
【高1一貫コース・吹奏楽部】台湾国立彰化女子高級中学が本校に来ました
2025年1月22日(水)10時過ぎに、台湾国立彰化女子高級中学の生徒63名と先生方6名が本校に来られました。本館5階第1特別教室で、10時50分から11時40分の時間帯で、歓迎セレモニーを行いました...
【高1一貫コース・吹奏楽部】台湾国立彰化女子高級中学が本校に来ました
2025年1月22日(水)10時過ぎに、台湾国立彰化女子高級中学の生徒63名と先生方6名が本校に来られました。本館5階第1特別教室で、10時50分から11時40分の時間帯で、歓迎セレモニーを行いました...
【高3】共通テスト激励会を行いました
前日の文理進学コースに引き続き、2025年1月17日(金)4限の時間帯に、本館5階第1特別教室(特進系)、第1視聴覚教室(一貫)で、激励会を行いました。各コースそれぞれの教員が受験の激励をしました。本...
【文理進学コース 3年 大学入学共通テスト激励会】
1月16日(木) 13:10より、大学入学共通テストを受験する文理進学3年の生徒達を対象に、第2特別教室にて激励会を行いました。 コース長である古島先生から激励の言葉をいただき、学年団の教員より共...
【特進系コース2年】第2回チキチキクラス対抗ドッヂボール大会
2025年1月15日(水)、6限ロングホームルームは施設利用でした。特進系コース2年では「第2回チキチキクラス対抗ドッヂボール大会」を実施しました。4組(スーパー)、5組(薬医)、6組(特進A混合)、...
2025年度海外語学研修の説明会を行いました
2025年1月11日(土)本館5階 第1視聴覚教室で、セブ島英語研修プログラム、オーストラリア語学研修の申し込みのための説明を業者の方にしてもらいました。セブ島は2週間語学学校の学生寮に宿泊し、朝から...
【お知らせ】常翔学園中学校・高等学校ホームぺージのメンテナンスについて
以下の時間帯で常翔学園中学校・高等学校ホームぺージのメンテナンスを行います。 メンテナンス中はホームページにアクセスできませんので、 あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。 メンテナンス日...
【薬学・医療系進学コース2年生 広島国際大学体験2日目】
広島国際大学体験2日目は、東広島キャンパスで見学・体験を行いました。 午前は、臨床工学、臨床検査、診療放射線、理学療法、義肢装具学専攻の施設を見学しました。義肢装具専攻の学生が義足を作成している所...
【常翔学園高】ラグビー部 2大会ぶりの全国大会出場 目指すは日本一
学校法人常翔学園のホームページで、本校ラグビー部のトピックスを記載しております。 https://www.josho.ac.jp/topics/3211.html...
【薬学・医療系進学コース2年生 広島国際大学体験1日目】
朝7:00に新大阪駅に集合し、7:34発の新幹線で広島駅へ出発しました。 はじめに、平和学習の一環として広島平和記念資料館を訪れ、写真や被爆者の遺品を目で見て、心で感じて、平和の大切さを改めて学びまし...
【テレビ放送のお知らせ】12月27日(金)から放送のMBS「花園魂」に常翔学園高ラグビー部が出演
第104回全国高校ラグビーフットボール大会の出場校や注目選手が特集される「花園魂」で、常翔学園高校ラグビー部が紹介されます。 ◆概要 番 組 名:MBS「花園魂」 放送日時:12月27日(金)25:0...
冬期休業期間中の窓口の取り扱いについて
本校では、教員の働き方改革や冬期期間における省エネなどを目的に、 下記日程を冬期休業期間(施設閉鎖)とさせていただきます。 ■冬期休業期間 12月27日(金)~1月5日(日) 事務室窓口業務も休止いた...
【特進コース2年( &1年)】修学旅行事後学習会
本日12/18(水)、特進コース2年はベトナム修学旅行の事後学習会を実施いたしました。 まず1〜2限に特進コース4クラス全員で近藤秀将氏の『アインが見た、碧い空』を原作とした映画「縁の下のイミグレ」を...
【映画上映会・シンポジウムのお知らせ】12月19日(木) 14:00~15:45 旭区役所制作の短編映画「だいじょうぶ」に常翔学園高生徒らが出演、放送部顧問の竹内教諭が予告編でナレーションを担当
大阪市旭区役所が旭区在宅医療・介護連携推進会議の関係者をはじめ、旭区になじみの深い方々の協力のもと制作した短編映画「だいじょうぶ」に常翔学園高1年の安藤心音さんと阿部日葵詩さんが出演します。本作品には...
【高2】キャリアセミナーIIを行いました
2024年12月12日(木)大阪工業大学のOITホールで、実施しました。9時10分から10時には文理進学コース、10時40分から11時30分には一貫・特進系コースの生徒たちに対して、講演会を行いました...
【テレビ放送のお知らせ】12月16日(月)15:40~ MBS「よんチャンTV」に常翔学園高ラグビー部が出演
第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会に出場するチームとして、常翔学園高校ラグビー部が紹介されます。練習だけでなく、昼食の様子やアスリートコースの授業風景の紹介も。 ◆概要 番 ...
【高1】キャリアセミナーIを行いました
2024年12月10日(火)午前中、キャリアセミナーを校内で行いました。卒業生の方が14名来られて、卒業生が在校生に先輩として語ってくれました。生徒たちは、第一希望から第四希望まで希望届けを出して、2...
【高1希望者】ターム留学最終説明会を行いました
2024年12月6日(金)13時から14時30分の時間帯に、北館4階探究学習室で、最終説明会を行いました。今回はオーストラリアが2名、ニュージーランド1名の計3名の参加でした。以下が説明会の様子です。...
学園広報誌FLOW109号で本校生徒が紹介されています
学園広報誌FLOW109号の「教えて先生」で大阪工大 都市デザイン工学科の大山 理 教授と常翔学園高2年の河村 悠誠さんと辻脇 優さんを紹介しています。 https://www.josho.ac.jp...
【常翔学園高】ラグビー部 新体制のもと2大会ぶり42回目の全国大会へ
学校法人常翔学園のホームページで、本校ラグビー部のトピックスを記載しております。 https://www.josho.ac.jp/topics/3002.html...
【中高】2024年度 公開研究授業・講演会を行いました
2024年11月12日(火)10時受付で、10時30分全体会、10時50分から公開研究授業①②、午後は13時20分から14時20分アンカファレンス、14時45分から16時15分工藤勇一先生の講演会を行...