
【高2希望者】Global Leaders Camp 第5日目を行いました
2024年7月20日(土)13時30分〜17時20分まで、北館第2特別教室で、28名の生徒が5グループに分かれて、ネイティブ講師とディスカッションを行いました。本日は最終日でした。学ぶことの意義につい...
【高2希望者】Global Leaders Camp 第5日目を行いました
2024年7月20日(土)13時30分〜17時20分まで、北館第2特別教室で、28名の生徒が5グループに分かれて、ネイティブ講師とディスカッションを行いました。本日は最終日でした。学ぶことの意義につい...
【高1・高2】中国招待研修旅行の説明会(結団式)を行いました
2024年7月20日(土)13時から、北館4階 探究学習室 で、説明会(結団式)を行いました。中国総領事館からの招待で、安康市に訪問します。生徒会と国際交流サークルから選ばれた生徒たちで、生徒8名、教...
【高1・高2希望者】セブ島英語研修プログラム結団式を行いました
2024年7月20日(土)11時20分 北館4階 探究学習室で結団式を行いました。業者の方からセブ島の語学学校の説明、出発時の注意点、現地での生活など説明がありました。引率教員の紹介もあり、いよいよ出...
【高1・2希望者】オーストラリア語学研修結団式を行いました
2024年7月20日(土)11時から北館3階 第2特別教室で、結団式を行いました。JTBからの説明を受けて、準備をこれから念入りにすることになります。ホームステイのホストファミリーの発表もあり、生徒た...
学校法人常翔学園 西村泰志理事長を再任
詳細は以下のリンク先をご確認ください。 https://www.josho.ac.jp/news/2527.html...
【高2希望者】Global Leaders Camp 第4日目を行いました
2024年7月19日(金)13時30分〜17時20分まで、北館第2特別教室で、28名の生徒が5グループに分かれて、ネイティブ講師とディスカッションを行いました。アクティビティを通じて、会話を楽しみまし...
【高2希望者】Global Leaders Camp 第3日目を行いました
2024年7月18日(木)13時30分〜17時20分まで、北館第2特別教室で、28名の生徒が5グループに分かれて、ネイティブ講師とディスカッションを行いました。アクティビティを通じて、会話を楽しみまし...
【高2希望者】Global Leaders Camp 第2日目を行いました
2024年7月17日(水)13時30分〜17時20分まで、北館第2特別教室で、28名の生徒が5グループに分かれて、ネイティブ講師とディスカッションを行いました。アクティビティを通じて、会話を楽しみまし...
【高2希望者】Global Leaders Camp 第1日目を行いました
2024年7月16日(火)13時30分〜17時20分まで、北館第2特別教室で、28名の生徒が5グループに分かれて、ネイティブ講師とディスカッションを行いました。アクティビティを通じて、異文化交流をしま...
【高1希望者】Basic English Camp 第5日目を行いました
*2024年7月13日(土)13時30分から17時20分で行いました。まず、北館3階第2特別教室、北館4階探究学習室、会議室4に分かれて、3つのグループで活動しました。各教室かなり会話が弾んでいました...
【高1希望者】Basic English Camp 第4日目を行いました
2024年7月12日(金)13時30分から17時20分で行いました。まず、北館3階第2特別教室、北館4階探究学習室、会議室4に分かれて、3つのグループで活動しました。各教室かなり会話が弾んでいました。...
【高1全コース】キャリアセミナー I を行いました
2024年7月12日(金)OITホール で、キャリアセミナーを行いました。very50 菅谷亮介 氏 が、『グローバル社会におけるこれからの歩むべき道』を世界情勢を絡めながら、高校生にわかりやすく説明...
【高1希望者】Basic English Camp 第3日目を行いました
2024年7月11日(木)13時30分から17時20分で行いました。まず、北館3階第2特別教室、北館4階探究学習室、会議室4に分かれて、3つのグループで活動しました。各教室かなり会話が弾んでいました。...
【高2全コース】キャリアセミナーIIを行いました
2024年7月11日(木)にOITホールで、大学受験指導専門家として、また、IT教育運営の経験など、女性リーダーとして活躍している伊藤 奈緒 先生に来校してもらい、伊藤先生の大学受験のしくじり経...
【高1希望者】Basic English Camp 第2日目を行いました
2024年7月10日(水)13時30分から17時20分で行いました。まず、北館3階第2特別教室、北館4階探究学習室、会議室4に分かれて、3つのグループで活動しました。少し慣れてきたのか、会話が弾んでい...
【高1希望者】Basic English Camp 第1日目を行いました
2024年7月9日(火)13時30分から17時20分で行いました。まず、北館3階第2特別教室にて全体説明を行い、その後、北館4階探究学習室、会議室4に分かれて、3つのグループで活動しました。以下がその...
(米国)留学生8名が常翔学園とお別れしました
2024年7月8日(月)朝9時30分に出発準備、校長と最後のお話をした後、写真撮影して、学校を出発しました。以下がその様子です。...
【高校1年】学園設置大学説明会を実施しました
2024年7月6日、ちょうど体育祭の後の自宅研修日の期間でしたが、高校1年生の保護者、生徒対象に学園設置大学の説明会を実施しました。保護者対象には、第一部として、摂南大学石井先生による「未来のキャリア...
(米国)留学生8名が大宮小学校を訪問しました
2024年7月5日(木)の活動は、大宮小学校での体験でした。常翔学園高等学校に8時45分集合、ミーティングをした後、9時30分に訪問、9時45分〜10時30分まで体育館で、5年生の交流会を行いました。...
(米国)留学生8名が体育祭に参加しました
2024年7月4日(木)京セラドームで体育祭を行いました。留学生たちも、クラスバディ生徒のクラスで見学をしました。午後には、リレーに留学生チームとして参加予定です。以下が朝からの様子です。 ...