【特進コース2年】インドネシア(バリ)修学旅行1日目
今回の修学旅行でのインドネシア(バリ)へは、月曜日出発の特進コース、火曜日出発の文理コース1班、水曜日出発の文理コース2班の合計3班10クラスが同じ行程で向かいます。 10/6(月) 12時20分に関...
【特進コース2年】インドネシア(バリ)修学旅行1日目
今回の修学旅行でのインドネシア(バリ)へは、月曜日出発の特進コース、火曜日出発の文理コース1班、水曜日出発の文理コース2班の合計3班10クラスが同じ行程で向かいます。 10/6(月) 12時20分に関...
【グローバル探究コース2年】修学旅行(インドネシア・バリ)1日目
今年度から開設されたグローバル探究コースの修学旅行が始まりました。 行先はインドネシア・バリ島で、Mogという8泊9日の企業探究学習を行います。 本日は移動と開校式を行いました。 明日は3チームに分か...
【2年4組10組】ハワイ修学旅行10月6日
2025年10月6日(月)関西国際空港17時前後から生徒が集まりだし,17時40分には集合完了できました。引率メンバーの紹介の後,校長先生からの一言,続いて旅行社からの諸注意がありました。それから,ゆ...
【教育関係者専用】Edu JOSHO 2025 2025年11月11日(火)開催 申し込み受付中!
2024年度まで公開研究授業&講演会という形で行っていた教職員研修を、Edu JOSHO 2025という新たな教職員研修の形で実施いたします。今年度は、第1部 アンカンファンレス、第2部 校長鼎談(て...
【高校希望者】2026年3月中国姉妹校研修参加説明会を行いました
2025年9月13日(土)北館4階探究学習室で,説明会を行いました。2026年3月末の日程で,対象は高1,高2の生徒さんでした。約20組の参加者がありました。生徒さんだけ,保護者さまだけなど様々でした...
【高校希望者】海外語学研修報告会と2026年度海外語学研修説明会を行いました
2025年9月6日(土)13時から本館5階第1視聴覚教室にて,2025年度海外語学研修報告会と2026年度説明会を行いました。はじめに生徒発表で,セブ島英語研修プログラム参加チームの発表,その後,オー...
【常翔中高】体育祭実施[9月4日(木)]および学校休業日[9月5日(金)]による校舎閉鎖のお知らせ
9月4日(木)は京セラドーム大阪にて体育祭実施のため、 9月5日(金)は学校休業日のため、校舎を閉鎖します。 事務室窓口業務も休止いたしますので、予めご承知おきください。...
【グローバル探究コース2年生】高大連携授業を実施しました
8/27(水)〜8/29(金)の3日間、摂南大学 寝屋川キャンパスにて高大連携授業を実施しました。 本プログラムでは、世界を知るためにまず自国のことを理解し、自分なりの考え方を持つこと、そして「『もの...
【高2各コース】修学旅行の事前学習を行いました
2025年8月27日(水)6限に各コースで事前学習を行いました。1組2組3組4組10組のハワイクラスは本館5階 第1特別教室 で行いました。特進,文理コースはzoomによる事前学習でした。...
【2年2・3・5〜9組】ヤングリーダーズプラン 第11回を実施しました
2025年8月27日(水)2学期初めのヤングリーダーズプラを行いました。2年9組は摂南大学のプログラムに参加のため,録画しておきました。本日から模擬国連のスタートでした。国連とは,また,今後のスケジュ...
【高校希望者】セブ島英語研修プログラム 14日目
セブ島からフィリピン航空でマニラ・マクタン空港経由で,関西国際空港に到着しました。19時40分到着予定のところ,予定より30分くらい早めの到着でした。今回初めて,島根県の開星高校との合同実施でした。2...
【高校希望者】セブ島英語研修プログラム 13日目
本日は「セブ島での2週間で学んだこと」をテーマに4つのグループに分かれて、ファイナルプレゼンテーションを行いました。その後の卒業セレモニーでは、生徒たちに卒業証明書が手渡されました。最後に全員でダンス...
【高校希望者】オーストラリア語学研修 13日目
2025年8月8日(金)早朝、シドニー空港から香港での乗り継ぎを経て、無事に関空に到着しました。7月27日からのこの約2週間、色んなことを経験し、皆行く前と比べて確実に成長をしたと思います。 シドニー...
【高校希望者】オーストラリア語学研修 12日目
ついに、オーストラリア最終日です。 1時間目は各自バディと授業を受け、2時間目はカシミアの皆さんがフェアウェルパーティーをしてくださいました。教員の挨拶、生徒挨拶の後、プレゼントもいただきました。 ...
【高校希望者】セブ島英語研修プログラム 12日目
本日は通常授業に加えてプレゼンテーションの準備に力を入れました。この2週間で学んだことをポスターにまとめて発表します。また、この2週間の学習の成果を確認するためのファイナルテストの受験もありました。い...
【高校希望者】セブ島英語研修プログラム 11日目
今日はセブシティの市内観光をしました。途中からは強いスコールも降りましたが、濡れることもなく無事行程を終了することができました。アヤラモールでのショッピングでは、各自がお土産を購入‼夜は...
【高校希望者】オーストラリア語学研修 11日目
本日は朝登校すると、カシミアの家庭科の先生が全員に手作りのコアラバッグをくださいました。 中にはお菓子や飲み物も入っており、皆とても喜んでいました。 そして、本日はカシミアの先生と共にバスに乗ってフェ...
【高校希望者】セブ島英語研修プログラム 10日目
本日は昼間にフィリピン雨季を感じさせる強いスコールが降りました。グループ学習ではプレゼンテーションの準備として、実際のプレゼン文をバラバラのカードにして、チームで協力しながら正しく並べてプレゼン文の構...
【高校希望者】オーストラリア語学研修 10日目
今日は朝登校したら、学校でシリアルやジュースの無料配布をしていました。バディと一緒に並んで、もらっている生徒もいました。 バディとHR教室に行き朝礼を受けた後、授業を受けます。 Recessとゆう中休...
「学園広報誌FLOW112号」で卒業生の活躍を紹介しています。
https://www.josho.ac.jp/flow/graduate_voice/josho_highs/graduate_kondoh.html...