MENU
部活動ニュース
こんにちは!中学サッカー部です!
5月29日(日)に行われた旭陽中学校・大池中学校との練習試合の結果をお届けいたします!
5月29日(日)
練習試合 vs.旭陽中学校・大池中学校
@大阪市立旭陽中学校
20分×6本
1本目 3-1(常翔学園中学校Aチーム vs 大池中学校Aチーム)
2本目 1-3(常翔学園中学校Aチーム vs 旭陽中学校Aチーム)
3本目 0-2(常翔学園中学校Bチーム vs 大池中学校Bチーム)
4本目 0-2(常翔学園中学校Bチーム vs 旭陽中学校Bチーム)
5本目 2-0(常翔学園中学校Aチーム vs 大池中学校Aチーム)
6本目 3-0(常翔学園中学校Aチーム vs 旭陽中学校Aチーム)
内容はともあれ、とにかくひたすら練習です!
日々の積み重なりは必ずどこかで自分のもとに返ってきます。
それを信じて、ひたすらにサッカーと向き合い、頑張っていきましょう!
また、今日は初めてAチームとの試合に中学1年生の生徒が混ざって試合をしました!
中学1年生のレベルも着々と上がっている証拠です!
他の中学1年生のみんな、悔しいですね!
周りの1年生に負けないよう、しっかり練習していきましょう!
中学2、3年生のみんな、1年生に負けてられませんね!
もっともっとレベルアップできるよう、練習していきましょう!
さて、今日は常翔学園中学校中学サッカー部として移動着を作成し、
それを初めて身にまとい、練習試合に挑んだ日でした。
今までは、制服で会場に向かい、制服で家まで帰るという手法を取っており、
保護者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしたこともあったかと思います。
これからは、この移動着を着て会場に向かい、家まで帰ることとなります。
顧問から見ても、とてもかっこいい移動着であると感じます。
さて、選手のみなさん、そんな移動着を当たり前に来ていませんか?
とても楽で着やすいことと思いますが、そんな移動着を着ることができるのは
まず、このかっこいい移動着を作ってくださる業者の方がいて、それを購入するためにお金を
用意してくださる保護者の方がいて、それを何回も着ることができるのは、保護者の方が一生懸命みんなのために
洗濯までしてくださっているからですよ!!
これから試合に行くたびにこの移動着を着ることになるわけなので、保護者の方に「ありがとう!」という
感謝の気持ちを伝えながら、着るようにしてください!
保護者の方、作ってくださった業者の方など、応援してくださる周りの方を絶対に裏切らないように!
しっかり最後まで行動で示していきましょう!!
<次回の中学サッカー部投稿予定内容>
① 2022.6.4 練習試合 vs FCUnione
② 2022.6.5 練習試合 vs 門真市立第二中学校