
【中学2年】9/1 大学体験を実施しました
「化学の力で電気を創る~SDGsの観点から~」というテーマで、大阪工業大学10号館行き、授業を体験しました。はじめは10号館4階で、全体説明を受けました。その後、7階に行き、グループごとにアルミニウム...
【中学2年】9/1 大学体験を実施しました
「化学の力で電気を創る~SDGsの観点から~」というテーマで、大阪工業大学10号館行き、授業を体験しました。はじめは10号館4階で、全体説明を受けました。その後、7階に行き、グループごとにアルミニウム...
5年10年合同クラス同窓会
8月30日 本校は高校卒業後5年目、10年目の卒業生を対象に合同クラス同窓会を開催しています。今回はおよそ100名という過去最多の卒業生が参加してくれました。ただし、いつもは5年目の卒業生が多く、10...
【中学1年】9月1日 大学体験を行いました
2025年9月1日(月)のSTEAM Iの探究授業は,大学体験でした。摂南大学理工学部建築学科建築防災研究室の池内淳子先生による,ストローで強い建物を作ろう❗️でした。説明...
【受験を検討されている方対象】9/20(土)『文化祭』見学希望者のお申し込み受付中
9/20(土)に開催いたします「文化祭」見学希望者の申し込み受付を開始しました。 ■対象:本校への受験を検討されている方(中学・高校) ■時間:9:00~14:00 中学校受験を検討の申し込みはこちら...
【常翔中高】体育祭実施[9月4日(木)]および学校休業日[9月5日(金)]による校舎閉鎖のお知らせ
9月4日(木)は京セラドーム大阪にて体育祭実施のため、 9月5日(金)は学校休業日のため、校舎を閉鎖します。 事務室窓口業務も休止いたしますので、予めご承知おきください。...
【常翔中高】体育祭実施[9月4日(木)]および学校休業日[9月5日(金)]による校舎閉鎖のお知らせ
9月4日(木)は京セラドーム大阪にて体育祭実施のため、 9月5日(金)は学校休業日のため、校舎を閉鎖します。 事務室窓口業務も休止いたしますので、予めご承知おきください。...
【中学男子バレーボール部】8月30日(土)令和7年度大阪市秋季総体シード決定戦
標記大会に参加をしました。 4チームリーグ戦方式です。 第二試合vs星光中 23-25 16-25 セットカウント 0-2 で敗北 第三試合vs大正北中 16-25 8-25 セットカウン...
【中学 情報技術研究部】RCJ 関西ブロック夏のオープン大会 昨年に引き続き好成績をあげました。
8月31日(日)にロボカップジュニア→https://www.robocupjunior.jp/info.html 関西ブロック オープン大会 → http://rcjjkansai.jugem.j...
【高校吹奏楽部】大阪府マーチングコンテストに出場します
9月7日(日)の大阪府マーチングコンテストに出場します 出演は「高校以上の部」プログラム13番、12:48頃の予定です チケットは8/31午前10時発売となります。詳しくは大阪府吹奏楽連盟のページをご...
【高校】8/30(土) 『高校オープンスクール』を開催いたしました
8/30(土)に「高校オープンスクール」を実施し、午前・午後ともに満席で、多くの皆様にご参加いただきました。 各部活動をはじめ、多くの生徒が準備から当日の運営にかかわってくれました。 暑い中での開催で...
高校オープンスクール
本日は高校のオープンスクールでした。大変暑い中、開門より前の時間にすでに行列ができていました。 例年と同じく、在校生による学校紹介、保護者対象の入試担当者による入試説明、生徒による相談の他、ICTキャ...
【グローバル探究コース2年生】高大連携授業を実施しました
8/27(水)〜8/29(金)の3日間、摂南大学 寝屋川キャンパスにて高大連携授業を実施しました。 本プログラムでは、世界を知るためにまず自国のことを理解し、自分なりの考え方を持つこと、そして「『もの...
【高校】「入試説明会」受付開始
本日8/30(土)から「入試説明会」のお申し込み受付を開始いたします。 対 象:受験生と保護者 日 時:第1回 10/4(土)14:00~16:30 第2回 11/1(土)14:00~16:...
【柔道部】千野根先生 全日本実業柔道個人選手権ベスト16
8月24日にベイコム総合体育館で開催された「第55回 全日本実業柔道個人選手権大会」において、男子81㎏級に本校の体育科の先生で、柔道部の指導員でもある千野根先生が出場し、ベスト16まで勝ち進みました...
【柔道】谷口英里 インターハイ5位入賞
8月13日~17日にジップアリーナ岡山で開催された、令和7年度全国高等学校総合体育大会柔道競技大会(インターハイ)において、1年生の谷口 英里が出場し、該当階級で見事、第5位に入賞しました!!! 日々...
グローバル探究コース摂南大連携授業
今年度より高校に新設したグローバル探究コースは摂南大学と高大連携授業を実施しています。 今年は、大学がまだ夏休みの8月27日~29日の3日間、摂南大学で授業を受講しました。今回は国際学部の赤澤先生に「...
卒業生の訪問
今日は今春、卒業した生徒が遊びにきてくれました。直接教えた訳ではありませんが、2年次の修学旅行では同行したクラスの生徒です。彼は本校を卒業後、教育系のスタートアップを始めているとのことで、大変積極的な...
体育祭練習
2学期が始まって間もない時期ですが、来週の9月4日には体育祭を実施します。以前は体育祭練習日として、1日を学年ごとに時間を区切って練習をしていましたが、温暖化の影響でこの時期の屋外が暑すぎるので、日替...
【2年文理コース】夢発見ゼミ 第9回授業を実施しました
2025年8月28日(木)に久しぶりに夢発見ゼミの授業が始まりました。2学期も行事が多く,これからのスケジュールを伝えておきました。2学期は体育祭,文化祭,修学旅行もあり,夢発見ゼミの発表までの準備期...
【高2各コース】修学旅行の事前学習を行いました
2025年8月27日(水)6限に各コースで事前学習を行いました。1組2組3組4組10組のハワイクラスは本館5階 第1特別教室 で行いました。特進,文理コースはzoomによる事前学習でした。...