
【中学1年生】大阪工業大学 藤田先生による大学体験授業
本日のSTEAMの授業は、大阪工業大学 工学部より藤田教授にお越しいただき、遺伝子を取り出してみる実験を行いました。 【なぜ私たちは、親と顔が似ていると言われるのでしょうか?】 この問いから始まった授...
【中学1年生】大阪工業大学 藤田先生による大学体験授業
本日のSTEAMの授業は、大阪工業大学 工学部より藤田教授にお越しいただき、遺伝子を取り出してみる実験を行いました。 【なぜ私たちは、親と顔が似ていると言われるのでしょうか?】 この問いから始まった授...
【中学2年生】大学体験でコミュニケーションについて学びました
2023年6月19日(月)5限6限の時間帯に,北館3階第2特別教室で広島国際大学健康科学部心理学科の鈴木佳奈先生に講義してもらいました。『 聞き上手はコミュニケーション上手の第一歩 』というタイトルで...
アメリカ人留学生滞在記 最終日
通天閣や大阪城、ユニバーサルスタジオジャパンといった大阪の名所でホストファミリーとともに休日を満喫した留学生たち。6月19日の朝、バディとともに常翔学園に登校してきました。今日はお別れの日です。 「(...
【ウエイトリフティング 部】令和5年度近畿高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会
令和5年度近畿高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会が2023年6月17日~18日の日程で、滋賀県安曇川高等学校で開催されました。本校ウエイトリフティング部より2名の選手が出場しました。 記録は ...
大阪工業大学進学説明会
6月17日(土) 本学園には大学が3校ありますが、その中で一番歴史が古く、本校とも付き合いの長い大学が、本校の隣接している大阪工業大学です。この日は本校生のためだけの説明会が、文系・理系に分かれた会場...
バラード高校の9人フェアウェルパーティー
6月17日(土) 6月12日(月)~17日(土)の1週間、アメリカのケンタッキー州のバラード高校から生徒8名と先生1名が本校を訪問し、授業や行事に参加したりしていました。その間9名は、本校生のお宅にホ...
塾の先生方対象説明会
6月16日(金) 午前11時より、大阪工業大学梅田キャンパスの常翔ホールで塾の先生方を対象とした説明会を開催しました。 お忙しい中にもかかわらず、150名を越える先生方にお集まりいただきました。当日お...
【男子バレーボール部】令和5年度 春季大会2次予選(春の部別)大会全日本高校選手権大会 ・近畿高校選手権大会 ・国民体育大会)大阪ニ次予選ベスト4リーグ
6月18日(日)岸和田市総合体育館にてベスト4リーグ戦の続きを行いました。 VS昇陽高校 セットカウント0-2で敗北 VS近大附属 セットカウント2-0で勝利 近大附属に勝利したので大阪3位になりまし...
【中学サッカー部】2023.6.13 J-Greenで練習してきました!
こんにちは!中学サッカー部です。 6月13日(火)、体育祭の翌日ですが、J-Greenで練習してきました。 J-Greenとは大阪府堺市にあるサッカー用のスタジアムで、中学校の全国につな...
【中学サッカー部】2023.6.12 体育祭
こんにちは!中学サッカー部です。 6月12日(月)に京セラドームにて体育祭が行われました。 その様子を少しだけ、お見せいたします! みんなそれぞれ各クラスの種目に一生懸命参加していました...
【中学サッカー部】2023.6.10 練習試合 vs 寝屋川市立第4中学校 @寝屋川市立第4中学校
こんにちは!中学サッカー部です。 6月10日(土)に行われた寝屋川市立第4中学校との練習試合の結果をお届けします! 6月10日(土) 練習試合 vs.寝屋川市立第4中学校 @寝屋川市立第...
【高校サッカー部】高円宮杯U-18リーグ4部 C vs 開明
今日は第8節の結果をお届けします! 6月11日(日) 高円宮杯U-18リーグ4部第8節 C vs 開明 @大阪府立守口東高等学校 前半1-0 後半4-0 合計5-0 次節の...
【高校サッカー部】高円宮杯U-18リーグ3部 B vs 清明学院B
今日は第5節の結果をお届けします! 6月11日(日) 高円宮杯U-18リーグ3部第5節 B vs 清明学院B @初芝立命館中学校・高等学校 前半1-1 後半2-1 合計3-2  ...
【男子バレーボール部】令和5年度 春季大会2次予選(春の部別)大会全日本高校選手権大会 ・近畿高校選手権大会 ・国民体育大会)大阪ニ次予選6回戦・ベスト4リーグ
標記大会に参加しました。 第6回戦vs興国高校 セットカウント2-1で勝利 この時点で大阪府ベスト4となりました! ベスト4リーグ戦 第1試合vs清風高校 セットカウント0-2で敗北 &...
【1年1.4.5組】ガリレオプラン探究Iの8回目を行いました
4限 1年1組一貫コースI類,4組スーパーコース,5組薬学・医療系進学コースは 北館3階第2特別教室で,ガリレオプラン探究Iを行いました。 今日は問いのたてかたの最終回です。前回の授業をもとにペアで発...
アメリカ人留学生滞在記 6日目
6月17日の朝、常翔生のバディとともに留学生たちが登校してきました。 午前中は授業体験をしました。 1限目は全員、高校2年・書道の授業に参加しました。好きな詩を1つ選び、グループで分担して書くと...
アメリカ人留学生滞在記 5日目
6月16日の朝、常翔生のバディとともに留学生たちが登校してきました。 今日は授業と部活動を体験しました。 中学1年・英語の授業では、アメリカ人と日本人の違いを、英語と日本語を交えてディスカッショ...
【高校吹奏楽部】第21回常翔ウインドコンサートを開催します
本校吹奏楽部は来る6月18日(日)に第21回常翔ウインドコンサートを開催いたします。 (開場14:30 開演15:00 場所OIT梅田タワー3F常翔ホール) このシリーズは大阪府下の小学校・中学校...
芸能鑑賞
6月15日(木) この日は年に一度の芸能鑑賞の日でした。月曜日は体育祭だったので今週は学校行事ウィークのような感じです。 中学生は1年、2年、3年生がそれぞれ宝塚観劇、上方落語鑑賞、劇団四季観劇、高校...
薬物乱用防止教室
6月14日(水) 6限のLHRの時間に、高校1年生と中学2年生対象の「薬物乱用防止教室」を開催しました。 摂南大学薬学部薬学科、小西 元美先生の指導の下、摂南大学薬学部の学生さんにご協力頂いて、講義や...