MENU
常翔学園高等学校
11/29 (水)のLHRを活用して、高校2年生から高校1年生に向けての修学旅行事後報告会を実施しました。
高校2年生は夏期講習から、CLIL(Content and Language Integrated Learning)を意識した英語の授業を中心に、地理教員にも協力してもらいながら事前学習を行ってきました。
その知識を持った状態で10月の修学旅行を堪能し、帰国後は事後学習として、修学旅行に関するトピックについてのライティングや、ポスター作成や英語でのプレゼンテーションの練習を行いました。
そして最終ゴール地点として、各クラスの代表チームが、次年度修学旅行に行く高校1年生に向けてのプレゼンテーションを実施しました。
各チーム凝ったポスターと演説で堂々していました。
また、1年生も先輩の発表を熱心に聞いており、質疑応答の時間では、積極的に質問する姿勢も見られました。
この取り組みは今年度が初ですが、先輩後輩の繫がりができたことも含め、1年生、2年生ともに貴重な時間になったと思います。