
■ふるさと納税のしくみで常翔学園を応援できます!
自己負担2千円のみで、数万円以上の金額を母校やご子女の在籍学校、近所や縁のある学校等、応援したい学校に寄附できる制度をご存じでしょうか? それが、2024年からはじまった「大阪教育ゆめ基金(母校応援ふ...
■ふるさと納税のしくみで常翔学園を応援できます!
自己負担2千円のみで、数万円以上の金額を母校やご子女の在籍学校、近所や縁のある学校等、応援したい学校に寄附できる制度をご存じでしょうか? それが、2024年からはじまった「大阪教育ゆめ基金(母校応援ふ...
7月4日(木)・5日(金)体育祭および学校休業日による校舎閉鎖のお知らせ
7月4日(木)は体育祭のため、5日(金)は学校休業日のため、校舎を閉鎖します。 事務室窓口業務も休止いたしますので、予めご承知おきください。 ...
【保健室】教職員対象救命講習会を実施しました
6月25日(火)放課後、教職員対象救命講習会を実施しました。 旭消防署の方が来校され、30名の教職員が受講し、心肺蘇生法の手順とAEDの使用法を実習を行いました。 全員真剣な表情で取り組み、意欲的に質...
【高校】部活動生徒対象集会を開催しました
2024年6月22日(土)、高校の部活動、サークル所属生徒全員を対象に集会を実施しました。昨年度は、コロナのため、実施直前に中止になったため、2年ぶりの開催でした。今回は、『事故やケガの予防〜競技・試...
【高1希望者】ターム留学手続き説明会と個別面談を行いました
2024年6月22日(土)12時30分から北館4階 探究学習室で、手続き説明会を行いました。今年度は、ニュージーランド1名、オーストラリア2名の参加でした。本来3名以上ではないとそれぞれの国には行けな...
大阪府母校応援ふるさと納税制度で本校に指定して寄付が可能です!
ふるさと納税の枠組みを活用して、母校に限らず応援したい学校に指定して寄付ができる制度 「大阪府母校応援ふるさと納税制度」が4月からスタートしています。 常翔学園高等学校も制度の対象校となっております。...
6月24日(月)学校休業日による校舎閉鎖のお知らせ
6月24日(月)は学校休業日のため、校舎を閉鎖します。 事務室窓口業務も休止いたしますので、予めご承知おきください。...
【高校全学年】芸能鑑賞を実施しました
本日(6月13日 木曜日)、例年通り、豊中市立文化芸術センター大ホールにて、芸能鑑賞を実施しました。午前中は3年生全員と2年生の一貫、特進系コース、午後は1年生全員と2年生の文理進学コースの生徒が吹奏...
【一貫・特進系3年】卒業生講話
6/12(水)に本校卒業生である金山拓夢さんが来校してくれたので、LHRに希望者を募ってミニ講話会を実施しました。 金山さんは、2015年〜2018年に本校に在籍。特進Aコース理系から神戸大学に進学し...
【高2希望者】Global Leaders Camp のガイダンスを行いました
2024年6月12日(水)15時30分から約1時間,本館4階 社会科教室で7月16日(火)〜20日(土)の5日間に実施するプログラムの班分け発表と,テキスト配付を行いました。実施方法と課題のことなどは...
【一貫コース2年】インドから学生が来校しました
2024年6月7日(金)5限6限の時間帯に北館3階 第2特別教室で,インドの学校(BHAVAN VIDYALAYA 私立学校)の学生 11歳から17歳まで35名,引率教員10名の方々が,来校してくれま...
【文理進学コース2年】地域清掃をおこないました
先日6月5日(水)6時間目に地域清掃をおこないました。 普段体育や部活動で使用している淀川河川敷を中心に、阪神高速12号守口線高架下を含め 私たちがよく使うスペースのゴミを拾いました。 なにかと地...
【高2文理進学コース】夢発見ゼミ 6回目を行いました
2024年6月6日(木)北館3階 第2特別教室で行いました。2限は10組11組理系クラス,3限13組14組文系クラス,4限12組15組文系クラスでした。実習生の挨拶,アイスブレイクのあと、SDGs×企...
【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン7回目を行いました。
ディベート基礎講座を終えて、今回から実践編です。 まずはディベートの目的や流れを学習しました。 ジャッジも生徒間で行います。勝敗の決め方やその説明の仕方を念入りに確認しました。 そして本番です。 肯定...
【高校希望者】海外(台湾)大学進学セミナーを行いました
2024年6月5日(水)16時〜17時,本館5階 第一視聴覚教室にて,セミナーを行いました。宣伝はかなりしていたつもりですが,参加者は結構少なかったです。海外の円安事情など諸問題もあり,希望者参加なの...
【2年4組】ハワイ・ミリラニ高校学生と交流しました
2024年6月5日(水)2限3限の時間帯に,本館5階 第一特別教室にて,交流会を行いました。ミリラニ高校の高校1年生の生徒9名と,引率の先生2名の11名の方が訪問してきました。校長挨拶から始まり,ミリ...
【高2ゼミ希望者】台湾EXchange Programイニシャルミーティングを行いました
2024年6月4日(火)北館3階 第2特別教室で,台湾EXchange ProgramをオンラインZoomで行いました。各ゼミから希望で,参加してきたチームは自己紹介と研究内容を英語で,会話していまし...
【テレビ放送のお知らせ】6月10日(月)23:17~ ABC朝日放送「なるみ・岡村の過ぎるTV」に常翔学園高校ラグビー部が出演
岡村隆史(ナインティナイン)に住んで欲しい街として大阪市旭区が特集され、区内の学校の活動として工大人力飛行機プロジェクト、常翔学園高校ラグビー部が紹介されます。 ◆概要番 組 名:ABC朝日放送「なる...
【2年1組4組5組】ガリレオプラン探究II の8回目を行いました
2024年6月4日(火)5限 6限の時間帯に総合的な探究の時間を行いました。3クラス合同で,9つのゼミに分かれています。大学の研究室で行うイノベーションゼミ理系・文系,高校側の教員が中心に行う物理ゼミ...
【2年1組4組5組】ガリレオプラン探究II の6回目を行いました
2024年6月4日(火)5限 6限の時間帯に総合的な探究の時間を行いました。3クラス合同で,9つのゼミに分かれています。大学の研究室で行うイノベーションゼミ理系・文系,高校側の教員が中心に行う物理ゼミ...