MENU
部活動ニュース
11月3日(日曜) 大阪市立柴島中学校において 第24回創造アイデアロボットコンテスト大阪市中学生大会(公式戦)に参加しました。
ライントレース部門で 常翔上弦ノ月(1年 川端、山根)が3位&プレゼンテーション賞を受賞
相撲部門で常翔X(クロス)(3年 山口,2年 坪井)が3位&プレゼンテーション賞を受賞
1週間前に参加したロボレーブ大会とよく似た競技ですが、ルールや試合コートの仕様、ロボットのサイズなどが違うため、どのチームも3回の部活動の時間と当日の調整で何とか動きました。様々な問題が発生したにも関わらず、果敢にチャレンジし、好成績をあげました。どのチームもロボットの形やしくみが個性的,独創的で常翔学園の良さが認められた大会にもなりました。今回の大会では自分たちの活動やロボットの紹介、そして技術交流の目的のためプレゼンテーションポスターの提出が義務づけられています。昨年につづいて、プレゼンテーション賞を2部門で獲得しました。勝ち負けだけでなく技術交流をすることがロボット競技会での目的になっていますので、たいへんうれしい受賞です。参加4チームのプレゼンポスターを最後に掲載しておきます。
参加4チームのプレゼンテーションポスターです。こちら↓