MENU
部活動ニュース
4月16日(土)から開催されている大阪サッカー春季大会に参加してきました。
本校、常翔学園中学校は抽選の結果、2回戦からの参加となりました。
そして、4月24日(日)
大阪市立旭陽中学校にて梅香中学校と対戦してきました。
大阪サッカー春季大会2回戦 vs 大阪市立梅香中学校
@大阪市立旭陽中学校
前半0-3
後半0-1
合計0-4
結果は残念ながら、0-4で負けてしまいました。
ですが、顧問として、周りの方々の「予想」は裏切ることができたのではないかと思っております。
そして、担任の先生方・保護者の方々の期待に沿うことはできなかったかもしれませんが、
「しっかり走り」、「しっかり戦い」、「しっかり最後まであきらめない」という意味では
担任の先生方にかっこいい姿を見せることができたのではないかなと思います!
雨天(土砂降り)という天候も味方をしてくれたのかもしれませんね。
見に来ていただいた担任の先生方、雨の中、本当にありがとうございました!
この日は、今年度、新たな顧問を迎え、新チームとして動き出した中での初陣でした。
週3日という限られた中で、ときには厳しい練習にも耐え抜き、この日のために準備してきました。
顧問としては、この試合は勝っても、負けても選手のみんなにとって価値のある試合になると思っていました。
選手のみなさん! 今一度試合を振り返ってみてください!
今まで、試合で「あれほど走ったことがありますか?」、「あれほど試合で粘り強く戦ったことがありますか?」
「あれほど試合で大声を出したことがありますか?」
何か1つでも自分のしたことがない経験ができたのであれば、それは成長ではないかなと思います。
何事もコツコツ、少しずつです!
それは勉強でも部活でも同じことです!
人に教えられ、簡単にできるようであれば、人は苦労しません!
苦労し、努力するから、それができたときの達成感が大きく、それが本当に楽しいと思える瞬間ではないかと思います!
選手のみなさん、この大会はこれで幕を閉じますが、これからも引き続きあきらめることなく、頑張りましょう!
最後に、見に来ていただいた担任の先生方、本当にありがとうございました!
選手のみなさん、見に来ていただいた担任の先生方にお礼を言いましたか?
応援してくれている保護者の方々にお礼を言いましたか?
会場として使用させていただいき、色々と準備までしていただいた旭陽中学校の方々にお礼を言いましたか?
試合をさせていただいた梅香中学校の方々にお礼を言いましたか?
最後に、「常翔学園中学校はいいチームだな、いい学校だな」と思わせれるような行動はできましたか?
いつまでも、行動で示していきましょう!!