常翔学園高等学校

常翔学園高等学校

【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン21回目を行いました

2限(2、5、6組)、3限(7、8組)で行いました。

模擬国連会議2時間目、グッズも揃って本格始動です。

今回の主な目標は国連会議の流れやルールに沿って各国の大使として責任ある参加ができること。そして、非公式討議で4カ国以上のグループを作るために他国の大使と交渉することです。

今回も活動内容を確認し、準備をして会議に臨みました。会議の内容は3カ国のスピーチ、前回の各国30秒発表の続き、さらに3カ国のスピーチ、非公式討議です。生徒たちの適応力の高さには目をみはるものがあり、2時間目にしてすっかり会議の流れに自分たちの言動を合わせることができるようになっています。中でも初めての非公式討議では、積極的に議場を動き回って具体的な議論を繰り広げる生徒たちの姿が見られました。

写真はその時の様子です。