
新型コロナウイルス[COVID-19]感染者の発生について【1月22日発表】
新型コロナウイルス[COVID-19]感染者の発生について【1月22日発表】 2021年1月22日(金)、本校高校生が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 当該生徒は、1...
新型コロナウイルス[COVID-19]感染者の発生について【1月22日発表】
新型コロナウイルス[COVID-19]感染者の発生について【1月22日発表】 2021年1月22日(金)、本校高校生が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 当該生徒は、1...
【高2ガリレオ研修旅行】タクシー研修の事前研修をしました
2021年1月20日(水)6限第1視聴覚教室で、2年3組4組の生徒が、業者の方から沖縄研修旅行でのタクシー研修についての説明を受けて、各班で相談する時間になりました。コロナ禍の中、変更につぐ変更で3月...
【高校一貫コース三年】 大学入学共通テスト自己採点会
1月18日(月)に大学入試共通テスト自己採点会を実施しました。 二日間のテストを終え、ほっとした表情をしている生徒も多くみられました。 共通テストリサーチの結果によって、今後の受験の方針が決定します。...
【高校一貫コース三年】 大学入学共通テスト激励会
1月14日(木)に大学入学共通テスト激励会を実施しました。 高校での関係教員のみならず、中学時代の関係教員も激励に駆けつけ、生徒たちは真剣な表情でアドバイスを聞いていました。 明後日は六年間の常翔学園...
【ガリレオプラン探究II】各ゼミ選考会を行いました
2021年1月19日(火)6限7限の時間帯に、2年1組3組4組の生徒たちは、8つのゼミに分かれて発表しました。北館4階探究学習室はイノベーションゼミ6チームと数理探究ゼミ3チーム、物理実験室は物理ゼミ...
校友会作成の『はたちの集い お祝いメッセージ』
卒業生の方はすでにご覧になられている方も多いと思いますが、まだの方のために校友会ホームページで公開されている動画のリンクを貼っておきます。 本校の教員が今年成人された卒業生をお祝いしています。ぜひご覧...
大阪府の緊急事態宣言発出に伴う本校の方針について
生徒の皆さん 保護者の皆さまへ 大阪府の緊急事態宣言発出に伴う本校の方針について 報道等でご存じの通り、大阪府に緊急事態宣言が発出され、1月14日から2月7日まで、大阪府全...
【高1年全コース】キャリアセミナー1年をオンラインで行いました
2021年1月13日(水)6限にホームルーム教室で、大正製薬の営業部の方のオンラインセミナーを行いました。本来、東京オフィスからリアルに対面で実施も考えていたのですが、東京に緊急事態宣言が発出されて、...
【ガリレオプラン探究1年】情報授業で,AI・DS講座の演習をしました
2021年1月13日(水)1限2限の情報の授業で,1年4組5組がAI .DS講座の演習を行いました。14日(木)3限4限には、1年1組2組の授業が同様にあります。パイソンの基礎を勉強する演習で、プログ...
【ガリレオプラン探究1年】AI.DS講座を行いました
2021年1月9日(土)3限4限に1年1組2組4組5組が、第1情報演習室,第2情報演習室で2クラスずつ,常翔学園本部の高大連携教育推進機構のお世話になり,AI.DS講座を行いました。大阪工業大学情報科...
【高2ガリレオプラン探究】奈良女子大学サイエンスコロキウムに参加しました
2020年12月26日(土)奈良女子大学サイエンスコロキウムが、オンライン発表会として開催していて、本校の研究4チームで イノベーションゼミから3チーム、化学ゼミから1チーム発表しました。 全チーム ...
【ガリレオプラン探究高1高2】サイエンスフォーラムを行いました
2020年12月23日(水)12時30分から16時まで、OIT梅田タワー3階常翔ホールにて、サイエンスフォーラムを行いました。参加クラスは、ガリレオプラン探究1年1組4組5組 2年1組3組4組の6クラ...
【進路指導部】指定校推薦・内部進学者集会を実施しました
指定校推薦・内部進学推薦入試で進学する生徒対象の集会を実施しました。 はじめに学校長からの講話と激励、続いて進路指導部からの諸連絡などがありました。 11月に受験した日本語検定試験の結果を返却したり、...
【高2ガリレオプラン】サイエンスキャッスル2020関西大会に参加しました。
12/23(日)にサイエンスキャッスル2020関西大会に参加しました。 サイエンスキャッスルは、中高生研究者に加え、世界を変えるチャレンジをするアントレプレナーや企業・大学の研究者・大学院生といった先...
【高2ガリレオプラン探究】情報科学ゼミ プロジェクションマッピングを行いました
2020年12月22日(火)下校時刻19時30分を過ぎた頃から北館側の内庭グランドから北館12階の校舎の壁に半年間かけて生徒たちが作成したプロジェクションマッピングを投影しました。この作品を撮影し、プ...
【進路指導部】摂南大学で入学前教育が実施されました(その2)
12月19日(土)摂南大学で、専願制入試(内部進学推薦・スポーツ推薦)合格者を対象に第2回入学前教育がオンラインで実施されました。12月12日に実施された第1回入学前教育は、本校の期末テスト最終日と重...
【高1全コース】2020 JOSHO CUP 2nd 結果発表
2020年12月19日(土)OIT梅田タワー常翔ホールで無事イベントが終了して、以下のような結果になりました。自宅からYouTube配信を視聴して生徒の皆さんが投票することによって決まるオーディエンス...
高校入試の出願情報登録の受付を開始しました
受験生のみなさま 本日より高校入試の出願情報登録の受付を開始しました。 募集要項をお読みいただき、「JOSHO WEB ENTRY」より出願してください。 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当...
JOSHO CUP 2ndを開催しました
1年生全クラスの総合的な探究の時間に実施している「企業探究学習」のまとめとして、12月19日(土)大阪工業大学梅田キャンパス内においてJOSHO CUP 2ndを開催しました。午前中はセミナー室におい...
新型コロナウィルス対策生徒支援金について
新型コロナウィルス感染症の影響により、 保護者の失職や収入減などで修学が困難となった生徒を支援する制度です。 本制度は本学園の教職員による募金を財源としています。 本支援金についての案内文書はこちら ...