
【全学年希望者】6月の米国留学生受け入れ説明会を行いました
2025年4月26日(土)13時30分〜30分程度,ローラシアン協会の担当の方に,ホストファミリーの受け入れ説明をしていただきました。ホストファミリーは,ホテルではないので,その家その家のハウスルール...
【全学年希望者】6月の米国留学生受け入れ説明会を行いました
2025年4月26日(土)13時30分〜30分程度,ローラシアン協会の担当の方に,ホストファミリーの受け入れ説明をしていただきました。ホストファミリーは,ホテルではないので,その家その家のハウスルール...
【一貫コース高2学年】卒業生による「受験の悩み相談会」を実施しました
4月23日(火)の6限に、本校一貫コースの卒業生を招き、「受験の悩み相談会」を実施しました。 この会は、生徒たちから事前に寄せられた受験・勉強・進路に関する様々な質問に対し、卒業生が自身の経験をもとに...
【高校1年生】企業探究 (CORPORATE ACCESS) 2回目を行いました。
4月23日(水)1年一貫コース2,3組・特進系コース5,6,7,8,9組・文理コース10,11,12,13,14,15組が、各HR教室で第2回目の企業探究の授業を行いました。 2回目の授業は、グループ...
4月28日(月)学校休業日による校舎閉鎖のお知らせ
4月28日(月)は学校休業日のため、校舎を閉鎖します。 事務室窓口業務も休止いたしますので、予めご承知おきください。...
オーストラリア語学研修申し込み者説明会を行いました
2025年4月19日(土)13時より、語学研修に申し込まれた生徒を対象に説明会を行いました。説明会では、オーストラリアへの渡航に必要な手続き書類や、ホームステイ申請書の記入方法、申し込み金(5万円)の...
ニュージーランド・ファンガレイボーイズハイスクールの生徒が来校しました
2025年4月18日(金)ニュージーランドのファンガレイ・ボーイズ・ハイスクールから、生徒20名とスタッフ3名が本校を訪問しました。一行は昼前に常翔学園高校に到着し、北館2階のレストランにて、特別メニ...
【2年9組】MoG修学旅行の事前学習(総学1回目)を行いました
4月18日(金)2限、ホームルーム教室にて、very50の菅谷亮介氏をお招きし、MoG修学旅行に向けた事前学習として「総合的な探究の時間」を実施しました。very50が手がけるMoG(Mission ...
【高校1年生】企業探究 (CORPORATE ACCESS) 1回目を行いました。
4月16日(水)1年一貫コース2,3組・特進系コース5,6,7,8,9組・文理コース10,11,12,13,14,15組が、各HR教室で第1回目の企業探究の授業を行いました。 1回目はガイダンス! 動...
【2年一貫II類・特進】ヤングリーダーズプラン 1回目を行いました
2025年4月16日(水)2限・3限に、ヤングリーダーズプラン(総合的な探究の時間)の合同授業を実施しました。場所は北館3階・第2特別教室です。2限は、3組(一貫コースⅡ類)、5組・7組(特進コース)...
【2年1組4組10組】ガリレオプラン探究II 1回目を行いました
本日の5限は、ガリレオプラン探究Ⅱのガイダンスを行いました。 ゼミごとに分かれて着席し,これから1年間行う研究の仕方についての説明をしました。その後,各ゼミの担当教員が引率し、これから毎時研究を行うそ...
【2年9組】MoG修学旅行の説明を行いました
2025年4月12日(土)午後に保護者会をホームルーム教室で行いました。その冒頭に,業者によるフィリピンセブ島におけるMoG修学旅行の説明を行いました。総合的な探究の時間に事前学習を行い,現地へ修学旅...
【2年4組10組】修学旅行の説明を行いました
2025年4月12日(土)14時30分より、各コースの保護者会を開催しました。本校では、4組および10組において「ガリレオプラン探究」(※10組は「科学探究プラン」)の一環として、PBL(課題解決型学...
【高1年1組4組】ガリレオプラン探究I 1回目の授業を行いました
2025年4月12日(土)4限,北館3階第2特別教室で,ガリレオプラン探究Iの総合的な探究の時間の授業を行いました。前半は,1年間の流れをガイダンスで説明しました。また,この授業をこれから1年間学ぶ前...
【新高1】iPadを配付しました
2025年4月8日(金)午後から、文理コース4クラス,特進系コース6クラスの合計10クラスの生徒にiPadを渡しました。文理コース2クラスは時間的都合で,9日の朝に配付となります。尚,一貫コースは,3...
【新高1】生徒主体の新入生オリエンテーションを実施しました
2025年4月8日(火)始業式対面式の日でした。式終了後,10時頃から,新高1のホームルームクラスに,高2高3の先輩が数名入り,高校生活のしおりをもとに,学校のルールなどを生徒たちで説明してもらいまし...
2026年度実施の教育実習申し込みについて
2026年度に教育実習を希望する卒業生の方は、こちらをご確認ください。...
【高1希望者】ターム留学 オーストラリアから帰国しました
2025年4月6日(日)オーストラリアに3ヶ月間ターム留学に行っていた生徒2名が伊丹空港に帰ってきました。疲れた様子もなく,元気そうで良かったです。4月8日から始業式で,間に合って帰国できました。...
【ラジオ放送のお知らせ】4月9日(水)放送部顧問の竹内淳教諭が、たんばコミュニティエフエムの生放送番組に出演
さまざまな先生をスタジオに招き、質問に答えてもらう番組「ハイ先生!質問があります。」に放送部顧問の竹内淳教諭が出演します。 元長崎放送アナウンサーとしての豊富な経験や専門の国文学のお話などをお届けしま...
【高1希望者】ターム留学ニュージーランドから帰国しました
2025年4月4日ニュージーランドに3ヶ月間ターム留学に行った生徒が戻ってきました。東京から新幹線で帰阪したのが23時を過ぎており,かなり疲れたと思いますが、元気そうで,安心しました。オーストラリアの...
【高校吹奏楽部】韓国姉妹校 金泉高等学校が来校しました
2025年4月3日(木)13時頃,来校し,吹奏楽部の歓迎演奏しました。金泉高校の生徒76名と教員5名,スタッフ3名でした。学校から挨拶,プレゼント交換をしました。その後,生徒のよる学校紹介をしました。...