MENU
常翔学園高等学校
3日目(2024年8月19日)の朝は7:00からホテルで朝食をとり、8:00にホテルを出て桃花源公園へ移動しました。中国のドラマでも使用されている広大な公園を、大型カートでガイドさんに解説してもらいながら通過しました。
次に向かったのは、安康で有名なぬいぐるみ産業展覧館。そこでは想像を絶する多さのぬいぐるみを製造していました。作業の様子も見学させてもらいました。また、そこでもキーホルダー用のぬいぐるみ作製の体験もでき、それをお土産に持って帰れました。早速カバンに付けて喜んでいました。お土産用のぬいぐるみも売っており、お気に入りを購入していました。
昼食後、ホテルで2時間ほど休憩した後は、高新区計画展示館を見学しました。解説を聴きながら、国の支援を受けて大きく発展している様子を伺う事ができました。
それからバスで移動し、農村振興空間へ。たくさんの名産品が展示されており、名産の1つであるお茶も振る舞っていただきました。
本日最後は、博元幸福城高齢者センターの見学でした。日本でいう老人ホームですが、建物自体が大きくて部屋も広く、日本にはないような老人ホームでした。また、リラックスルームやリハビリルーム、介護ルームなど数多くあり、とても快適に過ごせる施設だと感じましたが、なんとそこは実際に日本に来て日本の老人ホームを研究して建てられたそうです。
夕食はホテルでビュッフェを、日本語クラスの学生さんと一緒にみんなで楽しみました。非常に素敵な交流の時間となりました。
現地は暑いですが、トラブルなく体調不良者も出ておらず、訪問を満喫しております。以下がその様子の一部です。