
臨時高校1年保護者会
本日午後に、臨時で高校1年生の保護者会を開催させて頂きました。 高校の修学旅行は本来海外へ行っていたのですが、コロナ禍の3年間は徹底的な感染対策をして、国内実施をしていました。 世界的にコロナも落ち着...
臨時高校1年保護者会
本日午後に、臨時で高校1年生の保護者会を開催させて頂きました。 高校の修学旅行は本来海外へ行っていたのですが、コロナ禍の3年間は徹底的な感染対策をして、国内実施をしていました。 世界的にコロナも落ち着...
【1年1.3.4組】ガリレオプラン探究Iの22回目を行いました
2023年2月4日(土)3限 1年4組薬学・医療系進学コース、4限1年1組一貫コース I類・1年1組3組一貫コースI類・スーパーコースが、本日は,どのクラスもガリレオプラン探究Iの特別授業として行いま...
指導監の来校
昨年末の台湾訪問時に知り合いになった、北海道教育委員会宗谷教育局の小山内義務教育指導監が本校を訪問されました。 小山内さんは本当に気が合う方で、台湾でも仲良くさせて頂きました。 校内をくまなくご案内し...
高校1年人権学習
2月1日(水)6限のロングホームルームで高校1年生の人権学習を実施しました。 毎年1年生には本校の卒業生の石崎雄一さんをお呼びして、「歌う人権学習」を実施しています。 石崎さんは本校の生徒の頃からバン...
OSAKAシティプロジェクト
本校は2009年に大阪市旭区と連携協定を結び、その一環として、特進コース及び一貫コースⅡ類で「OSAKAシティプロジェクト」という、地域に根差したキャリア教育を行っています。 授業においては、実際に大...
【英語ディベート部】1/28(土) 合同練習会を実施しました
1/28(土)に本校で初の合同練習会を実施しました。 参加者は、北野高校(高1、高2)、京都橘(中3)、そして常翔学園(高1)の合わせて19名。 本校非常勤講師溝畑先生のご指導の下、グループに分かれて...
【中学サッカー部】大阪市冬季2ブロック大会最終節に行ってきます!
こんにちは!中学サッカー部です。 明日2月4日(土)大阪市菫中学校にて、大阪市冬季2ブロック大会最終節 東陽中学校との試合があります。 第1節、第2節ともに悔しい結果となり、1週間、2週...
【高校】2023年度『1.5次入試の実施』 について
受験生のみなさまへ 本校では、一部のコースにおいて、2023年度入試における1.5次入試の募集を行います。 詳細は『1.5次入試について』のサイト内にあります、募集要項をご参照ください。...
2023年度 『1.5次入試の実施』 について
受験生のみなさまへ 本校では、一部のコースにおいて、2023年度入試における1.5次入試の募集を行います。 詳細は『1.5次入試について』のサイト内にあります、募集要項をご参照ください。...
【文理進学コース2年】夢発見ゼミ23回目を行いました
2023年2月2日(木)北館3階 第2特別教室 において,2限 2年11組12組,3限 2年14組15組16組,4限 2年13組17組の順で,探究授業を行いました。1学期から取り組んでいる夢洲スーパー...
【一貫コースII類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン26回目を行いました
2023年2月1日(水)2限 2組3組,3限 6組7組,4限 8組9組10組がホームルーム教室で,Osaka City Project のクラス代表選考のためのチームごとの発表会を行い,クラス代表1位...
【2年1.4.5組】ガリレオプラン探究IIの21回目を行いました
2023年1月31日(火)6限7限 人文科学ゼミ、社会科学ゼミにおいて、2月のガリレオプラン研究発表会へ向けてゼミ内で選考会を行いました。第1情報演習室を会場として、生徒と連携大学の教授、本校教員によ...
【ガリレオプラン探究II】サイエンスキャッスル2022関西大会に参加しました
1/29(日)に高校2年生の化学ゼミ,生物ゼミ,イノベーションゼミの計15チーム46名が、サイエンスキャッスル2022関西大会に出場しました。 サイエンスキャッスルは研究・開発に挑戦する中高生のための...
2023年度教員採用(追加募集)について
現在本校では「2023年度教員の追加募集」を行っています。 (対象教科・申込方法等は下記募集要項をご確認ください) 募集要項はこちら 皆さまからのご応募をお待ちしております。 ※締切は2...
2023年度教員採用(追加募集)について
現在本校では「2023年度教員の追加募集」を行っています。 (対象教科・申込方法等は下記募集要項をご確認ください) 募集要項はこちら 皆さまからのご応募をお待ちしております。 ※締切は2...
卒業生が訪問してくれました
28日(土)には、私がちょうど30歳の時に1年間だけ担任をした時の生徒たちが遊びに来てくれました。 1年生の時に担任してた教え子たちで、まだ本校が「常翔学園」に名称変更する前の「大阪工業大学高等学校」...
【写真部】第43回大阪府高等学校芸術文化祭写真部門の表彰式および講評会に参加しました
2022年度第43回大阪府高等学校芸術文化祭写真部門の表彰式および講評会が1月29日に堺市立東文化会館で行われました。 時間指定の分散搬入、分散搬出の指示があり、マスク着用、手指消毒、検温などの感染対...
【高校】入試当日の注意事項について
受験生のみなさまへ 入試当日の注意事項を掲載しましたのでご確認ください。 詳細はこちら。...
入試当日の注意事項について
受験生のみなさまへ 入試当日の注意事項を掲載しましたのでご確認ください。 詳細はこちら。...
【中学 1年】英語コミュニケーションプログラム7回目を行いました
2023年1月30日(月)5限6限の時間帯,英語コミュニケーションプログラムを8つのグループに分かれて行いました。前回の授業で学んだ木材と森林伐採についての復習をしながら、今日のメインテーマであるGa...