
【中学3年】English Day Camp
本日30日から5月2日まで校内でネイティブの先生方と一緒に来月の修学旅行に向けて、空港や現地で実際に使うトピックを復習して練習します。最終日には発表もあります。1,2時間目はオープニングセレモニーとグ...
【中学3年】English Day Camp
本日30日から5月2日まで校内でネイティブの先生方と一緒に来月の修学旅行に向けて、空港や現地で実際に使うトピックを復習して練習します。最終日には発表もあります。1,2時間目はオープニングセレモニーとグ...
【中1中2希望者】米国留学生6月受け入れ説明会を行いました
2025年4月26日(土)13時30分〜30分程度,ローラシアン協会の担当の方に,ホストファミリーの受け入れ説明をしていただきました。ホストファミリーは,ホテルではないので,その家その家のハウスルール...
【中学1・2年】安全講習会
4/23 LHRの時間に安全講習会を行いました。 大阪府旭警察の署員の方に来校していただき「薬物乱用防止、自転車の危険性」という2点について、講義とDVD鑑賞で学びを深めました。生徒たちにとって改めて...
【中学2年】アサヒグループ、出前授業
4/21(月)「自然の恵み」に関する事業を営んでいるアサヒグループから講師をお招きし「森林環境について学んでみよう」というテーマで出前授業を実施しました。 私たちの生活と森はつながっており、森の役割に...
【中学2年】STEAM Ⅲ 英会話2回目を行いました
本日は、前半で基本的な英会話を繰り返し練習しました。後半にはSDGsに関する環境問題についても考えグループで意見交換をしました。 ネイティブの先生の授業にも少しずつ慣れてきたようです。...
【中学3年】総合的な探究の時間
本日も各クラスでグループに分かれて取り組んでいます。1組は紙を使って音を出すためにはどうしたら良いか?のアイデアを皆で出し合いました。音を出すには最初はくしゃくしゃにする事から始めましたが、切ったり破...
4月28日(月)学校休業日による校舎閉鎖のお知らせ
4月28日(月)は学校休業日のため、校舎を閉鎖します。 事務室窓口業務も休止いたしますので、予めご承知おきください。...
【中学1年】オリエンテーション合宿2日目③
ホテルの方から飯盒炊さんの説明を受け、10時半ごろからカレー作りに取り組みました。 どのグループも役割を決めながら協力することができていました。 この合宿を通して、協力することの大切さや周りをよく見て...
【中学1年】オリエンテーション合宿2日目②
朝食の後は、目覚ましがわりに少し体を動かすゲームをやったあと、各クラスの目標を発表しました。 各クラスの個性が出た発表となりました。 オリエンテーション合宿も、残りは飯盒炊さんを残すのみ! みんな元気...
【中学1年】オリエンテーション合宿2日目①
おはようございます。 朝は6時に起床し、朝の体操とクラス写真撮影を行いました。 今日も1日楽しく過ごしたいと思います。...
【中学1年】オリエンテーション合宿1日目④
本日、最後の投稿です。 夕食後は各クラスに分かれての振り返りや、クラス目標を考える時間をとりました。 どのクラスも、1年間どんなクラスにしたいかの意見を出し合い、活発な議論が交わされていました。 その...
【中学1年】オリエンテーション合宿1日目③
オリエンテーリングをおこなった後は体育館に移動し、クイズ大会や伝言ゲームなどをして楽しみました。 学年の絆がより深まったと思います。 中学1年生はまだまだ元気です!...
【中学1年】オリエンテーション合宿1日目②
無事にハチ高原に到着し、昼食を摂った後、オリエンテーリングに出かけました。 各先生からのミッションに取り組んでもらいます。 グループで協力しながら頑張ってほしいと思います。...
【中学1年】オリエンテーション合宿1日目①
中学1年生は本日から1泊2日で、オリエンテーション合宿です。現在は合宿先のハチ高原に向かっています。 到着したらお昼ご飯を食べてアクティビティに取り組みます。 楽しく過ごし、良い合宿にしてほしいと思い...
【中学2年】STEAM Ⅲ 英会話1回目を行いました
4月14日(月)5限 第1視聴覚教室において,4クラス合同のガイダンスとネイティブ講師の紹介を行いました。8人の講師を紹介し,先生方の出身の国にちなんだクイズ大会で大いに盛り上がりました。 6限目は8...
【中学1年】STEAM I 1回目を行いました
2025年4月14日(月)5限6限に,本館5階第1特別教室で,4クラス合同で1回目のSTEAM教育のガイダンスということで,本校の倉田先生がデモンストレーションでの特別授業を行いました。5限では,iP...
中学3年 【総合的な探究の時間】
今日から総合的な学習の時間が始まりました。初回はテキストを配付して内容を説明しています。今後はグループに分かれて活動していきます。1組は『探究ガイダンス』2組~4組は『私の履歴書 ガイダンス』を実...
【中学1年】授業スタート
本日から通常授業が始まりました。 さっそく授業をおこなっている教科もありましたが、今日は授業で使用する教材、授業の進め方など、大切なお話があったと思います。来週月曜日は学習タイムも含めて18時20分ま...
【新中1】iPadを配付しました
2025年4月12日(土)13時30分〜 本館5階第1特別教室で,4クラス合同で,生徒に渡して説明しました。152台間違いなく手渡し必要があり,業者の方も,教員スタッフも、結構を気を遣う作業でした。生...
中学1年 始業式・対面式・学年集会・部活動紹介
本日は、始業式・対面式・学年集会・部活動紹介と盛りだくさんの1日でした。 中学生は3学年で400人ほどですが、高校生も合わせると2000人を超える人数となります。 対面式では、昨日の入学式に引き続き新...