
授業開始とニュートンのリンゴの木
いよいよ本日から新学期の授業が始まりました。 何もかもが新鮮なこの時期。初めての授業ではどこのクラスでも教員の自己紹介から。一通り巡回すると、黒板に先生の名前が書いてある教室が多かったです。今の気持ち...
授業開始とニュートンのリンゴの木
いよいよ本日から新学期の授業が始まりました。 何もかもが新鮮なこの時期。初めての授業ではどこのクラスでも教員の自己紹介から。一通り巡回すると、黒板に先生の名前が書いてある教室が多かったです。今の気持ち...
【文理進学コース2年】夢発見ゼミ1回目を行いました
2023年4月13日(木)北館3階 第2特別教室 において,2限 2年9組10組,3限 2年11組13組,4限 2年12組14組の順で,探究授業を行いました。1回目なので,オリエンテーションで,まず,...
高校ラグビー部100勝記念プレート
本校ラグビー部が1966年に初めて全国大会に出場した時から、2022年の第101回大会までに通算100勝を達成しています。 この偉業を記念してプレートを2枚作成し、その一つを本校東館の玄関に設置しまし...
高校スタディサポート・中学学力推移調査受験
いよいよ授業開始を明日に控えていますが、本日は中高共に試験の日となっています。高校はスタディサポート、中学は学力推移調査を受験します。新入生のみなさんはいきなりのテストで大変と思っている人もいるかもし...
【写真部】生徒会ガイダンス・部活動紹介をしました
新入生を前に部活動紹介をしました。...
【高校サッカー部】高円宮杯U-18リーグ1部 A vs 関大一
今日は第2節の結果をお届けします! 4月9日(日) 高円宮杯U-18リーグ1部第2節 A vs 関大一 @履正社 茨木キャンパス 前半2-0 後半2-0 合計4-0 次節の...
【高校サッカー部】高円宮杯U-18リーグ3部 B vs 金光大阪C
今日は第2節の結果をお届けします! 4月8日(土) 高円宮杯U-18リーグ3部第2節 B vs 金光大阪C @大阪府立大冠高等学校 前半0-0 後半1-0 合計1-0 次節...
【高校サッカー部】高円宮杯U-18リーグ4部 C vs 交野
今日は第5節の結果をお届けします! 4月9日(日) 高円宮杯U-18リーグ4部第5節 C vs 交野 @大阪府立寝屋川高等学校 前半0-0 後半0-0 合計0-0 次節の予...
高校生徒会ガイダンス、部活紹介
午前中はオリエンテーションを実施しましたが、午後からは部活動紹介です。 再度、東館アリーナに集合して、各部の紹介を楽しみました。コロナ禍の間に各部とも動画を作成し編集するのが大変上手になっています。今...
高校新入生オリエンテーション
本日午前中、高校生新入生のオリエンテーションを実施しました。 東館のアリーナに集合し、半日みんなで次のような内容で研修を受けました。 ①常翔学園中高の歴史(DVDと読本を用いて) ②校歌指導 ③生活指...
大阪工業大学ラグビースクール開校式
4月8日(土) 大阪工業大学には、小学生・中学生向けにいろんなスポーツ教室があります。その一つが、ラグビースクールで、今年度も新規6名を含む49名の小学生が入校してくれました。私はその校長をしており、...
始業式・対面式
昨日の入学式はあいにくの雨でしたが、今日は雨も上がり、4年ぶりに全校生徒が一堂に会し、始業式と対面式を実施する事ができました。 私の挨拶では、最初にみんなにグータッチで挨拶をしてもらい、「マスクの着用...
新学期以降の学校におけるマスク着用の見直し等について
本校では新学期以降のマスク着用の見直し等について、以下の通りといたします。 新学期以降の学校におけるマスク着用の見直しについて...
2023年度入学式式辞
式 辞 皆さん、おはようございます。春の訪れと共に、いよいよコロナも収束しつつあり、そのような中で2023年度常翔学園中学校・高等学校の入学式を挙行し、保護者、ご来賓の方々と共に皆さんの入学をお祝い...
新学期以降の学校におけるマスク着用の見直し等について
本校では新学期以降のマスク着用の見直し等について、以下の通りといたします。 新学期以降の学校におけるマスク着用の見直しについて...
2023年度入学式を挙行しました
本日はあいにくの雨でしたが、無事に入学式を挙行できました。 各ご家庭からは2名までお越し頂き、マスクの着用も自由と昨年とはかなり違った形で実施できた事を大変うれしく思います。また、久しぶりの雨の入学式...
【一貫コース 高1】入学式後オリエンテーション
入学式後、一貫コース生だけで集まり、高校生活に関する「入学式後オリエンテーション」を実施しました。 生徒たちは、これから始まる新しい学校生活に向けて真剣に話を聞いていました。...
摂南大学入学宣誓式
しばらくはコロナ禍のため、内部の方のみで実施されていたそうですが、今年は久しぶりに参列可能という事で、大阪城ホールまで行ってきました。 入学式自体は、30分ほどであっさりと終わりましたが、その後の学生...
第1回職員会議
4月5日(水) どこの学校でも同じだと思いますが、毎年第1回目の職員会議では今年度の校長方針を発表します。と言っても実は前年度中にすでに発表しているのを、新着任の先生方もおられるので改めて説明している...
大阪工業大学入学宣誓式
4月5日(水) 昼からは教職員集合写真撮影、講師会、職員会議と予定が詰まっていますが、午前中は空いていたので、大阪工業大学の入学式に参列してきました。まだコロナ禍の態勢で、10時と12時の2回実施で、...