
中学校吹奏楽部クリスマスコンサート
本日、午後に中学の吹奏楽部クリスマスコンサートが開催されました。 中学校の部活動は、週3日しか練習日がありません。そんな中で頑張って準備をしてくれました。 部員の皆さんは男子はサンタコス、女子はトナカ...
中学校吹奏楽部クリスマスコンサート
本日、午後に中学の吹奏楽部クリスマスコンサートが開催されました。 中学校の部活動は、週3日しか練習日がありません。そんな中で頑張って準備をしてくれました。 部員の皆さんは男子はサンタコス、女子はトナカ...
文理進学コース1,2年 ユニクロ服のチカラプロジェクト 報告
ご報告が遅くなりましたが、先月保護者の皆さまにもご協力いただきました、ユニクロの「子ども服回収プロジェクト」ですが、無事発送が完了しました。 文理進学コース1,2年生13クラスで回収活動...
【中学2年】新聞のチカラ 実施
本日、読売新聞社の記者の方々による「新聞の力」という特別講座がありました。 ベテランの記者の方々が中2に向けて新聞の読み方や魅力を教えてくださいました。 新聞を全て読むことは難しいけれど、どのようにす...
第3回課外活動表彰
12月22日(木) 11時より、部活動の表彰を行いました。 対象は、水泳部、柔道部、ラグビー部です。 それぞれ、水泳部は、令和4年度全国高等学校総合体育大会水泳競技大会、第77回秋季国民体育大会、柔道...
【写真部】全日本鉄道写真コンテストに入賞しました
全日本写真連盟 朝日新聞社主催 全日本鉄道写真コンテスト2022に下記部員が入賞しました。 なお、表彰は1月8日(日)行われます。 記 全日本鉄道写真コンテスト2022 ファーストステップ賞 2年 佐...
第2部室センター新築工事竣工検査
12月21日 吹奏楽部の練習場が入っている、第2部室センターの竣工検査が実施されました。 建物内部はすでに完成しています。今回は、駐輪場と植栽、大学の部室が入っていた棟の解体跡地の検査です。 写真の通...
2学期終業式
早いもので、もう2学期が終了します。 本日は授業評価アンケートの後、ZOOMを使って、放送室から各教室に映像も伝える形で終業式を挙行しました。 まず私からの挨拶では、台湾の国立彰化女子高校と姉妹校にな...
【進路指導部】2023年度入試の大学合格者数について(速報)
2023年度入試の総合型選抜・学校推薦型選抜・一般選抜の合格者数を12月22日現在判明分でまとめたものです。数字は現役生の実数です。 ここをクリック 2023年度入試合格速報 12月掲示用...
【進路指導部】内部進学・指定校推薦進学内定者集会を実施しました
12月21日(水)放課後、内部進学・指定校推薦制度で進学する生徒対象の集会を実施しました。 はじめに学校長からのお話、続いて進路指導部からの諸連絡をしました。 11月に受験した日本語検定試験の結果を返...
【進路指導部】2023年度入試の大学合格者数について(速報)
2023年度入試の総合型選抜・学校推薦型選抜・一般選抜の合格者数を12月22日現在判明分でまとめたものです。数字は現役生の実数です。 ここをクリック 2023年度入試合格速報 12月掲示用...
【高校卓球部】第69回大阪私学総合体育大会 2022.12.18
いつも常翔学園高校卓球部にご支援ご指導くださりありがとうございます。 12/18(日)に大阪市立浪速スポーツセンターで「令和4年度 第69回大阪私学総合体育大会」が実施されました。 ◉女子学校対抗の部...
大阪府生徒研究発表会(大阪サイエンスデー)
12月18日(日) 大阪工業大学梅田キャンパスでガリレオプランと企業探究の発表会を開催した、まさに翌日同じ場所で、大阪府生徒研究発表会(大阪サイエンスデー)が開催されました。 SSHの学校を中心に化学...
【中学サッカー部】2022.12.17 練習試合 vs 横堤・開明中学校
中学サッカー部です! 12月17日(土)に行われた横堤・開明中学校との練習試合の結果をお届けします! 12月17日(土) 練習試合 vs 横堤中学校 @大阪市立横堤中学校 25分×2本 ...
企業探究校内発表会
12月17日(土) 今年度の企業探究学習は、11月9日に予選となる企業別発表会を高校の各教室で行いました。本日は、11月の予選を勝ち抜いたチームが、大阪工業大学梅田キャンパスで午前中に2次予選を行い、...
中学ラグビー試合結果
こんにちは いよいよ本格的に寒くなって参りました。ラグビーシーズン到来です。今週末も2日間連続公式戦とハードなスケジュールではありましたが生徒たちは元気ではつらつとしたプレーをしていました。 17日の...
1年ガリレオプラン探究発表会
12月17日(土) 1年ガリレオプランのグループは今年度、SDGsの諸問題に取組んできました。本日午後は企業探究学習の発表会を開催していますが、午前中の時間を利用してガリレオプランの発表会を開催しまし...
【ガリレオプラン探究II】大阪サイエンスデイ大阪府生徒研究発表会に参加しました
2022年12月18日(日)令和4年度第15回大阪府生徒研究発表会に本校のガリレオプラン探究Ⅱのイノベーションゼミで研究している3チームが参加して、プレゼン発表を行いました。発表分科会が違うため、引率...
【ガリレオプラン探究II】奈良女子大学サイエンスコロキウムに参加しました
2022年12月17日(土)13時からZOOMによるオンライン発表に参加しました。6チーム参加し,高校北館4階化学実験室,生物実験室,物理実験室に2チームずつ分かれて,ZOOMに接続しました。参加でき...
【高校吹奏楽部】寝屋川市立木田小学校 芸術鑑賞会で演奏しました
先日12月15日本校吹奏楽部は寝屋川市立木田小学校で開かれた芸術鑑賞会で演奏をさせていただきました。 3時間目に1・2年生、4時間目に3・4年生、5時間目に5・6年生と全校児童の皆さんに生の楽器演奏を...
【高1年】企業探究学習発表会を行いました
2022年12月17日(土)OIT梅田タワーで,企業探究学習発表会を行いました。2組,5組〜14組対象でした。午前中 は,2階セミナー室での企業ごとの発表でした。以下がその様子です。 午後の様子は,以...