常翔学園高等学校

常翔学園高等学校

【高1•高2希望者】セブ島英語研修プログラム 第7日目

2024年8月3日

今日は、セブンスピリッツというNGO団体が支援している貧困地域に暮らす子どもたちと交流しました。フィリピンの貧しい子どもたちは教育を受けられない、またその親が教育に興味がないという現状があります。そのため、セブンスピリッツ様は、音楽や運動を通して、将来の夢を持ってもらうために活動されています。

交流会では、ジェスチャーゲームや、セブ式のジャンケンなどをしました。生徒たちも非常に楽しんでいました。最後は、子どもたちの演奏で、日本の曲の「ハナミズキ」を演奏してくれました。生徒たちも知らず知らずのうちに口ずさんでいました。

交流会の後は、実際に子どもたちが暮らすエリアを訪問しました。先ほどは子どもたちの明るい笑顔とともに楽しい時間を過ごしていましたが、彼らが実際に生活している環境を目にすると、言葉には表すことのできない感情が出てきました。私たちがこの状況を変えるためにできることは決して多くはないでしょう。ですが、世界にはこのような環境で暮らしている人々もいるということを知り、それをできるだけ記憶に留めておくことが、私たちにできることのうちの1つなのかもしれません。