
【女子バレーボール部】第71回大阪私学私学総合体育大会バレーボール優勝大会 結果
表題の大会が開催されました。 日時:2024年9月8日(日) 会場:関西福祉科学大学高等学校 試合結果 第1試合 本校 対 箕面自由学園高校 セットカウント1−2で敗北(25−22、15−25、25−...
【女子バレーボール部】第71回大阪私学私学総合体育大会バレーボール優勝大会 結果
表題の大会が開催されました。 日時:2024年9月8日(日) 会場:関西福祉科学大学高等学校 試合結果 第1試合 本校 対 箕面自由学園高校 セットカウント1−2で敗北(25−22、15−25、25−...
【中学情報技術研究部】9月15日のRCJ(ロボカップジュニア)関西ブロックオープン大会にむけて
9月15日(日)大阪電気通信大学寝屋川キャンパスで行われるロボカップジュニア夏のオープン大会にむけて部員それぞれが準備しています。ロボットの作り込みに頑張る人、プログラムを何度も組んで試走させる人、部...
【中学男子バレーボール部】9月1日(日) 私学大会
高槻中学校にて標記大会に参加をしました。 1試合目vs清風中 1セット目15-25 2セット目9-25 セットカウント0-2で敗北 2試合目vs関西第一中 1セット目10-25 2セット目8-...
高校ダンス部 4月~8月の活動
4月【部活動紹介】☞1年生が8人入部してくれました! 6月:【常翔学園チャリティーコンサート】☞1年生は初めて自分たちでショーケース作品をつくりました! &n...
【中学・高校水泳部】2024年度 大阪私学大会
8/22(木)に開催された、大阪私学大会に出場いたしました。この大会は、1・2年のみの新体制で戦う最初の大会となります。 他チームは3年生の引退レースと位置付けているチームも多く、さらに今年度は特にイ...
【硬式野球部】夏季合宿をおこないました
8/13(火)〜8/16(土)に滋賀県高島市にて合宿をおこないました。 1日目、2日目は今津スタジアム、新旭球場で実践練習とバッティングを中心とした数をこなす練習をおこないました。 3日目は1日目、2...
【放送部】コミュニティ放送局「FMいかる」を電波ジャック!
8/14(水)、京都府綾部市のコミュニティ放送局「FMいかる」さんへ顧問竹内と放送部員3名がおじゃまさせていただき、特別番組「常翔学園が電波ジャック!」をお届けしました。 なお顧問・竹内はFMいかるの...
【アーチェリー部】合宿3日目
8月8日(木)合宿3日目 3日目も天気は快晴で絶好の練習日和でした。一日を通して練習できるのは本日が最後のため、昨日にも増して練習に励んでいました。 午後からの練習は大会を模した団体戦を行いました...
【アーチェリー部】合宿最終日
8月9日(金)合宿4日目 いよいよ最終日、4日目になりました。合宿練習も大詰め、午前のみの練習にもかかわらず生徒たちは気合十分です。 練習が終われば、お昼ご飯をいただいて帰る準備をします。グラウン...
【アーチェリー部】合宿2日目
8月7日(水)合宿2日目 2日目は朝錬から始まりました。天候は快晴で濃霧が発生していましたが、初日の疲れを一切感じさせない熱心さで生徒一同取り組んでいました。 午後からは練習だけでなく、コーチによる弓...
【アーチェリー部】合宿1日目
8月6日(火)合宿1日目 朝6:30に集合し、トラックに積み荷を行うところから合宿が始まりました。 昼13:00に宿舎に着くや否や練習場の設営を行いましたが、1,2年生ともに1からの設営は初めてのこと...
【中学水泳】2024年度 旭区民大会
非公認大会ですが中学生が全員参加可能で、本校で開催される旭区民大会に出場しました。 例年以上に酷暑で非常にタフな環境ではありますが、今できる精一杯の力で泳ぎ切りました。 入賞は以下の通りです。 【男子...
【中学情報技術研究部】夏休み 1年生がロボットサッカー始めました。
7月30日(火) の活動 1年生は赤外線センサーを取り付け、赤外線を出すボールを追いかけるサッカーにチャレンジしました。ボールに反応して動くのですが、ダイレクトに追いかけるプログラムつくりに苦戦して...
【国際交流サークル】韓国の学生と国際交流を実施しました。
7月23日(火)、国際交流サークルは韓国の学生との交流イベントを実施しました。当日は、様々な楽しい活動を通じて、お互いの文化を深く理解し合う貴重な時間を過ごしました。 まず、韓国の学生たちからいただい...
7/17【中学科学部】ハワイの中学の先生と交流しました
昨年まで、オンライン交流をしていたハワイのワイパフ中学校の先生が来校されました。今回は短時間でランチミーティングと先生からの今後の交流計画をお話いただきました。生徒たちも緊張していましたが楽しく交...
【硬式野球部】第106回全国高等学校野球選手権大会大阪大会1回戦
7/7(日)住之江公園野球場にて大手前高校と対戦しました。 初戦ならではの固さがあり、終盤までリードされる苦しい展開でしたが5ー4で勝利することができました。 次戦は7/14(日)13:20〜住之江公...
【中学情報技術研究部】部員みんなでオープンスクールに取り組みました。
7月13日(土)オープンスクールでロボットプログラミング教室と情報技術研究部で活動している内容のデモンストレーションや体験活動のプレゼンを行いました。1年生は小学生の体験活動のサポート、2,3年生は今...
【中学男子バレーボール部】7月13日(土)第74回 大阪中学校バレーボール 優勝大会(近畿大会予選)
標記大会に参加をしました。 第一回戦vs阿倍野中 7-25,7-25 セットカウント0-2で敗北 会場の雰囲気にのまれ、普段の練習で頑張ってきた力を引き出せず、敗れてしまいました。 この悔しい思い...
【中学情報技術研究部】RoboRAVE OSAKAオープン大会2024 2部門で優勝
7月7日(日) ATC IMT棟で開催されたRoboRAVE大阪オープン大会に4チームが参加しました。1年生は2チーム出場し、1チームがアメージング チャレンジで優勝しました。2年生は常翔学園マジシャ...
【写真部】体育祭の撮影をしました
2024年7月4日(木)に京セラドーム大阪で開催した体育祭を写真部員19人が時間帯割り当てを決め、分担して撮影しました。 中学生、高校生合わせて2200人が繰り広げる迫力ある競技を記録にとどめようとが...