MENU
部活動ニュース
5月22日(日)に春の定例山行を実施しました。
今回は、北摂の山、そして『勝尾寺(かつおうじ)』を目指しました。
箕面を中心に、北摂の山は秋の紅葉がたいへん美しいところです。
秋が美しいということは、もちろん「青紅葉」も美しいということですね。
当日は、天候に恵まれ、山中はさわやかで、絶好の山行となりました。
部員が見つめる先には、つつじがきれいでした。
神戸大学の入試で『沙石集』の中の「山つつじ」の出ている問題が出題されたことを思い出しました。
山中に銅板と思われる精巧なジオラマがありました。
下降して、箕面方面を眺望しました。
」
今回の山行で、3年生の部員の山行は終了です。
あっという間でした。
これからは受験に向けて、また、第1志望の大学合格のために努力をしてください。
健闘を祈ります。
現在、部員をちょっと募集中!
今回のコース(御覧になる場合は下の 勝尾寺 地図 をポチっと)