MENU
部活動ニュース
今日も、最近の活動について、ご報告させていただきます。
※まだ、近況報告①や②をご覧になられない方は、先にそちらをご覧ください。
4月19日(火)の練習のときのこと
いつも通りグラウンドを整地するところから始まり、公式戦に向けて一生懸命練習に励み、
そして、またグラウンドを整地する。
そんな、いつも通りの時間が過ぎていこうとするときでした。
以前トンボをご提供いただいた方から、アクエリアス(500mlのペットボトル)を人数分(顧問の分も含む)
頂きました!
それを見た生徒たちは、「えー!」「やったー!!」の大喜び!
特に何もしていないのに、何でアクエリアスを頂けたのかわかる?と聞いてみると
ほとんどの人が「この常翔学園中学校サッカー部を応援してくれているから!」と答えてくれました。
まさにその通り!
前回の投稿でも書かせていただきましたが、
常翔学園中学校サッカー部はこのように周りから応援をしていただけるような部活を目指しております。
今までは、いろんな方にご迷惑をおかけすることもありました。
今は、その傷を拭えるよう、顧問・生徒ともに少しずつ頑張っている次第です。
今週末には、公式戦も控えています。
常翔学園中学校サッカー部を知らない人たちと交流をすることにもなります。
そんな場所で、かっこ悪い姿を見せることなんてできません!
ぜひ、当日は「あの学校、なんていいチームなんだ!」と少しでも思わせれるような行動をし、
そのようなチームに少しずつなっていきたいなと改めて思います。
最後に、アクエリアスをご提供いただいた方へ、感謝の気持ちを忘れずに。。。
直接お伝えすることはできませんでしたが、みんなでありがとうございました!の気持ちを込めて
全員で写真を撮りました!
アクエリアスをご提供いただいた方へ、「届け、この思い!」