MENU
常翔学園高等学校
本日からの2日間は現地のマクロバーツ高校に入り、ESLなどを受講します。
始めにキャンパスツアーに参加しました。
マクロバーツ高校は非常に広大な敷地にあり、高校と名前は付いていますが、中学生から高校生が約1000名ほど通っています。
キャンパスツアーが終わった後は、ツアーで回った所に関連したオリエンテーリングをしました。
英語で書かれてある手掛かりを元にその場所へ行き、メンバーが入った写真をiPadで撮ることでその課題はクリアとなります。
チーム戦ということで、走れない校舎内を早歩きで目的地へ向かい写真を撮っていました。
中には在校生に質問して解答を聞き出す生徒もいました。←これはルール的に良いのか???
次はアイスブレイクの時間でした。
アイスブレイク①
複数の写真から自分が気に入ったものを一枚選び、何故それを選んだのかをプレゼンテーションしました。
アイスブレイク②
屋外でのアクティビティで、全部で3つのゲームをしました。
ここでもチーム戦であった為、どのチームも必死にゲームクリアを目指していました。
アイスブレイクの後は図書館に戻り、明後日のブリティッシュコロンビア大学での事前学習を行いました。
前半はブリティッシュコロンビアの先住民の歴史について、後半はサスティナビリティについて学びました。
それぞれグループワークで答えを導き出し、プレゼンテーションしました。
普段の会話レベルならまだしも、少し専門的になると言葉が出ずに黙ってしまうことが多かったです。
臆せず、どんどん前に出て、今ある知識の中でクリアして欲しいと思います。
明日はマクロバーツ高校のバディとの対面です。
また違った一面が見られると思うので非常に楽しみです。