MENU
常翔学園高等学校
2020年12月23日(水)12時30分から16時まで、OIT梅田タワー3階常翔ホールにて、サイエンスフォーラムを行いました。参加クラスは、ガリレオプラン探究1年1組4組5組 2年1組3組4組の6クラスでした。
1部 ガリレオプラン探究II 2年生のプレゼン
以下がその様子です。
イノベーションゼミから2チーム 化学ゼミから2チーム 情報科学ゼミはオープニングにプロジェクションマッピングを投影しました。
II部 オンライン講演
『これからのグローバル時代に生きぬいていくために』
村上憲郎先生 村上憲郎事務所 代表取締役
大阪工業大学客員教授 会津大学参与
元 Google米国本社 副社長 Google Japan 代表取締役社長
オンライン講演の様子をご覧ください。
Ⅲ部 基調講演『人と関わるロボットと未来社会』
石黒 浩 先生
大阪大学 大学院 基礎工学研究科 特別教授
最先端のお話を聞かせていただいたのですが、最先端の内容で録音や
写真撮影が許可されなかったため、写真掲載はできません。質疑応答に生徒たちは、石黒先生にたくさんの質問をして予定を大幅に延長し、30 分もの間、石黒先生は質問攻めとなりました。生徒たちの関心の度合いはかなりなものでした。
プレゼントップページのみ掲載可でした。ご覧ください。