MENU
常翔学園高等学校
今朝は朝食後、交流していた日本語クラスの学生さんと別れを告げ、我々は平利県の龍頭国漆産業園へと向かいました。漆は伝統産業として遣唐使の時代からあったそうです。様々な綺麗な漆器を見学した後、うちわに漆で色付けする体験をさせてもらいました。
それをお土産として、次は蔣家坪茶山という茶畑を観光しました。大きな像での記念撮影後、長安町茶農園という平利県でも大手のお茶の会社を訪問しました。お茶の歴史を学びながら、ここでもお茶の作法を体験させていただきました。みんな楽しくお茶を淹れていました。
そこで昼食をご馳走になり、次はバスで2時間かけて石泉県の草池湾田園総合体へと向かいました。そこでは地元の名産品を見学した後、歌と演舞とギター弾き語りのショーを披露してもらいました。その後はトキの保護区のある場所でバードウォッチングをし、それから趣のある小屋で蓮の葉を染料とした染め物体験をしました。更にはキャンバスを用意していただき、みんなで日本と安康市をイメージして絵を描きました。とても素敵な絵が仕上がりました。
石泉国際ホテルでとても豪華な夕食をとり、21時頃、地元で5つ星という宁陝祥洲ホテルに到着、チェックインしました。明日で見学や体験は最後となります。しっかりと満喫したいと思います。昨日同様、トラブルもなく体調不良者も出ておりませんので、ご安心下さい。