
【生徒会】文化祭2日目(最終日)終了
文化祭2日目(最終日)が終了しました。 昨日の様子は1つ前のニュースをご覧ください。 生徒1名につき保護者の方1名という制限はあったものの、土曜日ということもあり昨日より多くの保護者の方...
【生徒会】文化祭2日目(最終日)終了
文化祭2日目(最終日)が終了しました。 昨日の様子は1つ前のニュースをご覧ください。 生徒1名につき保護者の方1名という制限はあったものの、土曜日ということもあり昨日より多くの保護者の方...
【生徒会】文化祭2日目(最終日)終了
文化祭2日目(最終日)が終了しました。 昨日の様子は1つ前のニュースをご覧ください。 生徒1名につき保護者の方1名という制限はあったものの、土曜日ということもあり昨日より多くの保護者の方...
【中学2年生】文化祭
中学2年生はクラスの枠を外して「演劇(2チーム)」「動画制作」「ダンス」に分かれ公演を行いました。 笑いあり、大歓声あり。学年全体で大いに盛り上がりました。 準備から片付けまで。目に見えない部分も大事...
【高校2年4組有志】科学の甲子園大阪府大会基礎実験講座に参加しました
2022年9月17日(土)大阪工業大学大宮キャンパス6号館11階の情報演習室で,大阪府教育庁主催の科学の甲子園実技競技対策基礎実験講座に本校の生徒2名が参加しました。大阪府大会の本選は,10月16日(...
文化祭初日
昨年はコロナで中止になったので、2年ぶりの文化祭開催となりました。 午前中のみ、来校者は1家庭1名のみと制限はあったものの、久しぶりの開催で生徒たちは本当に楽しそうにしていました。 朝、生徒会長と共に...
【生徒会】文化祭1日目終了
文化祭1日目が終了しました! 昨年度は新型コロナウイルスの影響で、文化祭の開催ができませんでした。 今年度は感染症対策を徹底したうえで、2年ぶりの開催です。 今日の様子です! 正門には美...
【生徒会】文化祭1日目終了
文化祭1日目が終了しました! 昨年度は新型コロナウイルスの影響で、文化祭の開催ができませんでした。 今年度は感染症対策を徹底したうえで、2年ぶりの開催です。 今日の様子です! 正門には美...
【ガリレオプラン探究I・II】文化祭でポスター発表を行いました
2022年9月16日(金)17日(土)午前中の時間で校内で文化祭を行いました。ガリレオプラン探究I・IIで研究・探究をしている生徒たちは,それぞれポスターを作成して,時間をシェアしてポスター発表しまし...
【生徒会/生徒指導部】文化祭についてのお知らせ
明日16日(金)・明後日17日(土)は、中高ともに文化祭を開催いたします。 今年度は感染症対策の観点から、生徒1名につきチケットを1枚渡しております。 卒業生・受験生等を含め、チケットをお持ちでない方...
【生徒会/生徒指導部】文化祭についてのお知らせ
明日16日(金)・明後日17日(土)は、中高ともに文化祭を開催いたします。 今年度は感染症対策の観点から、生徒1名につきチケットを1枚渡しております。 卒業生・受験生等を含め、チケットをお持ちでない方...
【2年4組5組】ガリレオコース研修旅行事前学習2回目を行いました
2022年9月15日(木)9時から9時50分 ホームルーム教室で,ZOOMによる事前学習を行いました。文化祭準備を始める前に教室でのオンライン学習でしたが,皆,熱心に聞いていました。屋久島の自然の循環...
【一貫コースII類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン16回目を行いました
2022年9月14日(水)北館3階 第2特別教室で,2限2組3組,3限6組7組,4限8組9組10組のグループで探究活動を行いました。本日は,2組は自宅待機クラスだったので,2限は第2特別教室で対面で3...
【2年1.4.5組】ガリレオプラン探究IIの11回目を行いました
2022年9月13日(火)6限7限 各ゼミそれぞれ探究活動をしました。文化祭(9月16日17日)でのポスター中間発表のためのデータを仕上げていました。各ゼミのそれぞれのチームが発表用のデータを情報演習...
『ミライノマナビ 』にインタビューが掲載されました
『ミライノマナビ 』でインタビューを掲載して頂きました。 常翔学園中高の現在の方向性と学びを紹介して頂いてます。同じ内容にて、10月にはタブロイド版も発行されるそうです。 ぜひお読みください。 実は3...
スティーブン・ロイド・リーパー氏平和講演会
昨日は国際交流PSHという団体の協力で、一貫コース、及び特進系コース1年生を対象に、元広島平和文化センター理事長で翻訳家のスティーブン・ロイド・リーパー氏の講演会を開催しました。 氏は、アメリカ・イリ...
【一貫・特進系コース 1年】平和講演会を行いました
2022年9月12日(月)OITホールにて 1年 1組から8組の生徒対象に15時30分から16時30分まで平和講演会を行いました。スティーブン・ロイド・リーパー氏(元 広島平和文化センター理事長・翻訳...
【中学2年】英語コミュニケーションプログラム10回目を行いました
2022年9月12日(月)5限6限の時間帯に学年を8つのグループに分けて英語コミュニケーションプログラムを行いました。各教室 ネイティブの先生と熱心に一所懸命取り組んでいました。 2枚の教材テキストを...
【中学1年】STEAM I 探究11回目を行いました
2022年9月12日(月)5限6限の時間帯に,本館5階 第1視聴覚教室1年1組3組,第1特別教室 1年2組4組で②クラスずつに分けて,数学科の谷本先生,島田先生の数理探究の探究活動を行いました。中学 ...
【第75回大阪高等学校バスケットボール選手権大会 1次予選試合結果】
8月28日から始まっている選手権大会につきまして、ここまでの結果をまとめてご報告いたします。 〔女子1回戦〕 常翔学園 32-83 北摂つばさ高校 序盤から相手のペースにな...
【高校1年生キャリアプログラム「シゴトのチカラ」実施】
9月3日(土)の午後から、高校1年生の総合的な探究の時間で企業探究学習に取り組んでいる生徒の皆さんを対象に、「シゴトのチカラ」というキャリアプログラムをオンラインで実施しました。 今回参加してもらった...