MENU
常翔学園高等学校
2限(2、5、6組)で行いました。
模擬国連会議4時間目です。
今回の目標は4カ国以上のグループでランチメニュー案を1つにまとめ、提案すること。各グループの発表を聞き、8カ国以上のグループになる作戦を立てることです。
今回も活動内容を確認し、準備をして会議に臨みました。会議の内容は3カ国のスピーチ、非公式討議でメニュー案と発表国の確認、3カ国のスピーチ、公式討議で各グループからメニュー案の発表、3カ国のスピーチというものです。
常翔カンファレンスを来週に控え、大使たちの参加姿勢もさらに前のめりなものとなっています。スピーチからぐっと聴衆の心をつかんでいました。公式討議の発表も積極的かつ友好的なもので、議場が平和な空気に包まれていました。
写真はその時の様子です。