
【高校吹奏楽部】韓国姉妹校 金泉高等学校が来校しました
2025年4月3日(木)13時頃,来校し,吹奏楽部の歓迎演奏しました。金泉高校の生徒76名と教員5名,スタッフ3名でした。学校から挨拶,プレゼント交換をしました。その後,生徒のよる学校紹介をしました。...
【高校吹奏楽部】韓国姉妹校 金泉高等学校が来校しました
2025年4月3日(木)13時頃,来校し,吹奏楽部の歓迎演奏しました。金泉高校の生徒76名と教員5名,スタッフ3名でした。学校から挨拶,プレゼント交換をしました。その後,生徒のよる学校紹介をしました。...
【2年1組4組5組】グローバルサイエンスフォーラムに参加しました
2025年3月29日(土) 高槻中学校・高等学校が主催するグローバルサイエンスフォーラムに、ガリレオプラン探究IIに取り組んできた12チームの生徒たちが参加しました。 これまで外部発表に参加していない...
2025年度 高等学校入学式のご案内
2025年度入学式のご案内 ご入学おめでとうございます。 入学式当日につきまして、下記の通りご案内いたします。 2025年度入学式のご案内...
【韓国研修4日目】永登浦女子高校交流、景福宮、北村韓屋村
2025年3月28日、昨日の金泉高等学校との交流に続き、ソウルにある永登浦女子高等学校を訪問しました。女子校ならではの気品が感じられる校舎や、生徒・教員の明るく温かい雰囲気が印象的でした。 オープニン...
【韓国研修】3日目(金泉)
2025年3月27日、常翔学園の姉妹校・金泉高校を訪問しました。 この韓国研修のメインイベントに向けて、準備を重ねてきた生徒たちは、この日をとても楽しみにしていました。 釜山からバスで約2時間半。到着...
【韓国研修】2日目(慶州)
2025年3月26日、韓国研修旅行2日目。本日も春の暖かさに包まれ、絶好の観光日和となりました。朝ホテルを出発し、向かった先は慶州(キョンジュ)。1000年続いた新羅王朝の首都があった場所です。まずは...
【韓国研修】1日目(釜山)
2025年3月25日、待ちに待った韓国研修旅行が始まりました!釜山の金海国際空港に到着した後、専用バスで釜山タワーに行きました。このタワーは龍頭山(ヨンドゥサン)公園にあり、釜山港と影島(ヨンド)の素...
【高校希望者】(1日目)韓国研修無事出発しました
2025年3月25日(火)関西国際空港4階に朝8時30分集合でした。生徒13名と,引率教員は校長先生を含む2名の団体でした。チェックインカウンターもスムーズに流れて,9時5分くらいに集合写真,その後出...
【高1高2】2024年度 韓国研修(3月)の結団式を行いました
2025年3月18日(火)本館2階会議室Aで,13時から14時20分まで,韓国の事前学習を行い,韓国語の勉強もしました。その後,旅行社を交えて,結団式を行いました。生徒たち,引率教員もワクワクしながら...
【高校1年2年】2025年度新入生オリエンテーションプロジェクトを行いました
2025年3月18日(火)12:30〜13:00に北館3階第2特別教室で,2025年度新入生オリエンテーションプロジェクトを生徒会主催で,行いました。これは,新入生の1年1組から15組に,現在の在籍の...
学園広報誌FLOW110号の「VIVID CLUB」で情報技術研究部の活動を紹介しています
学園広報誌FLOW110号の「VIVID CLUB」で情報技術研究部の活動を紹介しています https://www.josho.ac.jp/flow/vivid_club/josho_highs/fl...
学園広報誌FLOW110号の「巻頭特集 常翔学園高校 全国3位 花園で大健闘!」でラグビー部を紹介しています
学園広報誌FLOW110号の「巻頭特集 常翔学園高校 全国3位 花園で大健闘!」でラグビー部を紹介しています https://www.josho.ac.jp/special/special_6.htm...
【高1】ターム留学3名出発しました
2025年1月24日(金)伊丹空港から、高1の生徒3名がターム留学に出発しました。ニュージーランド1名、オーストラリア2名でした。帰国は4月になります。現地の学校にホームステイをしながら通います。伊丹...
【高1一貫コース・吹奏楽部】台湾国立彰化女子高級中学が本校に来ました
2025年1月22日(水)10時過ぎに、台湾国立彰化女子高級中学の生徒63名と先生方6名が本校に来られました。本館5階第1特別教室で、10時50分から11時40分の時間帯で、歓迎セレモニーを行いました...
【高3】共通テスト激励会を行いました
前日の文理進学コースに引き続き、2025年1月17日(金)4限の時間帯に、本館5階第1特別教室(特進系)、第1視聴覚教室(一貫)で、激励会を行いました。各コースそれぞれの教員が受験の激励をしました。本...
【特進系コース2年】第2回チキチキクラス対抗ドッヂボール大会
2025年1月15日(水)、6限ロングホームルームは施設利用でした。特進系コース2年では「第2回チキチキクラス対抗ドッヂボール大会」を実施しました。4組(スーパー)、5組(薬医)、6組(特進A混合)、...
2025年度海外語学研修の説明会を行いました
2025年1月11日(土)本館5階 第1視聴覚教室で、セブ島英語研修プログラム、オーストラリア語学研修の申し込みのための説明を業者の方にしてもらいました。セブ島は2週間語学学校の学生寮に宿泊し、朝から...
【お知らせ】常翔学園中学校・高等学校ホームぺージのメンテナンスについて
以下の時間帯で常翔学園中学校・高等学校ホームぺージのメンテナンスを行います。 メンテナンス中はホームページにアクセスできませんので、 あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。 メンテナンス日...
【常翔学園高】ラグビー部 2大会ぶりの全国大会出場 目指すは日本一
学校法人常翔学園のホームページで、本校ラグビー部のトピックスを記載しております。 https://www.josho.ac.jp/topics/3211.html...
【テレビ放送のお知らせ】12月27日(金)から放送のMBS「花園魂」に常翔学園高ラグビー部が出演
第104回全国高校ラグビーフットボール大会の出場校や注目選手が特集される「花園魂」で、常翔学園高校ラグビー部が紹介されます。 ◆概要 番 組 名:MBS「花園魂」 放送日時:12月27日(金)25:0...