の結果
今年度のチームとして全3年生含めて全員で出場する最後の大会、高校対校選手権(8/1~3)に出場しました。 持てる力を存分に発揮し、3年生は最後の意地を見せ、ベスト更新を目指して果敢にチャレンジしました...
【受付開始】9/4(日)OIT梅田タワー相談会
本日より、9/4(日)13:00~16:00の間に開催いたします、 『OIT梅田タワー個別相談会』のお申込みの受付を開始いたしました。 本校の受験をお考えの方は、ぜひ、個別相談会にお越しください。 お...
【満員御礼】8/31(水)『授業見学会』
8/31(水)に開催の『授業見学会』は満席となりました。 既にお申込みいただいている方で、欠席が確定した場合には、お申込みいただいた画面にて「キャンセル」をお願いいたします。 当該イベントに参加をご希...
後援会広島研修旅行
7月30日、31日 後援会広島研修旅行 コロナ禍でしばらく実施を取りやめていた、後援会の広島研修旅行を、3年ぶりに復活しました。しかも学校行事予定では6月に予定していたものを、コロナの状況で7月末に変...
常翔啓光との教職員合同研修会
7月29日(土) 午後から学園のマイクロバスで移動し、本校の教員15人で学園の連携教育機構主催の常翔啓光学園中高との教職員合同研修会に参加してきました。 これは、前年度の学園の連携教育ワークショップに...
【受付開始】8/31(水)『授業見学会』のご案内
保護者のみなさま 8/31(水)に開催いたします『授業見学会』のお申込みの受付を開始いたしました。 ■時間 : 10:00~12:00 ■人数 : 40名様限定 ■内容 : 授業見学・施...
【高校全学年希望者】セブ島オンラインSDGsプログラム 3日目を行いました
2022年7月31(日)10時から12時30分の時間帯で,各自自宅からオンライン参加しました。フィリピンセブ島のNPO法人のDAREDEMO HEROの代表の方にZOOMで繋いでもらって,今日は常翔学...
【高校全学年希望者】セブ島オンラインSDGsプログラム 2日目を行いました
2022年7月30日(土)10時から12時30分の時間帯で,各自自宅からオンライン参加しました。フィリピンセブ島のNPO法人のDAREDEMO HEROの代表の方にZOOMで繋いでもらって,皆 自己紹...