MENU
常翔学園高等学校
2日目の前半のプログラムは、常翔キャリアアップチャレンジです。
昨日与えられたミッションは、
『世の中の困りごとを解決する 人々の幸せが広がる 新しい「自動販売機」を考えよう』
でした。
その回答をクラスメイトの前で各チームが発表しました。
クラス内での関係性が浅く、発表の声が小さかったり、伝えたいことをうまく言葉にできない事に苦戦しながら、どのチームも自分たちが練り上げた内容をしっかり発表していました。
この一年でどれだけの成長が見られるか楽しみです。
後半のプログラムは、コース別オリエンテーションで『自分を導くワークショップ』を行いました。
クラスを解体し、コースにとらわれない形で取り組ませましたが、しっかりコミニュケーションを取っていました。
担任団紹介後、コース全体で写真を撮りました。
オリエンテーション閉校式後、昼食を摂り、帰阪の途につきました。
あいにくの雨で、なぎさ公園への散策は断念しましたが、非常に有意義な合宿だったと思います。
週末には初めての模試や授業が始まりますが、
〜 Enjoy Boring , Enjoy Difficult , Enjoy The Future 〜
《特進系コース1年74期生スローガン−3E−》