【高校吹奏楽部】吹奏楽コンクール大阪府大会
8/9(土)に開催さた第64回大阪府吹奏楽コンクールに、北地区代表として出場し、金賞を受賞いたしました。応援ありがとうございました。...
【高校吹奏楽部】吹奏楽コンクール大阪府大会
8/9(土)に開催さた第64回大阪府吹奏楽コンクールに、北地区代表として出場し、金賞を受賞いたしました。応援ありがとうございました。...
【ソフトテニス部】強化練習会実施
8/8(金)~8/10(日)で強化練習会を実施しました。本校は部員数が非常に多いため、今年度に関してはAチームのみ学校での実施となりました。 普段は半日練習ですが、この3日間に関しては1日練習を実施。...
【高校希望者】セブ島英語研修プログラム 14日目
セブ島からフィリピン航空でマニラ・マクタン空港経由で,関西国際空港に到着しました。19時40分到着予定のところ,予定より30分くらい早めの到着でした。今回初めて,島根県の開星高校との合同実施でした。2...
【高校希望者】セブ島英語研修プログラム 13日目
本日は「セブ島での2週間で学んだこと」をテーマに4つのグループに分かれて、ファイナルプレゼンテーションを行いました。その後の卒業セレモニーでは、生徒たちに卒業証明書が手渡されました。最後に全員でダンス...
【高校希望者】オーストラリア語学研修 13日目
2025年8月8日(金)早朝、シドニー空港から香港での乗り継ぎを経て、無事に関空に到着しました。7月27日からのこの約2週間、色んなことを経験し、皆行く前と比べて確実に成長をしたと思います。 シドニー...
【中学情報技術研究部】RCJ(ロボカップジュニア)関西ブロック夏のオープン大会に向けて活動が活発になってきました。
8月7日(木) の活動の様子です。サッカー練習試合を実施しました。 この得点ボードは部員が作りました。得点が入った時など、様々な場面での音声案内もできます。 ・8月31日(日)に日本橋中学校で実施され...
【高校希望者】オーストラリア語学研修 12日目
ついに、オーストラリア最終日です。 1時間目は各自バディと授業を受け、2時間目はカシミアの皆さんがフェアウェルパーティーをしてくださいました。教員の挨拶、生徒挨拶の後、プレゼントもいただきました。 ...
【高校希望者】セブ島英語研修プログラム 12日目
本日は通常授業に加えてプレゼンテーションの準備に力を入れました。この2週間で学んだことをポスターにまとめて発表します。また、この2週間の学習の成果を確認するためのファイナルテストの受験もありました。い...
大阪総体 女子個人 3位入賞
8月2日(土)に大浜だいしんアリーナにて行われました「第42回 大阪総合体育大会」において、女子個人の部で 3-15 千原愛蘭 1-15 進藤璃実 が各階級で3位に入賞しました! 日々の稽古の成果を存...
大阪総体 男子団体 3位入賞
8月2日(土)に大浜だいしんアリーナにて行われました「第80回 大阪総合体育大会」において、男子団体の部で常翔学園が3位に入賞しました! メンバー 3-5 園部渚月 3-12西山大翔 3-13上村...
【放送部JBC】FMいかるでの活動
2025年夏の放送部の活動予定です。 いずれも京都府綾部市のFMいかるさんにお邪魔します。 (1)電波ジャック 8/13(水)11:00~12:00 「電波ジャック 桃山学院vs常翔学園...
【ソフトテニス部】総合体育大会男子個人中央大会結果報告
7月5日(火)に蜻蛉池公園テニスコートにて、総合体育大会男子個人中央大会が実施されました。本校からは予選を通過した5ペアが出場しました。結果は以下の通りです。 大阪府ベスト32 1ペア、1回戦敗退 4...
【中学1年2年】科学の甲子園ジュニア大阪大会
8月6日(水)、大阪府教育センターにて開催された「科学の甲子園ジュニア大阪大会」に、本校から中学1年生と2年生の2チームが出場しました。本校にとっては今回が初めての出場であり、大会には大阪府内の強豪校...
【高校吹奏楽部】フレンドリーコンサート
8/6(水)に、枚方市総合文化芸術センター大ホールにて行われた、第5回常翔フレンドリーコンサートに出演させていただきました。...
【高校希望者】セブ島英語研修プログラム 11日目
今日はセブシティの市内観光をしました。途中からは強いスコールも降りましたが、濡れることもなく無事行程を終了することができました。アヤラモールでのショッピングでは、各自がお土産を購入‼夜は...
【高校希望者】オーストラリア語学研修 11日目
本日は朝登校すると、カシミアの家庭科の先生が全員に手作りのコアラバッグをくださいました。 中にはお菓子や飲み物も入っており、皆とても喜んでいました。 そして、本日はカシミアの先生と共にバスに乗ってフェ...
【高校希望者】セブ島英語研修プログラム 10日目
本日は昼間にフィリピン雨季を感じさせる強いスコールが降りました。グループ学習ではプレゼンテーションの準備として、実際のプレゼン文をバラバラのカードにして、チームで協力しながら正しく並べてプレゼン文の構...
【ラクロス部】2025 夏合宿(東海遠征)
2025年8月3日〜5日 ラクロス部 夏合宿 ラクロス部の夏合宿を実施しました。 今年度も聖霊中学高等学校さんとの合同練習および交流戦を2日間にわたって行い、 さらに1日は単独での集中練習を行うなど、...
【高校希望者】オーストラリア語学研修 10日目
今日は朝登校したら、学校でシリアルやジュースの無料配布をしていました。バディと一緒に並んで、もらっている生徒もいました。 バディとHR教室に行き朝礼を受けた後、授業を受けます。 Recessとゆう中休...
「学園広報誌FLOW112号」で卒業生の活躍を紹介しています。
https://www.josho.ac.jp/flow/graduate_voice/josho_highs/graduate_kondoh.html...