
【進路指導部】内部進学・指定校推薦進学内定者集会を実施しました
12月21日(火)放課後、内部進学・指定校推薦制度で進学する生徒対象の集会を実施しました。 はじめに学校長からの講話と激励、続いて進路指導部からの諸連絡をしました。 11月に受験した日本語検定試験の結...
【進路指導部】内部進学・指定校推薦進学内定者集会を実施しました
12月21日(火)放課後、内部進学・指定校推薦制度で進学する生徒対象の集会を実施しました。 はじめに学校長からの講話と激励、続いて進路指導部からの諸連絡をしました。 11月に受験した日本語検定試験の結...
【進路指導部】進路セミナーを実施しました(その2)
昨日12月13日(月)に進路セミナーを実施しました。 このセミナーは ①各業種の現状や仕事の厳しさ・やりがいについて理解を深める。 ②将来における職業観を育成し、そのために学ぶべき学問分野を知る。 こ...
【進路指導部】進路セミナーを実施しました(その1)
昨日12月13日(月)に進路セミナーを実施しました。 このセミナーは ①各業種の現状や仕事の厳しさ・やりがいについて理解を深める。 ②将来における職業観を育成し、そのために学ぶべき学問分野を知る。 こ...
【進路指導部】英語資格検定試験GTECを実施しました
12月4日(土)高校1・2年生、中学3年生を対象にGTEC(4技能)を実施しました。 英語の3技能「読む」「書く」「聞く」に加えて、「話すspeaking」も含めた英語4技能を身に付けさせることはこれ...
【進路指導部】業者模試を実施しました
昨日、11月24日(水)内部進学・指定校推薦内定者を対象にプレ共通テスト模試を実施しました。 高校卒業時点での学力確認と今後の学習の計画を立てるためのテストです。 各自の学習の進み具合の確認ができたこ...
【進路指導部】日本語検定講座を実施しました
大学からの要請に基づき、内部進学者を対象に日本語講座を実施しました。 日本語検定協会から専門の外部講師を招いて実施をしています。 今年度はコロナ禍のため、動画を交えた講座となっています。 この5回の講...
【進路指導部】内部進学・指定校推薦内定生徒保護者集会を実施しました
2学期中間テストの翌日10月16日(土)に、内部進学・指定校推薦内定生徒保護者集会を実施しました。 この集会は学園内大学の内部進学推薦や、他大学、短大、専門学校など外部の学校から本校にいただいた指定校...
【進路指導部】内部進学・指定校推薦希望者説明会を実施しました
8月24日、学園内大学への内部進学推薦および学園外大学等指定校推薦を希望する生徒を対象に説明会を実施しました。 コロナ禍の関係で密を避けるために2回に分けての実施で、のべ199名の参加者がありました。...
【進路指導部】大阪工業大学の夏休み中のオープンキャンパスが終了しました
大阪工業大学で実施されました夏休み中のオープンキャンパスが終了しました。 コロナ禍ですがオープンラボの見学ができ、大学の先生方の説明はもちろん、大学生からオンラインですが説明を受ける機会もありました。...
【進路指導部】摂南大学の夏休み中のオープンキャンパスが終了しました
摂南大学で実施されました夏休み中のオープンキャンパスが終了しました。 JR茨木駅からのバス路線に加えて、地下鉄谷町線の大日駅からの路線バスが通っていて、事前に申し込んだ生徒保護者に限定した中、多くの来...
【進路指導部】高校2年生を対象に大学体験を実施しました(その2)
7月12日(月)に、高校2年生全クラスを対象に、大学体験を実施しました。 目的意識をもった進学実現を目指し、進路・進学に対する意識付けを行い、また上級学校進学の目的や自分の適性と学びの関係を考え、進学...
【進路指導部】高校2年生を対象に大学体験を実施しました(その1)
7月12日(月)に、高校2年生全クラスを対象に、大学体験を実施しました。 目的意識をもった進学実現を目指し、進路・進学に対する意識付けを行い、また上級学校進学の目的や自分の適性と学びの関係を考え、進学...
【進路指導部】大阪工業大学進学説明会を実施しました
6月26日(土)に大阪工業大学大宮キャンパスにおいて、高校3年生とその保護者の皆様を対象とした進学説明会を実施しました。 内部進学入試、公募制推薦入試、一般入試など、受験を考えている多くの生徒と保護者...
【進路指導部】広島国際大学進学説明会を実施しました
6月16日(水)放課後、本校において、高校3年生とその保護者の皆様を対象とした進学説明会を実施しました。 総合選抜型、学校推薦型(内部進学、公募制推薦)、一般選抜など、受験を考えている生徒と保護者の皆...
【進路指導部】英語資格検定試験GTECを実施しました
6月12日(土)高校3年生を対象に4技能で実施しました。これからは英語の3技能「読む」「書く」「聞く」に加えて、「話すspeaking」ことも重要と言われています。本校ではその力を測るためGTECを4...
【進路指導部】高校3年生対象摂南大学進学説明会を開催しました
6月5日(土)学園内大学進学説明会のトップを切って摂南大学進学説明会を寝屋川キャンパスで開催しました。 摂南大学の受験を考えている高校3年生の生徒および保護者の皆様が合わせて300名近く参加されました...
【進路指導部】高校3年生対象の学園外大学進学説明会を開催しました
5月25日(火)本校3年生の希望の多い学園外の大学19校の入試担当者から、各大学の今年度の入試(2022年度入試)の動向について説明をしていただきました。緊急事態宣言延長を受けて急遽オンラインでの実施...
【進路指導部】教員対象学園内大学進学説明会を実施しました
5月21日に本校の教員を対象とした学園内大学進学説明会を実施しました。 大阪工業大学と摂南大学はそれぞれ入試担当者が来校されましたが、広島国際大学はコロナ禍の影響で広島からのオンラインでの説明となりま...
【進路指導部】キャリアパスポート目標設定をしました。
4月8日の始業式から新年度が始まります。自分自身の高校での取り組みを振り返り記入する「キャリアパスポート」を配布しました。これは文部科学省からの指導で、昨年度から小学校中学校高校で一斉に導入されたもの...